広告/マーケティング系
今盛り上がるインバウンド市場!訪日観光客向け動画制作の事例3選
外国人観光客の積極的な誘致活動が盛んです。「明日の日本を支える観光ビジョン構想会議」(議長・安倍晋三首相)では2020年の訪日外国人観光客数の目標を年間2000万人から4000万人に倍増させ、2030年には6000万人を目指すなどとしています。対策としては「外国語観光ガイドの規制を緩和」や「規制緩和で国立公園に宿泊施設
…… 続きがあります博報堂DYグループのインバウンド専門会社wondertrunk、CINRAと資本業務提携
博報堂DYグループの株式会社wondertrunk & co.は、株式会社CINRAとの資本業務提携を開始した。wondertrunkがCINRAを引受先とする第三者割当増資を実施する一方、C...
大日本印刷、グループ3社を統合し新会社「DNPコミュニケーションデザイン」設立
大日本印刷株式会社(DNP)は、株式会社DNPメディアクリエイト、株式会社DNPデジタルコム、株式会社DNP映像センターの3社を統合し、新会社「株式会社DNPコミュニケーションデザイン」を10月1日付...
民放5社の動画サービス「TVer」、サービス開始1周年で在阪民放2社が新たに参加
日本テレビ放送網株式会社、株式会社テレビ朝日、株式会社TBSテレビ、株式会社テレビ東京、株式会社フジテレビジョンの在京民放5社が運営する動画サービス「TVer(ティーバー)」 は、10月26日にサービ...
日本広告業協会、第四回「広告業界の若手が選ぶ、コミュニケーション大賞」募集開始
日本広告業協会(JAAA)は、第4回「広告業界の若手が選ぶ、コミュニケーション大賞-Innovative Communication Award-」(ICA)の募集を開始した。募集期間は10月1日~1...
AOL、AOLプラットフォームズ・ジャパンを完全子会社化
AOLアドバタイジングは、三井物産が保有するAOLプラットフォームズ・ジャパンの全株式を譲り受け、完全子会社にする。
博報堂グループのタンバリン、 社名を「ハッピーアワーズ博報堂」に変更
株式会社博報堂の完全子会社である「株式会社タンバリン」は、10月1日付で社名を「株式会社ハッピーアワーズ博報堂」に変更した。株式会社タンバリンは、2009年5月に設立されたクリエイティブエージェンシー...
マイクロアド・インバウンド・マーケティング、社名を変更
株式会社マイクロアドの関連会社である「株式会社マイクロアド・インバウンド・マーケティング」は、10月1日付で社名を「株式会社マイクロアド・クロスボーダー・マーケティング」に変更した。マイクロアド・イン...
セプテーニ、Lion Digital Global社を子会社化 東南アジアでネット広告代理事業強化
株式会社セプテーニ・ホールディングスは、東南アジア地域でインターネット広告代理事業を手がける「Lion Digital Global LTD.」(Lion社)の株式を取得し子会社化することを発表した。...
TBWA博報堂、「Spikes Asia 2016」デジタル部門でグランプリを受賞
株式会社TBWA博報堂は、シンガポールで開催された「Spikes Asia 2016」において、グランプリを受賞したことを発表した。他に、5つの作品で計13の賞を受賞した。「Spikes Asia」は...
オンライン広告体験の改善に向けて団体設立
------------------------------
Coalition for Better Ads
https://www.betterads.org/
---- …… 続きがあります
電通ら3社、東京の魅力を世界に発信するアワード「Time Out Love Tokyo Awards 2016」開催
株式会社電通、タイムアウト東京株式会社、株式会社JTBコミュニケーションデザインの3社は、共同プロジェクトとして、東京の魅力を世界に発信するアワード「Time Out Love Tokyo Award...
サイバーエージェント、「AbemaTV」「AWA」などが2016年度グッドデザイン賞を受賞
株式会社サイバーエージェントは、「2016年度グッドデザイン賞」において、インターネットテレビ局「AbemaTV」、定額制音楽配信サービス「AWA」、「サイバーエージェント リブランディングプロジェク...
東急エージェンシー、「Spikes Asia 2016」にて3作品がゴールド受賞
株式会社東急エージェンシーは、シンガポールで開催された「Spikes Asia 2016」において、3作品でゴールドを受賞したことを発表した。「Spikes Asia」はアジア太平洋地域を対象としたク...
米国デジタル広告費、年内にテレビを逆転
------------------------------
US Digital Ad Spending to Surpass TV this Ye …… 続きがあります
AD WEEK ニューヨーク 速報その2 メディア透明性議論、アドウィークで再開
ニューヨークのアドバタイジングウィークが26日月曜日から開催されているが、メディア取引の透明性議論について全米広告主協会(ANA)側が広告業協会(4A)と対抗する様相になってきた。
28日に行われたANA主催のセッションには、 …… 続きがあります
ADKグループ、「Spikes Asia 2016」で銀2・銅6を受賞
株式会社アサツー ディ・ケイは、シンガポールで開催された「Spikes Asia 2016」において、同社グループがシルバー2つ、ブロンズ6つを受賞したことを発表した。「Spikes Asia」はアジ...
TYO、「Spikes Asia 2016」でグランプリ受賞 金1・銀2・銅6も同時受賞
株式会社ティー・ワイ・オーは、シンガポールで開催された「Spikes Asia 2016」において、制作に携わった「INTELLIGENT PARKING CHAIR」がデジタル部門でグランプリを獲得...
メンバーズ、執行役員の新体制を発表
株式会社メンバーズは、9月28日開催の取締役会において、下記のとおり執行役員の新体制を決定した。■執行役員の新体制について(平成28年10月1日付) ※カッコ内は管掌または担当代表取締役 兼...