インターネット広告のひみつ - ブログ

このページは、以下の外部サイトの情報をRSSフィード経由で取得して表示しています。
インターネット広告のひみつ - ブログ インターネット広告分野の価値あるニュースのみを記録するブログ。アーカイブの閲覧と検索は右上から。
更新: 4時間 14分 前

フェイスブックに「送信」ボタン

2011年5月1日(日) 11:30

フェイスブックがソーシャルプラグインとして「Send」ボタンを公開。日本語での表記は「送信」。相手を選択してウェブサイトの話題を共有できる。宛先にフェイスブックの友人を指定するとフェイスブックのメッセージとして送信され、宛先にグループを指定するとグループのウォールに投稿され、宛先にメールアドレスを指定するとメールとして

…… 続きがあります

オフラインからも「いいね!」、ヒュンダイも

2011年5月1日(日) 10:22

オランダの自動車見本市で、ルノーがフェイスブックに「いいね!」できるRFIDカードを配布したことを紹介したが、同じイベントでヒュンダイモーターも類似のカードを配布したようだ。過去には、イスラエルのコカコーラも同じような取り組みをしている。オフラインのイベントからオンラインのソーシャルメディアに話題を共有してもらうための

…… 続きがあります

雑誌広告からも「いいね!」

2011年4月30日(土) 14:40
コンデナストの雑誌「Glamour」9月号は、スパイダーリンクの2次元バーコード「Social SnapTags」を採用する予定。雑誌広告のタグをスマートフォンのアプリで読み取る(または写真撮影して指定のアドレスに送信する)ことにより、フェイスブックの広告主のページのファンになれるという。
-------- …… 続きがあります

「いいね!」の半数は投稿から80分以内

2011年4月30日(土) 14:39

ビジブリがフェイスブックにおけるエンゲージメントを調査。10万人以上のファンがいるページで、ファン10万人あたりで投稿に「いいね!」がもっとも発生しているのは、著名なアーティストでなくアウディのページだった。ファンページをアーティスト、ブランド、メディアに分類すると、メディアのページはファンが多いページほど投稿に「いい

…… 続きがあります

リンクトインをキャンペーンに活用

2011年4月30日(土) 11:46

オランダのフォルクスワーゲンが、リンクトインにおける経歴や人脈の充実度を友人と競ってもらうウェブサイト「LinkedUit」を公開。オランダ語の「uit」は英語の「out」のことであり、つまり「LinkedUit」は「LinkedOut」という意味。オランダでもっとも充実したプロフィールを持つひとに、機能の充実した新型

…… 続きがあります

博報堂DY、グループ横断でソーシャルメディア対応

2011年4月30日(土) 10:51

博報堂DYホールディングスが、ソーシャルメディアのビジネスを推進するために博報堂DYグループを横断する組織「博報堂DYグループ・ソーシャルメディア・マーケティングセンター」を設置。【広告】 楽天市場キーワードランキング

ngi group、スマートフォン向け広告ネットを開始

2011年4月30日(土) 10:38
モバイル広告ネットワーク「AD-STA」をスマートフォンに対応させた「AD-STA for smartphone」を提供。
------------------------------
AD-STA
http://admin.adsta.jp/
------------- …… 続きがあります

薬事チェックツール「やくじるし」

2011年4月30日(土) 10:28

セプテーニが、広告の文章が薬事法に抵触するか確認できるウェブサイト「やくじるし」を公開。【広告】 楽天市場キーワードランキング

トランスコスモスとIBM、コアメトリクスの販売強化

2011年4月30日(土) 10:17

トランスコスモスと日本アイ・ビー・エムが、オンラインマーケティングの最適化と自動化のソリューションを共同で提供していくと発表。「コアメトリクス」を中心としたソリューションの販売を強化するようだ。【広告】 楽天市場キーワードランキング

コカ・コーラ パークTV

2011年4月29日(金) 23:19

日本コカ・コーラが4月29日から開始。隔週金曜日22時より生放送。映像配信はユーストリーム、チャットはクルウィットのサービスを採用。【広告】 楽天市場キーワードランキング

