ちょっと使いづらい「お問い合わせページ」とは ~問い合わせる側の視点で考察する(1)~

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿です:
  • 編集部の見解や意向と異なる内容の場合があります
  • 編集部は内容について正確性を保証できません
  • 画像が表示されない場合、編集部では対応できません
  • 内容の追加・修正も編集部では対応できません

新たなビジネスの出会いを生む「お問い合わせ」の力

貴社Webサイトにはお問い合わせページを設置されていますか?
顧客からのお問い合わせはもちろん、他社からの協業や発注依頼なども、Webサイトから行われることが今多いのではないでしょうか。

いわば企業の「受付」ともいえるお問い合わせページをきちんと管理・チェックされている企業は、問い合わせる側から見ても、企業に対する信頼や今後の関係への期待を膨らませてくれます。しかし、お問い合わせページの質が高くないページも残念ながら存在しています。
今回は、筆者がこれまでに出会った少し使いづらいお問い合わせページの特徴を、2回に分けてご紹介させて頂きます。
※注意※画像は全て事実を基にしたイメージ図です。
 

ケース① 文字化け

お問い合わせ内容を入力してから送信ボタンを押すと、大量の文字化けしたページに飛ばされるケースです。
これだと、入力した個人情報はきちんと守られているのか、何かウイルスに感染したのかなどと非常に不安になります。
こういったケースは文字コードの設定が正しく行われていない可能性があります。再度サイトの文字コード設定を確認しましょう。

1
 

ケース② 消えない入力エラー

お問い合わせを正確に行えるようにと、入力違いや未記入を問い合わせ前にエラーで知らせる機能を付けた親切なお問い合わせページが増えています。しかし、そんなチェック機能が原因でうまくお問い合わせができないケースがあります。何を入力してもエラー表記が消えず、そのうえすべてのエラーが消えてからでないと問い合わせ送信ボタンを押すことすらできないということもありました。
この場合、

▼詳しくはこちら▼
https://citrusjapan.co.jp/column/cj-column/w009_201710-2.html

 

    この記事が役に立ったらシェア!
    メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

    今日の用語

    ジオターゲティング
    IPアドレスなどから閲覧者の居住地を解析し、それを利用する技術。 居住地を ...→用語集へ

    インフォメーション

    RSSフィード


    Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]