企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

新規入会企業(10社)との分科会による本格活動開始のお知らせ

2021年10月4日(月) 11:00
一般社団法人UXインテリジェンス協会
一般社団法人UXインテリジェンス協会(以下、UXIA)は、10月から新たにご入会いただいた会員企業10社とともに、分科会による本格的な活動を開始したことをお知らせします。

2021年5月の設立以来、UXIAでは理事及び事務局を中心に本格的な活動に向けた準備を進めてまいりました。

UXIAの活動をより具体的かつ実効性を伴う取り組みとするため、重点テーマごとに分科会を組成し、個別に設定されたゴールと計画に基づき自律的な運営を行います。

10月から運営を開始するのは「UX組織開発分科会」「先進事例研究分科会」「テクノロジー連携分科会」「資格講習整備分科会」の4つの分科会です。各分科会では担当理事・事務局に加え、会員企業の皆さまにもメン …… 続きがあります

『売上げUPへの近道=BizTOWN』今までにない新たなコミュニティサービス開始

2021年10月4日(月) 11:00
株式会社TRICK
「BizTOWN」2021年11月1日(月)リリース決定!

株式会社TRICK(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:山口翔平)は、STORY UP株式会社と共同で、新コミュニティサービス「BizTOWN」を2021年11月1日(月)にリリースすることを決定致しましたのでお知らせ致します。 本日より、リリース開始時期を発表、お問い合わせ受付を開始致します。 また本リリースと同時刻にPR TIMES STORYとして、BizTOWN開発の裏側等をリリース致します。


このたび、株式会社TRICKは、STORY UP株式会社と共同で、売上げに直結するビジネス上の「助け合い」を生み出すコミュニティ事業「BizTOWN」を2021年11月1日(月)にリリース致しますこ …… 続きがあります

unname社が講師を担当する「バンタンテックフォードアカデミー」マーケティング授業初の‟実践型授業”を企画・実施しました。

2021年10月4日(月) 11:00
株式会社unname
~ファッションレンタル「collEco」のマーケティング戦略を生徒が立案&発表イベント開催~

マーケティング側面から事業成長を支援する株式会社unname(本社:東京都渋谷区、代表取締役:宮脇 啓輔、以下「unname社」)は、株式会社バンタン(本社:東京都渋谷区、代表取締役:木村 良輔)が運営するIT専門校「バンタンテックフォードアカデミー」のマーケティング講師を2021年4月より担当しています。前半授業で講義したマーケティング思考を社会の場で活かしていけるよう、企業のマーケティング戦略立案にチャレンジする”実践型授業”を企画し、9月3、10、17、24日の4回にわたりバーチャル教室にて実施いたしました。 9月24日の最終日には、生徒(以下、「メンバー」とする。)各チームが企業の代表へ提案する …… 続きがあります

KIIが映像分析プラットフォームを提供するRUN.EDGEに出資

2021年10月4日(月) 11:00
慶應イノベーション・イニシアティブ(KII)
国内外のプロ・アマチュアスポーツや教育分野でサービス展開を加速

慶應イノベーション・イニシアティブは、映像分析プラットフォームを提供するベンチャー企業であるRUN.EDGEに対して出資をいたしました。RUN.EDGEは今回の増資によりシードラウンドからの累計調達額は約15億円となり、今後一層の事業成長を加速させて参ります。

慶應イノベーション・イニシアティブ(本社:東京都港区、代表取締役社長 山岸広太郎、以下KII)は、弊社が運営するファンドより、スポーツや教育分野で映像分析プラットフォームを提供するベンチャー企業であるRUN.EDGE株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 小口 淳、以下 ラン.エッジ)に対して第三者割当増資による出資をい …… 続きがあります

2021年度(令和3年)日本品質奨励賞の受賞組織について

2021年10月4日(月) 11:00
日科技連
日本科学技術連盟(本部:東京都新宿区、理事長:佐々木 眞一)の日本品質奨励賞委員会は,2021年10月2日,2021年度の日本品質奨励賞(TQM奨励賞,品質革新賞)の受賞組織を別紙の通り決定しましたので,ご連絡いたします。

2021年度(令和3年)の日本品質奨励賞の審査は,日本品質奨励賞審査委員会の各委員において,本年5月から9月にかけて行ってまいりましたが,本年10月2日開催の日本品質奨励賞委員会において,以下のとおり受賞組織が決定いたしました。
授賞式は,11月10日(水)15:05から,東京・大手町の経団連会館において行います。
(経団連会館は、受賞者が中心の参列となり、一般の方はライブ配信での参加となります)
また,受賞組織による受賞報告講演を,東京・神保町の日本 …… 続きがあります

