セールスフォース・ジャパンが自動車業界向け「Salesforce Automotive Cloud」を展開

業界のデータモデル装備、顧客と車のライフサイクルでパーソナライズされた体験を提供

CRM(顧客管理)ソリューション事業の米国Salesforceの日本法人、セールスフォース・ジャパンは、業種特化型クラウド「Salesforce Industry Cloud」の自動車業界向け「Salesforce Automotive Cloud」の展開を日本で始める、と4月10日発表した。同業界のデータモデルを装備。顧客(ドライバー)と車のライフサイクル全体でパーソナライズされた体験が提供できる。

自動車メーカー、ディーラー、カーファイナンス会社向け。顧客が新車を探す際、購入する時、融資の選択肢を探す場合などにリアルタイムのパーソナライゼーションを可能にする。「ドライバー360」と呼ぶ顧客ごとのプロファイルを構成。業界専用のデータモデルとプロセスで構築するソリューションによって顧客・世帯での車の所有状況、車関連データを可視化する。

操作画面のイメージキャプチャ①

販売促進、在庫の適切な管理、優れた顧客体験提供のために自動車メーカーとディーラーが効率的に連携する機能で収益向上を可能にするとともに、自動化、AI(人工知能)、分析機能で生産性向上・コスト削減を実現する。自動車業界はオンラインでの販売やネットワークを通じたアフターサービスなど新たな動きがある一方、購入体験に満足していない顧客が多いという。

操作画面のイメージキャプチャ②
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

PageRank
グーグルが採用している、インターネット上でページからページへと張られたリンクをも ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]