HTTPサイトがGoogleからブロックされる日

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿です:
  • 編集部の見解や意向と異なる内容の場合があります
  • 編集部は内容について正確性を保証できません
  • 画像が表示されない場合、編集部では対応できません
  • 内容の追加・修正も編集部では対応できません

プライム・ストラテジー株式会社はコラム「HTTPサイトがGoogleからブロックされる日」を公開しました。

###

人気コラムニスト吉政忠志氏のコラムがディーアイエスソリューションで公開されました。興味がある方はご覧ください。

先日Google社がHTTPS/HTTP混在サイトにおいて、HTTP経由の画像をブロックすると公式ブログでアナウンスをしました。
日本市場で50%以上を持つChromeブラウザでブロックされるそうです。
ちなみに日本ではHTTPサイトは70%以上存在しており、常時SSL化しているのは2割3割だそうです。個人的に常時SSL化3割というのが驚きなのですが、これからもじわじわとGoogle社によるHTTPサイトHTTPS化推進作戦が展開されると思います。

この続きは以下をご覧ください
https://column.prime-strategy.co.jp/archives/column_3434

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

nonofo
「No nofollow」、すなわち「rel="nofollow"ではないリンク ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]