テレシー 、ビジネスマッチングサービス「Ready Crew(レディくる)」のトレインチャンネル放映を担当

2021年10月4日(月) 11:00
株式会社テレシー
~山手線・東京メトロなどの電車内デジタルサイネージにて放映~


株式会社CARTA HOLDINGSのグループ会社で、株式会社電通(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員:五十嵐 博)と共同で運用型テレビCMプラットフォーム「テレシー」(https://telecy.tv/)を運営する株式会社テレシー(東京都渋谷区、代表取締役:土井 健)は、フロンティア株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:高橋 政裕)が運営するビジネスマッチングサービス「Ready Crew(レディくる)」(https://readycrew.jp/ )のトレインチャンネル放映を担当いたしました。
今回のCMは、山手線・東京メトロなどの電車内デジタルサイネージにて、2021年8月9日から9月5日まで …… 続きがあります

【デジタルの日特別ウェビナー】ニューノーマル時代のSNSとの向き合い方「これからはじめるSNS運用の教科書」有識者12名によるSNSのオンライン授業をFinTが配信。#SNS運用の教科書

2021年10月4日(月) 11:00
株式会社FinT
株式会社FinT(本社:東京都目黒区、代表取締役:大槻祐依)は、10月12日 (火)12:00~18:00、10月13日 (水)12:00~18:00 より、デジタルの日を記念した特別ウェビナーを開催いたします。本ウェビナーでは、デジタルの日に際し「これからSNSをはじめる人を誰一人置いていかないやさしい2日間」というコンセプトを掲げ、大手企業の公式SNSを運用する有識者12名によるSNSのオンライン授業をお届けします。



開催趣旨

デジタルの日に、「誰1人置いていかないSNSマーケティング」を考える
日本のデジタル化を推進すべく、今年初めて創設された「デジタルの日」。
初年度である今 …… 続きがあります

審査制コワーキングスペースURB(アーブ)を愛知県名古屋市中村区名駅南にオープン致しました。

2021年10月4日(月) 10:57
株式会社EVANESS
「変化を恐れずに前へ」これから飛び立つ小さな起業家が集まる、洗練された審査制シェアオフィス、コワーキングスペースURB(アーブ)

丁寧で完成度の高いワークを心がけ、個人や組織、それぞれの目標の為に、情熱を持ってコンテンツを生み出す場所を24時間提供、利用できます。定期的に専門家を呼び、セミナーや課題解決をミッションと捉え、交流イベントや起業支援を提供し、企業向けには採用、広報、マーケティング支援など、スキルと情報を提供しています。


コワーキングスペース『URB』はURBは従来のシェアオフィス・コワーキングスペースではありません。学生、個人事業主、フリーランス、法人問わず入会申し込みが可能ですが、審査があります。

より高みを目指 …… 続きがあります

ウィルゲートのM&A仲介支援で実現したAI CROSSとナレッジスイートのM&A

2021年10月4日(月) 10:28
株式会社ウィルゲート
M&A成約までのストーリーについてのインタビューもサービスサイトで公開

Web・IT領域のM&A仲介サービス「Willgate M&A」( https://ma-gate.com/ )を提供する株式会社ウィルゲート(本社:東京都港区、代表取締役:小島 梨揮、以下 ウィルゲート)は、仲介支援を担当したAI CROSS株式会社とナレッジスイート株式会社のM&Aが成約に至ったことについてお知らせいたします。また、M&A成約までのストーリーについてのインタビューもサービスサイトで公開いたしました。 https://ma-gate.com/aicross_ksj/



今回の成約について …… 続きがあります

簡単だから、まだ間に合う! ハロウィン装飾&来場者様へのおもてなしに

2021年10月4日(月) 10:00
株式会社SO-KEN
仕掛けポスターがハロウィーン特別価格になるキャンペーン。10/4から開始。

来場者様・来店者様に楽しんで貰いたい!を、仕掛けポスター1枚でチョットした楽しさを提供いたします。 Trick or Treat!

