SEO/SEM系

著者の統計情報がGoogleウェブマスターツールからひっそり消滅

海外SEO情報ブログ - 2014年8月12日(火) 06:00
Googleは、著者の統計情報をウェブマスターツールからひっそりと削除した。検索結果の著者情報から写真表示を撤廃したことに起因すると思われる。
- 著者の統計情報がGoogleウェブマスターツールからひっそり消滅 -
Posted on: 海外SEO情報ブログ - SuzukiKenichi. …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

図解1分でわかるシリーズ「雲で見る富士山」(インフォグラフィック)

SEO Japan - 2014年8月11日(月) 12:02

昨年ご好評を頂いた富士山のインフォグラフィック、今年も公開されました!「フジヤマNAVI」が連載しているインフォグラフィックの最新版をご紹介します。富士山の頂上に発生する笠雲(かさぐも)や吊雲(つるしぐも)のかたちと、天

カテゴリー: SEO/SEM系

アメリカの最新トレンドから見るSEOの未来~Crossfinity × seoClarity 共同セミナーより~

SEO Japan - 2014年8月11日(月) 12:02

2014/07/07(金)に、弊社パートナー会社であるクロスフィニティ社と米国でエンタープライズ型SEOツールを提供しているseoClarity社が主催のセミナーが開催されました。前回の記事では、SEOの重要性とツールを

カテゴリー: SEO/SEM系

Google+の投稿だけで検索結果をフィルタする方法

海外SEO情報ブログ - 2014年8月11日(月) 06:00
Google検索の「検索ツール」を利用するとプライベート検索結果、言い換えるとGoogle+の投稿だけで検索結果をフィルタできる。
- Google+の投稿だけで検索結果をフィルタする方法 -
Posted on: 海外SEO情報ブログ - SuzukiKenichi.COM by Kenic …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

本当は教えたくない、良質なコンテンツをライターに書いてもらうための秘訣【海外&国内SEO情報ウォッチ】

海外SEO情報ブログ - 2014年8月9日(土) 09:00

Web担当者Forumの連載コーナー、「海外&国内SEO情報ウォッチ」を更新。今週は、『本当は教えたくない、良質なコンテンツをライターに書いてもらうための秘訣』、『28社にアンケートしてわかった、レスポンシブ・ウェブデザインのメリットとデメリット』、『上位表示だけじゃダメ!読まれるタイトルの付け方21条と55事

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

SEOをもっとも費用対効果の高いマーケティングチャネルにする方法~Crossfinity × seoClarity 共同セミナーより~

SEO Japan - 2014年8月8日(金) 18:02

2014/07/07(金)に、弊社パートナー会社であるクロスフィニティ社と米国でエンタープライズ型SEOツールを提供しているseoClarity社が主催のセミナーが開催されました。SEO Japanも共催という形でサポー

カテゴリー: SEO/SEM系

【イベントレポート】モバイル&ソーシャルWEEK 2014レポート(1)「今さら?今から?リッチ広告活用事例」

2014年7月23日(水)から3日間、企業の経営者、広報・宣伝・マーケティング担...

カテゴリー: SEO/SEM系

HTTPからHTTPSへの移行で出てきた質問に回答

海外SEO情報ブログ - 2014年8月8日(金) 06:30
HTTPからHTTPSへ移行する際のサイト管理者たちからの質問にGoogleのジョン・ミューラー氏がGoogle+で回答。
- HTTPからHTTPSへの移行で出てきた質問に回答 -
Posted on: 海外SEO情報ブログ - SuzukiKenichi.COM by Kenichi Su …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Google、SSL/HTTPSをランキングアルゴリズムに採用することを決定

海外SEO情報ブログ - 2014年8月8日(金) 06:00
Googleは、HTTPS (SSL/TLS) を検索順位を決めるアルゴリズムとして利用することをアナウンスした。HTTPSを使っているページは、HTTPのページよりも評価が上がる。つまりランキングが上がる要素として考慮される。ただしシグナルとしては非常に小さなもの。コンテンツの質を上回る影響力は持たない。
…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

