SEO/SEM系

過去3か月と比べて検索クリック数が100以上増えたページはどれ?新Search Consoleのパフォーマンスレポートが「差」でフィルタリング可能に

海外SEO情報ブログ - 2018年2月26日(月) 06:20
新しい Search Console のベータ版 で利用できる検索パフォーマンスレポートに、「差」でフィルタリングする機能が追加された。
- 過去3か月と比べて検索クリック数が100以上増えたページはどれ?新Search Consoleのパフォーマンスレポートが「差」でフィルタリング可能に -
…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

「Webコンテンツはもうダメだよね」にSEOのレジェンドが反論【海外&国内SEO情報ウォッチ】

海外SEO情報ブログ - 2018年2月24日(土) 07:35

Web担当者Forum の連載コーナー「海外&国内SEO情報ウォッチ」を更新。「コンテンツが増えすぎたせいで、もうマーケ的には Web コンテンツの価値は下がったよね」という意見を、元 Moz のランド・フィッシュキン氏が明確に否定している。ほかにも、「グーグル画像検索結果表示の変更で SEO がはかどる?」「

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

媒体横断レポートから実店舗への送客効果の測定まで。広告効果測定の推奨パートナーをご紹介

Yahoo! JAPANの広告運用支援制度 「Preferred Partner Program (プリファード・パートナー・プログラム)」において、新たに「効果測定...

カテゴリー: SEO/SEM系

サーチコンソールでのクロールリクエスト上限が大幅に変更

SEO Japan - 2018年2月23日(金) 14:56

Google Search Console(サーチコンソール)のFetch as Google機能で、送信出来るURLの上限数が変更されました。「月」単位での上限数設定が、「日」単位での上限設定に変更された模様です。

カテゴリー: SEO/SEM系

重複コンテンツが発生する理由、検索に与える悪影響、防ぐ方法などをGoogleが詳しく解説

海外SEO情報ブログ - 2018年2月23日(金) 06:15
重複コンテンツに関するヘルプ記事を Google は更新した。重複が発生する理由や、重複が検索に与える悪影響、重複を防ぐ方法などが詳細に説明されている。
- 重複コンテンツが発生する理由、検索に与える悪影響、防ぐ方法などをGoogleが詳しく解説 -
Posted on: 海外SEO情報ブログ …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

【UPDATE 動画マーケティング】待望のスマートフォン動画広告が誕生。ヤフーが描く、スマートフォン×動画の効果最大化への道

スマートフォン版のYahoo! JAPANトップページで、ファーストビューに動画広告の掲載が可能になりました。Yahoo!...

カテゴリー: SEO/SEM系

Google、桜🌸の季節に多くのサイトをモバイルファーストインデックスに移行📲

海外SEO情報ブログ - 2018年2月22日(木) 06:15
およそ1か月半後に、多くのサイトを Google はモバイル ファースト インデックスに移行するとのこと。米オースティンで開催された PubCon でゲイリー・イリェーシュ氏が明らかにした。多くはないが、移行はすでに始まっておりモバイル版 Googlebot が活発化したかどうかで確認できそうだ。
- Go …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Fetch as Googleのインデックス登録リクエストの回数制限が変更に――個別URLは1日10件まで、全URLは1日2件まで

海外SEO情報ブログ - 2018年2月21日(水) 06:10
Fetch as Google 実行後にリクエストできる URL の再クロールとインデックス再登録の上限数を Google は変更した。個別URLは1日2回まで、全URLは1日2回までの送信になった。
- Fetch as Googleのインデックス登録リクエストの回数制限が変更に――個別URLは1日10件 …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

Google、動的に出現する「他の人はこちらも検索」をPC検索にも導入

海外SEO情報ブログ - 2018年2月20日(火) 06:10
検索結果に出てきたページに訪問してから再び検索結果に戻ってきたときに、「他の人はこちらも検索」を動的に出現させる機能を Google は2017年1月にモバイル検索で導入していた。同等の機能を PC 検索にも導入した。
- Google、動的に出現する「他の人はこちらも検索」をPC検索にも導入 -
…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

1st Partyデータで、サーチターゲティング・行動ターゲティングの効果UP!

1.はじめにサーチターゲティングの検索クエリや、行動ターゲティングのカテゴリを選択するのに、思いのほか時間と工数が割かれてしまうことはありませんか?Yahoo!...