■仕掛けポスター『フラッシュプリント』
フラッシュ撮影すると肉眼で見えない物が写る驚きの写真体験!
子供から大人まで楽しめるハロウィンらしい仕掛けがポスター1枚で可能です。

商品概要 新技術による印刷手法「フラッシュプリント」
特殊印刷が光に反応する仕掛けなのでアプリのダウンロードは不要です。スマホでフラッシュONにして撮影することで …… 続きがあります

CloudFit、919名を対象にしたDXスキルの実態調査に基づく『DX人材スキルレポート2021』を公開

2021年10月4日(月) 10:00
株式会社CloudFit
クラウドサービスの活用によって企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を支援する株式会社CloudFit(本社:東京都品川区、代表取締役:瀬沼裕樹、以下、CloudFit)は、919名を対象にDX(デジタルトランスフォーメーション)スキルの実態調査に基づく『DX人材スキルレポート2021』を公開しました。

『DX人材スキルレポート2021』:https://cloudfit.co.jp/download/dx-skill-report-2021


昨今、DXを企業戦略として取り入れている企業が増加するに伴い、DXをリードする『DX人材』のニーズが非常に高まっています。一方、国内のマーケット全体でDX人材の不足が顕 …… 続きがあります

CloudFit、DX人材に必要なスキルを見える化サービス『DX Scores』の提供を開始

2021年10月4日(月) 10:00
株式会社CloudFit
クラウドサービスの活用によって企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を支援する株式会社CloudFit(本社:東京都品川区、代表取締役:瀬沼裕樹、以下、CloudFit)は、DX人材に必要なスキルを見える化サービス『DX Scores』(https://cloudfit.co.jp/services/dx-scores)の提供を開始いたします。



サービス提供の背景

昨今、DXを企業戦略として取り入れている企業が増加するに伴い、DXをリードする『DX人材』のニーズが非常に高まっています。一方、国内のマーケット全体でDX人材の不足が顕著であり、人材獲得の競争が激化しつつあります。当面はこの傾向が続 …… 続きがあります

世界の医薬品ロジスティクス市場は2027年まで年平均成長率8.6%で成長する見込み

2021年10月4日(月) 10:00
Report Ocean
2021年10月04日にREPORTOCEANが発行した新しいレポートによると、-世界の医薬品ロジスティクス市場は、2021年から2027年の予測期間において、8.6%以上の健全な成長率が見込まれています。

世界の医薬品ロジスティクス市場は、2027年までに1,305億9,000万米ドルに達する見込みです。世界の医薬品ロジスティクス市場は、2020年には約733億米ドルとなり、2021年から2027年の予測期間には8.6%以上の健全な成長率が見込まれています。


レポートを購入する前に、無料のサンプルページをリクエストしてください: https://reportocean.com/industry-ve …… 続きがあります

世界のゲーム内広告市場は2027年まで年平均成長率19.5%で成長する見込み

2021年10月4日(月) 10:00
Report Ocean
2021年10月04日にREPORTOCEANが発行した新しいレポートによると、-世界のゲーム内広告市場は、2021年から2027年の予測期間において、19.5%以上の健全な成長率が見込まれています。

世界のインゲーム広告市場は、2027年までに184億1,000万米ドルに達する見込みです。世界のインゲーム広告市場は、2020年には約52億9,000万米ドルとなり、2021年から2027年の予測期間中に19.5%以上の健全な成長率で推移すると予想されています。


レポートを購入する前に、無料のサンプルページをリクエストしてください: https://reportocean.com/industry-ve …… 続きがあります

【ライブ配信セミナー】ダイヤモンド電極の応用展開:電気化学センサーならびにCO2還元による有用物質合成 10月25日(月)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ

2021年10月4日(月) 10:00
CMCリサーチ
本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったウェビナー(ライブ配信セミナー)となります。

先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町: https://cmcre.com/ )では、 各種材料・化学品などの市場動向・技術動向のセミナーや書籍発行を行っておりますが、 このたび「ダイヤモンド電極の応用展開:電気化学センサーならびにCO2還元による有用物質合成」と題するセミナーを、 講師に栄長 泰明 氏 慶應義塾大学 理工学部 化学科 教授)をお迎えし、2021年10月25日(月)13:30より、 ZOOMを利用したライブ配信で開催いたします。 受講料は、 一般:44,000円(税込)、 弊社メルマガ会員:39,600円(税込)、 アカデミック価格は26,4 …… 続きがあります

男性の「胸元」「腕」など、体毛が気になる女性多数!5割以上の女性が男性の脱毛に好意的!

