お勧めブランド・ファンのブランドの商品なら「ショッピングモールより直販サイトで買う」人が半数超え【ネオマーケティング調べ】

商品を欲しいと思うきっかけ、全体では「ショッピングサイト」、若年層では「SNS」。

ネオマーケティングは、「生活者目線で見たD2C実態調査」の結果を発表した。調査時期は2020年10月22日~26日で、企業独自の通販サイトまたはオンラインショッピングサイトを利用したことがある1,000人から回答を得ている。

「D2C」(Direct to Consumer)は、メーカーやブランドが流通を介さず、消費者に自社製品を直接販売するビジネスモデルだ。いわゆる「直販」だが、ECサイトでの販売、CRMでの顧客管理、インターネットを介したサポートやニーズ分析、SNS活用など、さまざまなテクノロジーを駆使する点が、従来の直販と大きく異なっている。

商品を欲しいと思うきっかけ、全体では「ショッピングサイト」、若年層では「SNS」

まず事前調査として「オンライン通販での商品購入の経験」を聞くと、回答者4,120人中、購入経験者は86%、未経験者は14%だった。購入経験者(3,536人)に「実際に利用したことのある通販サイト」を聞くと、「ショッピングモール系サイト(楽天やAmazonなど)」が94.2%で最多。「メーカー・ブランド直販サイト」40.9%、「家電量販店サイト」33.1%、「スーパーマーケットサイト」11.4%がそれに続いた。

実際に利用したことのある通販サイト

以下、メーカー・ブランド直販サイトを利用したことがある1,000人に調査対象を絞り、「あなたが何か商品が欲しいと思うきっかけ」を聞くと、「ショッピングサイト(Amazon、楽天、LOHACOなど)を見て」68.6%が最多。以下「メルマガやメーカーのHPを見て」「雑誌やTVなどのメディアの紹介を見て」「SNS(Facebook、Twitter、Instagramなど)の具体的な商品紹介を見て」「比較サイト/クチコミサイト(価格.com、@コスメなど)を見て」がほぼ35%前後で並ぶ。一方、年代別で見ると若年層でSNSが強く、20代では1位、30代でも2位にあがっている。

商品が欲しいと思うきっかけ

 お勧めブランド・ファンブランドの商品を買うときは、ショッピングモールより直販サイトで

次に「メーカー直販サイトでオンラインショッピングをしていて不満に思うこと」などを聞くと、「送料が高い」53.0%が、「サイズ感がわからない」48.9%が1位だった。オンラインショッピング特有の“実物を触れない”という不満より、コスパが気になる利用者が多いようだ。直販サイトで特にネックになりそうな「登録などが面倒」は18.7%に留まっている。

メーカー直販サイトで不満に思うこと

「これまでに経験した購買行動」では、「商品自体の質は微妙だがそのブランドが好きで商品を購入したことがある」19.3%、「ブランドが発信するコンテンツに興味をもったことで、商品を購入したことがある」17.7%、「ニッチな商品を扱うブランドで商品を購入したことがある」17.4%が、あてはまった人の上位だった。

これまでに経験した購買行動

なお「良いと思ったメーカー製品を自主的に誰かに勧めたことはありますか」と聞くと、「ある」との回答は47.3%、「自身がファンだといえる商品のブランドはありますか」と聞くと、「はい」との回答は64.4%。ほぼ2人に1人は、お勧めブランド・ファンブランドを持っているようだ。

そこで、ファンブランドの商品があると回答した644人に、「そのブランドの商品をオンラインで購入する際の行動」を聞くと、「その他サイトと値段に差がないのであれば直販を選ぶ」35.7%が最多。「ファンのブランドであってもショッピングモール系サイトに商品があればそちらを優先する」22.2%、「だいたい直販を選ぶ」20.2%がそれに続く。基本的に直販を優先する人が多数派だ。

ファンブランドの商品をオンラインで購入する際の行動

直販を選ぶ理由では「アフターケアや保証がしっかりしていそうだから」「正規品感があって安心して買えそうな気がするから」といった声があがった。ただし「不満に思うこと」の回答で、保証や連絡不足をあげるなど、より手厚いサービスが欲しいという層が一定数いると考えられる。

調査概要

  • 【調査対象】全国の男女。
    (1)今まで一度でもメーカー直販の通販サイト(Amazonや楽天、ヤフーショッピングを除く)で何かを購入したことがある人
    (2)半年に1回はオンラインショッピングをする人
  • 【調査方法】ネオマーケティングが運営するアンケートサイト「アイリサーチ」登録モニターへのWebアンケート
  • 【調査期間】2020年10月22日~26日
  • 【有効回答数】1,000名
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

リードジェネレーション
リードは潜在顧客のことで、ある特定の商品、サービスに関心がありそうなユーザーもし ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]