博報堂生活総研、日本と中国の生活者の消費意欲を比較した「日中6大都市消費変動比較」を発表

日中生活者の消費意欲や生活実態レポートの第二弾で、生活総研のサイトで公開
岩佐 義人(Web担 編集部) 2014/2/27 22:54

博報堂のシンクタンク「博報堂生活総合研究所」と中国における生活者の実態調査を行う「博報堂生活綜研(上海)」は、日本と中国の生活者の消費意欲指数の変動を比較したレポート「日中6大都市消費変動比較」を発表し、生活総研の公式サイトで公開する、と2月27日発表した。日中生活者の消費意欲や生活実態の把握を目的とした「東京-上海協働レポート」の第二弾で、2013年8月~2014年2月に調査を実施し、結果を分析・考察している。

日中6大都市消費変動比較によれば、消費意欲指数は日本の53.3点に対して中国は65.4点。「特にほしいものやサービス」がある人の割合は日本の30.3%に対して中国は71.5%と圧倒的に高くなっている。都市間の消費意欲の差をみると、中国では上海が60.1点で、北京は69.4点、広州は66.7点だった。日本では東京が53.4点、名古屋は53.1点、大阪は53.3点と大きな差はなかった。男女別の消費意欲指数は日本の場合男性が49.9点で女性は56.7点、中国では男性が64.1点で女性は66.7点。日本では女性が消費意欲をリードする傾向が目立った。

博報堂
http://www.hakuhodo.co.jp/

博報堂生活総研
http://seikatsusoken.jp/

用語集
レポート / 中国 / 変動 / 実態 / 日本 / 比較 / 消費意欲指数 / 生活者
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

O2O2O
O2O(Online to Offline)施策の進化形。テレビ放送/テレビCM ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]