広告/マーケティング系
プラップジャパン、大幅復調の増収増益に 2017年2Q決算
株式会社プラップジャパンは、2017年8月期第2四半期の連結業績(2016年9月1日~2017年2月28日)を発表した。【連結経営成績(累計)】売上高 :32億8000万円(前年同期比 31....
2016年のスマフォ広告費、6,476億円でネット広告媒体費の6割占める CCIとD2C調べ
株式会社サイバー・コミュニケーションズ(CCI)と株式会社D2Cは、2016年1月~12月における、日本のインターネット広告市場に関する調査を共同で実施した。2016年のインターネット広告媒体費は、株...
ADK、創立60周年記念活動「ブレーンタル」第3弾 「メコンブルー『子育て卒業証書』キャンペーン」開始
株式会社アサツー ディ・ケイは、創立60周年記念として展開中のサービス「ブレーンタル」において、第3弾となる活動「メコンブルー『子育て卒業証書』キャンペーン」を開始した。「ブレーンタル」は「ブレーン」...
アウンコンサルティング、マーケティング事業好調で増収 17年3Q決算
アウンコンサルティング株式会社は、2017年5月期第3四半期(2016年6月1日~2017年2月28日)の連結業績を発表した。【連結経営成績(累計)】売上高 :14億2300万円(前年同期比 ...
じげん、業績予想を上方修正 求人事業が好調
株式会社じげんは、2017年3月期通期の業績予想(2016年5月13日発表)について、修正数値を発表した。【2017年3月期通期連結業績予想数値の修正(2016年4月1日~2017年3月31日)】...
VOYAGE GROUP、2017年9月期連結業績予想を上方修正
株式会社VOYAGE GROUPは、2016年10月26日に公表した2017年9月期(2016年10月1日~2017年9月30日)の業績予想の修正を発表した。【今回修正予想】連結売上高 :250...
ツイッター利用開始から30秒、記憶に残りやすい
ツイッターの利用開始から30秒間は、コンテンツが記憶に残りやすいという。つまり、広告商品「ファーストビュー」は効果的。
VOYAGE GROUP、メディア・ヴァーグ社の株式を追加取得し連携を強化
株式会社VOYAGE GROUPは、2017年4月14日、持分法適用関連会社(出資比率20%)であり、インターネットメディア事業を展開する株式会社メディア・ヴァーグの株式を追加取得した。VOYAGE ...
DACら、Facebook広告に自動で「バッジ」を付ける新機能を開発
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(DAC)と株式会社トーチライトは、トーチライトが開発・提供しているフィード広告管理プラットフォーム「Sherpa for Feed」において、「カス...
ADK、3月単体売上高は353億円 テレビが復調
株式会社アサツー ディ・ケイは、2017年3月単月の売上高を発表した。2月は4マスすべて前期比マイナスだったが、3月はテレビが復調した。【2017年3月単月(媒体別)】合計 :353億3700万...
データフィード広告費、2018年には1,000億円超え
ビカムがデジタルインファクトとデータフィード広告市場を調査。2016年のデータフィード広告費を649億円と推定。2020年には1,000億円を超えると予測。
電通デジタル、シナラの技術で来店を測定
電通デジタルがシナラと共同で、オンライン広告の接触やウェブサイトの閲覧がオフライン店舗への訪問につながる効果を測定するサービスを開始。タグを埋め込むことができれば、来店コンバージョンが測定できる。
世界に届ける日本の魅力!訪日インバウンド対策の人気動画事例
この訪日トレンドに合わせて各企業や自治体は言葉の壁にとらわれない、動画によるプロモーション活動を積極的におこなっています。そこで今回は国内外で話題になってい …… 続きがあります
フリークアウト、業務拡大・人員増加により関西オフィスを北区堂島浜に移転
株式会社フリークアウトは、関西支社オフィスを拡張移転する。新オフィスの稼働は4月17日より。同社は、関西圏のアドテクノロジー市場拡大を想定し、2014年10月に、西日本エリアの営業拠点として関西支社を...
CMerTV、電通の「STADIA」と連携した動画広告の配信を開始
株式会社CMerTVは、株式会社電通が提供する、テレビの実視聴ログに基づくデジタル広告配信・効果検証の統合マーケティングプラットフォームである「STADIA(スタジア)」の機能と配信連携することになっ...
吉本、芸人でインフルエンサーマーケティング事業
よしもとクリエイティブ・エージェンシーが、所属タレントを活用したインフルエンサーマーケティング事業を開始。芸人ならではの「面白くて」「楽しい」情報発信で共感を生むという。
博報堂DYMPとヤフーら、TV視聴とWeb行動データを統合するメディアプラニングツール提供開始
株式会社Handy Marketing、株式会社博報堂DYメディアパートナーズ、ヤフー株式会社は、テレビ視聴とインターネット視聴を統合する次世代型のメディアプラニングツール「Handy Media P...
ALBERT、ディープラーニングを応用した図形登録商標の検索システムを開発
株式会社ALBERT(アルベルト)は、AI・ディープラーニング技術を応用し、任意の画像に対して類似した図形登録商標(ロゴマーク等)を検索するシステム「Deepsearch Logo」(ディープサーチロ...