「全国大学サイト・ユーザビリティ調査2009/2010」発表、1位は3年連続で徳島大学

総合スコア60以上が2割を越え、大学全体でサイトのユーザビリティが向上

日経BPコンサルティングは、大学サイトのユーザビリティを横断的に評価した「全国大学サイト・ユーザビリティ調査2009/2010」を12月22日に発表し、調査報告書の販売を開始した。調査の結果、165大学中で最も使いやすい大学サイトは、3年連続で徳島大学だった。

本調査は、全国165の大学サイトのユーザビリティ(使い勝手)を、全64項目の調査項目に従って調査員が大学サイトを閲覧して行われる。トップページが使いやすいか、受験生を中心に大学サイトのターゲットが必要な情報を探しやすいか、視覚障害者など誰でも使えるサイトになっているか、サイト内での個人情報保護に対する大学側の姿勢はどうかなど、7つのカテゴリ(診断軸)に分けてチェックした。今回から新たに「ブランディング」のカテゴリを追加している。

6回目となる今回の調査では、総合スコアのベスト3は、徳島大学(国立)、沖縄国際大学(私立)、大阪府立大学(公立)で、国立、公立、私立と1校ずつが上位を占めた。ベスト10に占める国公立大学と私立大学は、6サイトが国公立大学、4サイトが私立大学で、初めて国公立大学が私立大学を上回った。

総合スコア・ベスト10

 大学名スコア大学種類
1徳島大学91.72国立
2沖縄国際大学88.50私立
3大阪府立大学86.60公立
4東京農工大学84.41国立
5明治学院大学83.47私立
6富山大学81.98国立
7岡山大学77.67国立
8武蔵大学77.27私立
9立正大学75.69私立
10静岡県立大学73.52公立

カテゴリ別のスコアを見ると、「トップページ・ユーザビリティ」「アクセシビリティ」を除くカテゴリは、前回を上回り、特に「メインコンテンツへのアクセス」「プライバシーポリシー」の伸び率が高かった(それぞれ、10.4%増、26.4%増)。「メインコンテンツへのアクセス」「プライバシーポリシー」は、大学として必要なコンテンツの有無とそこに誘導するまでの経路のわかりやすさを診断するカテゴリ。この2つのカテゴリのスコアが二桁以上伸びているということは、大学がサイトの重要性を認識し、必要なコンテンツを用意し、さらにそこに至るナビゲーションを整備したことの表れと推測できる。

また、総合スコア60以上の大学の割合が、前回の15.5%から今回は19.4%となり、ほぼ2割に達している。その一方で、総合スコア40未満の大学が、前回の30.0%から今回は26.0%に減少しており、大学全体のサイトのユーザビリティが向上している結果となった。

全国大学サイト・ユーザビリティ調査2009/2010
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/release/uni091222.html

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ファネル
ファネル(funnel)とは、ろうと、じょうごのこと。主にマーケティング領域で使 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]