外部サイト情報
JAAA、ネット広告認知効果の基準値整備へ
日本広告業協会(JAAA)は、ビデオリサーチとビデオリサーチインラタクティブに委託してオンライン広告の効果測定調査を実施し、統一的な基準値作成と共通指標の整備を進めてきたが、その調査結果が報告された。今回公開されたのは、レクタングル広告の認知曲線(ターゲットに対する広告延べリーチと広告認知率の関係)や、レクタングル広告
…… 続きがありますiOS9により、AppleのSiriとSpotlight検索はより優れたものになる。
本日、Appleの新しいオペレーティングシステムであるiOS9の配信が開始されました。いち早くベ-タ版を利用していたダニー・サリバン氏がレポートを掲載しています。検索についての言及は少なくなっていますが、文中に紹介されて
AdWords広告を、特定の商品を買ったユーザーにだけ表示してクロスセルを狙うには?(セグメント100選 第68回)
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2015/09/17/21045
Google AdWordsでは、Googleアナリティクスで作成した「リマーケティング ユーザーリスト」を選択して …… 続きがあります
2015/7広告業売上、全体では前年同月比1.5%減、マス4媒体は7か月連続同減、ネット広告は同9.8%増
全体では前年同月比で1.5%減。マスコミ4媒体合計は7カ月連続で同マイナス。テレビは1.5 …… 続きがあります
クロスカンパニーがファッションレンタルサービスに参入、アパレルメーカーでは初 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム
ファッションブランド「earth music&ecology」などを展開するクロスカンパニーは9月16日、月額5800円で同社のファッションアイテムが借り放題となるレンタルサービス「メチャカリ」を開始した。月額定額制のファッションレンタルサービスにはすでに複数の会社が参入しているが、アパレルメーカーとして参入す
…… 続きがありますADK台湾、「スパイクス アジア2015」でグランプリを受賞
株式会社アサツー ディ・ケイは9月15日、台湾現地法人である「United-Asatsu International」(ADK台湾)の担当作品が、「スパイクス アジア フェスティバル・オブ・クリエイテ...
博報堂ら、生活者の気持ちに合致した動画広告を自動配信する「FIT AD」開始
株式会社スティーブンスティーブン、株式会社ヒトクセ、株式会社博報堂DYメディアパートナーズ、株式会社博報堂の4社は9月15日、共同開発したデジタルアドサービス「FIT AD」の提供を開始した。「FIT...
ヨドバシカメラが店頭での撮影行為を解禁、価格比較やSNS投稿などの利用を促進 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム
ヨドバシカメラは全22店舗で無料インターネット接 …… 続きがあります
スマートフォン ゲームアプリ「ユニゾンリーグ」の需要喚起、強いエンゲージメントの達成に成功したエイチーム
スマートフォン向けのゲームアプリを多く開発する株式会社エイチームは、新作ゲームアプリである「ユニゾンリーグ」をリリ …… 続きがあります
繁盛したい楽天店は「行動分析」をやるべし。ユーザー行動の可視化が売上UPの近道 | 「楽天市場」で繁盛店になるための実践講座 | ネットショップ担当者フォーラム
行動分析の必要性が高まっていることに気付いていますか? 購買チャネルの多様化に伴い、商品を購入する前に消費者は比較から検討を行うようになりました。こうした購買プロセスを把握し、販売に生かすには行動分析が重要になります。楽天市場のサイトのアクセス・ログ・データには「どこのページから」「どのようなキーワードで」「いつ」「ど
…… 続きがあります「楽天ブックス」で当日配送サービスを開始、楽天 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム
アマゾンではすでに当日配 …… 続きがあります
アジア新興国市場で利益を伴う成長を実現するために、企業がするべき8つの事柄 | アジア新興国市場での利益を創出する ─日本企業への提言 | ネットショップ担当者フォーラム
矛盾する様々な要素を両立させ、アジアの新興国市場で長期にわたり利益を伴う成長を実現するために、消費財企業、小売企業は何をすべきでしょうか。私たちは、以下の8項 …… 続きがあります
東京ガールズコレクションとスタートトゥデイがコラボ、「ZOZOTOWN」でアイテム販売 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム
「ZOZOTOWN」と …… 続きがあります
ページネーションしたページはnoindexにすべき? rel=“prev/next”とnoindexは併用可能?
ページネーション(ページ送り)したページには noindex robots metaタグを記述すべきか? rel=“prev”とrel=“next”を設定しているページにnoindexを記述しても問題ないのか? Googleのジョン・ミューラー氏がこの質問に回答した。ユーザーに価値を提供しているなら、すべてのページをイ
…… 続きがあります「書いてもらう」広報から「書く」広報へ! オウンドメディアのススメ
モバイル含むネット利用者の増加と、CMS活用による企業からの情報発信の敷居が下がった今、オウンドメディアでより広く潜在層へも届ける情報発信を多くの企業が実 …… 続きがあります
キタムラ逸見氏・リンナイ福本氏の講演などネッ担 in 大阪のイベントに160人が参加 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム
インプレスは9月11日、「ネットショップ担当者フォーラム2015 in 大阪」を大阪市・梅田のグランフロント大阪で開催した。大阪でのイベント開催は今回で3回目。定員150人のところ、関西の通販・ECに関わる経営者や担当者ら約160人が参加。当日はオムニチャネルの事例やメーカーECの成功の秘訣などが講演された。基調講演は
…… 続きがありますGMOメディア、マザーズ上場へ
GMOメディア株式会社は、14日、東京証券取引所マザーズ市場への上場承認をうけたことを発表した。上場日は平成27年10月23日(金)を予定している。...
グノシー、電子チラシ「Shufoo!」と連携
凸版印刷株式会社が運営する国内最大級の電子チラシサービス「Shufoo!(シュフー)」は、株式会社Gunosyが提供する情報キュレーションアプリ「グノシー」と連携。2015年9月9日より、「グノシー」...
電通ベンチャーファンド、スマートデバイスのクラウド連動を推進する米企業に出資
株式会社電通が運用するコーポレート・ベンチャーキャピタル・ファンド「電通ベンチャーズ1号グローバルファンド」(以下「電通ベンチャーズ」)は、ソフト・ハード両面からスマートデバイスのクラウド連動を推進す...