26卒大学生が選んだ就職人気企業、男子「伊藤忠」で女子は○○が1位に!【ダイヤモンドHR調べ】

総合商社・大手金融機関がテッパン人気。

ダイヤモンド・ヒューマンリソースは、「2025年【春】(26卒就活後半戦調査)大学生が選んだ就職人気企業ランキング」を発表した。2026年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生5,344人が回答。前回調査は2024年夏(26卒就活前半戦)に行われた。

上場企業の4~12月期の純利益合計は2年連続で過去最高になると同時に、若年層の労働力不足を背景に売り手市場が継続しているという。

積極的に学生との接点を提供した業界トップ企業に人気が集中

まず文系男子は、「伊藤忠商事」が6年連続で後半戦調査において1位だった。以下「三井物産」「住友商事」「丸紅」「三菱商事」が続き、総合商社が上位を独占している。総合商社の当期利益は大手7社中6社が前年同期比で増益しており、好業績を維持している。トップ10下位には「三井住友銀行」「三菱UFJ信託銀行」など金融機関が続く。

文系男子ランキング(2026卒就活後半戦・2025春調査)

一方理系男子でも、「伊藤忠商事」が1位。以下「三菱商事」「丸紅」「住友商事」「三井物産」と順位は入れ替わるが総合商社が上位だ。近年は総合商社側の注力もあり、理系のメーカー、不動産デベロッパーやデジタル関連人気を上回る結果となっている。なお「トヨタ自動車」は、20年夏調査以来のトップ10への返り咲きだ。

理系男子ランキング
 

文系女子では「丸紅」が初めて首位を獲得。男子同様「伊藤忠商事」「住友商事」「三井物産」「三菱商事」がトップ5となり安定の人気だ。大手金融機関も人気だが、「全日本空輸(ANA)」「日本航空(JAL)」もトップ10圏内に入り、航空業界の強い女子人気を見せている。

文系女子ランキング

そして理系女子でも前回調査に続き「丸紅」が1位。その他の総合商社に加え、不動産デベロッパーや航空大手2社も上位に入っている。ランキングの上昇割合で見ると、「味の素」「アビームコンサルティング」が大きくランクアップしている。

理系女子ランキング

調査概要

  • 【調査対象】文系:国公立大学89大学・私立大学24大学とその大学院生、理系:国公立大学92大学・私立大学20大学とその大学院生
  • 【調査方法】メールと手渡しによるアンケート方式(就職希望企業先を志望順に8社まで記入)
  • 【調査時期】2024年10月3日~2025年2月27日
  • 【有効回答数】5,344人
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

Perl
「Perl」(パール)は、プログラミング言語の1つ。プログラマ・言語学者であるラ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]