2021年10月4日(月) 10:00
株式会社ヴィエリス
~男性も当たり前に脱毛サロンに通う時代!脱毛で清潔感あふれる肌に~

<本調査に関して>  株式会社ヴィエリス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 兼 CEO:佐伯 真唯子)が運営するメンズ脱毛専門サロン「MEN'S KIREIMO(メンズキレイモ)以下、メンズキレイモ(https://menskireimo.jp/)」は、20~49歳の女性100名を対象に、「職場の男性の脱毛に関してのイメージ」についてのアンケート調査を実施しました。  腕毛やすね毛、胸毛、ヒゲなど、ご自身の体毛が気になったことはありませんか?最近は、脱毛サロンに通う男性がどんどん増えてきています。とはいえ、脱毛サロンに通うハードルが高く感じている男性も多く、周囲からの目が気になってサロン通いを諦めたり、自己処理で済ませてしまっ …… 続きがあります

応援投資型クラウドファンディング「イークラウド」に出資

2021年10月4日(月) 10:00
株式会社ジェネシア・ベンチャーズ
株式会社ジェネシア・ベンチャーズ(代表取締役:田島 聡一、本社:東京都港区)は、同社が運用するGenesia Venture Fund 2号(以下、GV-2)より、応援投資型クラウドファンディングを運営するイークラウド株式会社(代表取締役:波多江直彦、東京都中央区、以下「イークラウド」)」に出資したことをお知らせいたします。 本ラウンドの共同出資者は、株式会社セレス(代表取締役社長:都木 聡、本社:東京都世田谷区)です。

【応援投資型クラウドファンディング「イークラウド」について】
イークラウドでは、世の中の様々な課題を解決するベンチャー企業を応援し、成長を加速させる「応援投資型クラウドファンディング」というコンセプトのもと、個人投資家 …… 続きがあります

【LaqSemi(楽セミ)】オンラインセミナー運営代行、受講者集客~運営、アーカイブまで丸ごとおまかせ

2021年10月4日(月) 09:50
株式会社Brand Activation and Delivery
オンラインセミナーの集客から運営まで一括で任せたいならLaqSemi(楽セミ)

昨今、コロナの影響でオンラインセミナーも増えてきましたが、やりたいとは思うけど中々準備をする時間がない方、オンラインセミナーは普段行っているものの、新規リードの獲得につながっておらずマンネリ化してしまっている方、集客に課題を抱えている方のお手伝いになるのがLaqSemiです。デザイン制作からインターネット広告の運用(集客)、電話代行まで一括でサポート可能なサービスです。もちろん制作だけ、広告運用だけのお手伝いも大歓迎!お気軽にお問い合わせ下さい。

10月4日~オンラインセミナー集客応援キャンペーン開始しました!

…… 続きがあります

システムデザインのエッセンスを90分で学ぶ!無料オンラインセミナー「システムデザインの学校」を開校しました。

2021年10月4日(月) 09:50
株式会社レヴィ
システム設計の人材育成やツール提供を手がける株式会社レヴィ(本社:東京都文京区)は、プロダクト開発や組織の問題解決など様々な場面で役立つ「システムデザイン」を短い時間で手軽に学ぶことのできる無料のオンラインセミナー「システムデザインの学校」の提供を開始しました。

株式会社レヴィは、宇宙開発、電子機器、Webサービスなど様々な分野のシステムの専門家が集まって創業したスタートアップです。そんなレヴィが蓄積してきたシステムデザインに関するノウハウをもっと多くの人に届けて体験してもらうための機会として、オンラインセミナーシリーズ「システムデザインの学校」を開校しました。 …… 続きがあります

【ライブ配信セミナー】超高圧を利用した素材・商品開発技術の基礎と最新動向 10月25日(月)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ

2021年10月4日(月) 09:30
CMCリサーチ
本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったウェビナー(ライブ配信セミナー)となります。

先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町: https://cmcre.com/ )では、 各種材料・化学品などの市場動向・技術動向のセミナーや書籍発行を行っておりますが、 このたび「超高圧を利用した素材・商品開発技術の基礎と最新動向」と題するセミナーを、 講師に石橋 有希 氏 (株)超臨界技術研究所 副所長)をお迎えし、2021年10月25日(月)13:30より、 ZOOMを利用したライブ配信で開催いたします。 受講料は、 一般:33,000円(税込)、 弊社メルマガ会員:29,700 円(税込)、 アカデミック価格は26,400円(税込)となっております(資 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

リンク
WWW上でページとページをつなぐ仕組みで、元は「ハイパーリンク(hyperlin ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]