HTTPS をランキング シグナルに使用します

セキュリティは Google の最優先事項です。Google は、デフォルトで強力な HTTPS 暗号化を導入するなど、業界でも最先端のセキュリティを Google サービスに導入することに力を注いでいます。これにより、たとえば Google 検索、Gmail、Google ドライブを使用しているユーザーは自動的に、G

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系, Web担当者全般

羨ましい!東京湾の花火が見えるマンションを紹介したインフォグラフィック

SEO Japan - 2014年8月7日(木) 10:02

住まいに関するインフォグラフィックを配信しているLivinGraphics(リビングラフィックス)にて新作インフォグラフィックが公開されました。第6弾のテーマは“東京湾大華火祭を味わい尽くす湾岸タワーマンションMAP”。

カテゴリー: SEO/SEM系

企業・店舗の電話番号と営業時間のGoogleワンボックスが日本でも表示される

海外SEO情報ブログ - 2014年8月7日(木) 06:15
企業や店舗の問い合わせ電話番号や営業時間を表示するワンボックス/アンサーボックスが、日本のGoogle (google.co.jp) でも表示されるようになっていることを確認した。正しい情報を表示させるためには、schema.orgでマークアップするかGoogle+ローカルページの情報を正確に登録しておく。
…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Merchant Center Dashboard におけるアカウント停止の確認とその対処方法について

Inside AdWords Blog-Japan - 2014年8月6日(水) 09:30
Posted by Google ショッピング チーム

こんにちは。Google shopping チームです。

商品リスト広告をご利用の広告主様の中で、最近広告が表示されなくなったと困っている方はおられませんか。もしかしたら、Merchant Center アカウン …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

再審査リクエストのコピーをウェブマスターツールが送信

海外SEO情報ブログ - 2014年8月6日(水) 06:00
再審査リクエストを送信した後に、その文面のコピーを送信者に対してGoogleは送るようになるかもれない。一部のユーザーが確認している。これまでは、再審査リクエストを送信した後には、「受け取ったので再審査を開始します」という受領通知が送られてくるだけだった。
- 再審査リクエストのコピーをウェブマスターツール …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Googleのマット・カッツ氏が長期休暇に入る旨を発表

SEO Japan - 2014年8月5日(火) 10:02

GoogleのWebスパムチームのトップである、マット・カッツ氏が長期休養に入ることを自身のブログで発表しました。サーチエンジンランドのダニー・サリバン氏がその内容を伝えています。 — SEO Japan &

カテゴリー: SEO/SEM系

【海外ニュース】Medialetsがモバイル・アトリビューション事業に着手

Attribution.jp - 2014年8月5日(火) 09:00
先月30日、モバイル広告会社であるMedialets(本社;ニューヨーク CEO; Eric Litman)が業界一総合的なROI測定モバイルソリューション、Servo Total Attributionを発表しました。
 
Medialets Gets Into Mobile Attribut …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

[Google調べ] 入力フォームの最適化のために必須な4つの設定

海外SEO情報ブログ - 2014年8月5日(火) 06:05
Google Research Blogが公開した、ユーザーテストに基づく入力フォームの完了にもっとも大きな影響を与えた設定を紹介する。入力条件を事前に指示する、エラーメッセージをフィールドの横に配置する、必須の項目と任意の項目を区別しやすくする、ラベルをフィールドの上に配置する の4つ。
- [Googl …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

8 月開催のオンライン セミナーに関するご案内

Inside AdWords Blog-Japan - 2014年8月4日(月) 09:30
Posted by AdWords オンライン スペシャリスト 張 聖

Google では、定期的にオンライン セミナーを開催しています。
今回は 8 月のスケジュールについてご紹介します。

【8 月のスケジュール】
・8/8 (金)14:00 …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Googleマイビジネスでのローカルページのオーナー確認をウェブマスターツールで即時確認

海外SEO情報ブログ - 2014年8月4日(月) 06:00
GoogleマイビジネスにGoogle+ローカルページを追加する際のオーナー確認に、ウェブマスターツールを利用できるようになった。この手段を使うと即時に確認が完了する。
- Googleマイビジネスでのローカルページのオーナー確認をウェブマスターツールで即時確認 -
Posted on: 海外S …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

Perl
「Perl」(パール)は、プログラミング言語の1つ。プログラマ・言語学者であるラ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]