英王子結婚式のパロディ広告が話題に

2011年4月29日(金) 21:35

4月29日、イギリスのウィリアム王子と婚約者キャサリンミドルトンさんの結婚式が行われた。これに先立つ4月15日、Tモバイルはそっくりさんを起用した架空の挙式をパロディ広告にして、ユーチューブで公開。「Royal」「Wedding」「William」「Kate」といった、検索回数が増加しそうなキーワードでタグ付けしたこと

…… 続きがあります

九州縦断イベントをテレビ広告に

2011年4月29日(金) 21:12

九州旅客鉄道。3月12日の九州新幹線全線開業に先立ち、2月20日に新幹線から沿線を撮影するイベントを実施。声援をつないでテレビ広告に。その他の映像や写真もオンラインで公開。これほど温かい施策はなかなかない。ウェブサイトの言葉遣いも絶妙。【広告】 楽天市場キーワードランキング

アフィリエイト市場、2010年度は1,009億円に

2011年4月26日(火) 01:48

矢野経済研究所によると、2010年度のアフィリエイト市場規模は前年比7.1%増の1,009億2,000万円になる見込み。モバイルのアフィリエイト市場は縮小しているという。【広告】 楽天市場キーワードランキング

日本でも「Google インスタント検索」を開始

2011年4月24日(日) 22:24

グーグルは2010年9月から海外で「インスタント検索」を展開している。検索窓に文字が入力され始めると、入力の終了しないうちから予測キーワードに基づく検索結果と広告を自動的に表示する機能だ。このインスタント検索が、日本でも4月23日から提供され始めたようだ(すべての利用者に提供されているのか不明)。この機能により、検索連

…… 続きがあります

フェイスブックへの理想的な投稿頻度とは

2011年4月24日(日) 17:27

ファンページへの1日あたりの投稿頻度は、ブランドの平均は1.00回、メディアの平均は7.08回。投稿は多すぎても少なすぎても都合が悪いので、ブランドなら週に5回から10回、メディアならその4倍から10倍の投稿頻度がよいだろうとのこと。【広告】 楽天市場キーワードランキング

「Google Analytics」の新バージョンを公開

2011年4月24日(日) 16:58

グーグルが「Google Analytics」の新バージョンのβ版をすべての言語のすべての利用者に公開。ログイン後に右上の「新しいバージョン」をクリックすると使用できる。主要な新機能は、ダッシュボード(マイレポート)にカスタマイズしたレポートを複数設定できるようになったこと、イベントを目標として設定できるようになったこ

…… 続きがあります

テレビ広告にチェックインすると商品がもらえる

2011年4月24日(日) 16:12
ペプシコ「Pepsi Max」が、メジャーリーグの中継で放送されるテレビ広告にイントゥーナウからチェックインしてくれた視聴者に、商品の無料クーポンをプレゼント。番組中にテレビ広告を探してもらえること、テレビ広告の視聴体験を友人と共有してもらえることを期待した施策。
--------------------- …… 続きがあります

グーグル、クーポン共同購入サービスを開始

2011年4月24日(日) 15:10

「Google Offers」を開始。グルーポンやリビングソーシャルに対抗するサービスと推測される。【広告】 楽天市場キーワードランキング

スマートフォンでインターネット利用頻度が上昇

2011年4月24日(日) 14:58

ディーツーコミュニケーションズがスマートフォン利用者に調査。【広告】 楽天市場キーワードランキング

コムスコア、端末を横断した視聴行動を分析

2011年4月24日(日) 14:35

コムスコアが「Total Universe Report」の提供を開始。携帯電話、アプリ、タブレット、インターネットカフェにおける共有パソコンなど、あらゆる端末を横断して、重複を省いた訪問者数や閲覧ページ数を報告できるという。コムスコアの「Unified Digital Measurement」タグを採用しているパブリ

…… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

クラシファイド広告
「三行広告」と呼ばれる類のもので、「売ります」「買います」「募集」などの広告を、 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]