カテゴリー: SEO/SEM系

2018年のAMPはどう進化するのか? #AMPConf 2018基調講演レポート

海外SEO情報ブログ - 2018年2月19日(月) 06:35
オランダのアムステルダムで2月13〜14日に開催された AMP Conf 2018 に参加してきた。この記事では、基調講演のハイライトをレポートする。
- 2018年のAMPはどう進化するのか? #AMPConf 2018基調講演レポート -
Posted on: 海外SEO情報ブログ - S …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

【UPDATE 動画マーケティング】相手に合わせて自在に「変化」。動画のパーソナライズ技術はここまで進化している

ターゲティング広告が一般的になり、SNSなどのフィードもパーソナライズできることが当たり前になった昨今、その流れは動画にも及んでいます。これまでは費用や工数面から固定されがちであった「動画の中身」を...

カテゴリー: SEO/SEM系

レビューの星印が検索のCTRに与える影響とは?調査データを公開

SEO Japan - 2018年2月14日(水) 08:56

どんな商品、サービスも他のユーザーの口コミや評価は気になるものです。そして、Google検索での表示ページについてもそれは言えます。他のユーザーの評価を表すレビューの星印があると、ユーザーの検索行動にはどのような影響があるのでしょうか。

カテゴリー: SEO/SEM系

【ブログ読者へご連絡】2/14〜2/16のブログ更新はお休み、AMP Conf 2018に参加してきます

海外SEO情報ブログ - 2018年2月13日(火) 06:05
オランダのアムステルダムで開催される AMP Conf 2018 に参加するため、今週はブログ更新をお休みします。
- 【ブログ読者へご連絡】2/14〜2/16のブログ更新はお休み、AMP Conf 2018に参加してきます -
Posted on: 海外SEO情報ブログ - SuzukiKe …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

AMP対応ニュース記事に掲載する画像のサイズ要件をGoogleが変更、横幅を696pxから1200pxへ

海外SEO情報ブログ - 2018年2月13日(火) 06:00
AMP 対応したニュース記事に掲載する画像のサイズ要件を Google は変更した――横幅が 696 px から 1200 px に。今までよりも大きなサイズの画像でないと、AMP カルーセルに表示されなくなる可能性がある。
- AMP対応ニュース記事に掲載する画像のサイズ要件をGoogleが変更、横幅を6 …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

グーグルが公式SEOチェックツールを公開【海外&国内SEO情報ウォッチ】

海外SEO情報ブログ - 2018年2月10日(土) 06:00
Web担当者Forumの連載コーナー「海外&国内SEO情報ウォッチ」を更新。あなたのサイトでSEOのための設定がきちんとできているかチェックするツールを Google が公開している。今のところ10項目しかチェックできない“微妙”な感じだが、要チェックだ。
- グーグルが公式SEOチェックツールを公 …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

遂に来た!通信が安全ではないことを示す警告をすべての非HTTPSページにGoogle Chromeが常に表示。2018年7月リリースのバージョン68から

海外SEO情報ブログ - 2018年2月9日(金) 06:10
HTTPS ではなく HTTP で配信されているすべてのページに対して通信が安全ではないことを通知するラベルを Chrome ブラウザで常に表示することを Google はアナウンスした。
2018年7月にリリースされる Chrome 68 から実装する予定。
- 遂に来た!通信が安全ではないこ …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

構造化データのいちばんのメリットはリッチリザルト、すべてが検索で使われることはないがエンティティ理解に役立つことも

海外SEO情報ブログ - 2018年2月8日(木) 06:15
schema.org を用いた構造化データの利用方法についてGoogle のジョン・ミューラー氏が英語版オフィスアワーでとても役立つアドバイスを与えてくれた。構造化データはすべてが使われるとは限らないが、あればエンティティの理解に役立つこともある。
- 構造化データのいちばんのメリットはリッチリザルト、すべ …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

ユーザーからのフィードバックが Search Console の改善に役立ちました

新しい Search Console のベータ版が、いよいよ本格稼働しました。Google ではこれまで、皆様からのさまざまなフィードバックに耳を傾け、ユーザーの声をデザインに反映するための新たな方法を模索してきました。今回の新しいリリースでは、当初はユーザーの主要な目標をサポートする機能の構築に注力してきましたが、今

…… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系, Web担当者全般

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

マスメディア
マスメディアとは、「テレビ」「ラジオ」「新聞」「雑誌」など、一般大衆に向けた媒体 ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]