メディア とは 意味/解説/説明

全 90 記事中 1 ~ 50 を表示中

BOOK REVIEW Web担当者なら読んでおきたいこの1冊
『ブログがジャーナリズムを変える』

山川 健

2006年12月14日 8:00

  • マーケティング/広告
  • 書評

[コラム]長谷川恭久のCGM海原と共に
スポーツだから聞いてみたいみんなの意見

ESPNは米国で最も人気のあるスポーツ専門のTVチャンネル。そのESPNが、なんと個人のブログサイト「True Hoop」を買収したのです。

長谷川 恭久

2007年5月28日 8:00

  • マーケティング/広告
  • コラム

BOOK REVIEW Web担当者なら読んでおきたいこの1冊
『ネット時代 10年後、新聞とテレビはこうなる』

山川 健

2007年6月14日 10:42

  • 広報/ネットPR
  • マーケティング/広告
  • 書評

Web担当者必見! リサーチ データ&市場調査レポート
サイトの信用性が問われる時代――『インターネット白書2007』に見る個人のネット利用動向

Web担編集部

2007年8月29日 8:00

  • 105
  • マーケティング/広告
  • 調査/リサーチ/統計
  • 調査データ

Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
[必見インタビュー]NYTimesのマーシャル・シモンズ氏が語る大規模メディアサイトの戦略とSEO

Moz

2007年10月29日 8:00

  • 21
  • SEO
  • 解説/ノウハウ
  • 事例/インタビュー

Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
検索エンジンやウェブのデータを使って競合ブランド分析する方法

Moz

2008年1月21日 9:00

  • 68
  • SEO
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

@Pressが広報担当者向けセミナー「メディアへの最良広報アプローチ法」5月27日開催

Web担で連載執筆中の編集記者・広報アドバイザーがメディアとの付き合い方などを解説

梅田 勝司(Web担編集部)

2009年5月1日 14:39

  • 広報/ネットPR

BOOK REVIEW Web担当者なら読んでおきたいこの1冊
『新世紀メディア論――新聞・雑誌が死ぬ前に』/出版2.0時代はコミュニティの創出が鍵に【書評】

ワイアードとサイゾーを創刊、ギズモードを立ち上げた筆者が出版2.0時代のメディア論と説く

森野 真理

2009年7月24日 10:00

  • Web担当者/仕事
  • 書評

BOOK REVIEW Web担当者なら読んでおきたいこの1冊
『情報通信の政策分析』/流行り廃りの激しい情報通信業界の今を知る【書評】

情報通信政策研究者が書き下ろしたブロードバンド、メディア、コンテンツに関連した12編の論文をまとめた

森野 真理

2009年12月8日 8:00

  • Web担当者/仕事
  • 法律/標準規格
  • 書評

博報堂DYメディア、「メディア定点調査2011」で接触時間は前年並みの5時間50分

マス4媒体は減少したもののパソコン・携帯電話のインターネット2媒体は増加

山川 健(Web担 編集部)

2011年6月15日 21:00

  • 23
  • 調査/リサーチ/統計

PR TIMES、WebPRセミナー「3.11震災後の一般生活者の情報収集・消費態度における変化」東京で9/22

Facebookを通じた企業と消費者のコミュニケーションについても解説

岩佐 義人(Web担 編集部)

2011年8月24日 22:06

  • マーケティング/広告

AMoAdとドコモ・ドットコム、スマートフォンメディアのネットワーク化拡大業務で提携

すでに100以上のスマートフォンアプリに対するスマートフォンアドネットワーク導入を予定

岩佐 義人(Web担 編集部)

2011年10月21日 0:29

  • 29
  • 26
  • マーケティング/広告

ネットレイティングス、「スマートフォンメディア利用実態レポート」で、女性の比率が急速に拡大

2008年10月以前からのユーザーのうち女性の割合は17%、2011年5月以降は48%が女性

岩佐 義人(Web担 編集部)

2011年12月21日 23:50

  • 35
  • 調査/リサーチ/統計

博報堂、世界の生活者調査「Global HABIT」のメディア意識で「ケータイは不可欠」が最多

よく接するメディアは「テレビ」が1位、最新データのパンフレットをウェブで公開

山川 健(Web担 編集部)

2012年4月23日 22:39

  • 調査/リサーチ/統計

大日本印刷、主婦の生活関心度と購買行動を調査した「メディアバリューレポートVol.50」を発行

購買行動に積極的な3つのグループに着目して、購買行動と、生活への関心の傾向を分析

岩佐 義人(Web担 編集部)

2012年7月3日 0:41

  • 調査/リサーチ/統計

インフォバーンとメディアジーン、カフェグローブのWebソリューション事業などを事業譲渡

譲り受けたWebソリューション事業とメディア事業にノウハウを投入、事業の黒字化を図る

岩佐 義人(Web担 編集部)

2012年9月5日 22:43

  • Web担当者/仕事

博報堂DYメディアパートナーズ、「全国47都道府県メディア接触分析」で接触パターンを5分類

各接触パターンの構成は、地域により特徴が分かれていることが明らかに

岩佐 義人(Web担 編集部)

2012年11月29日 0:30

  • 22
  • 調査/リサーチ/統計

D2Cグループ、デジタルマーケティングにおけるソリューション事業への取り組みを強化

子会社であるD2Cソリューションズの体制を一新し、新体制で営業を開始

岩佐 義人(Web担 編集部)

2013年7月3日 23:15

  • モバイル

博報堂DY、70代のメディア接触と生活意識・消費行動に関する調査で、70代はメディアを使い分け、生活の充実に意欲的

実年齢より若く見え、自分もそう感じる70代は生活の充実に意欲的で消費も活発

岩佐 義人(Web担 編集部)

2013年7月3日 23:36

  • 28
  • 調査/リサーチ/統計

ニールセン、スマホ利用者のメディア利用実態分析で、20代女性スマホユーザーの3人に2人はスマホで買い物

スマートフォンユーザーの49%はスマートフォンを利用した商品の購入経験あり

岩佐 義人(Web担 編集部)

2013年9月6日 0:42

  • 27
  • 27
  • 調査/リサーチ/統計

ニールセン、オンライン広告の最適化を支援する「ニールセン Online Brand Effect」を開始

オンライン広告のブランドリフト効果を計測し、最適化するためのソリューション

岩佐 義人(Web担 編集部)

2013年10月2日 17:29

  • マーケティング/広告

サイバーエージェント、「Ameba」でシェアしたくなる話題が集まるメディア「EQLAIR」の提供を開始

20~30代の男女をターゲットとし、「人に教えたくなる」コンテンツを毎日配信

岩佐 義人(Web担 編集部)

2014年5月29日 12:04

  • Web担当者/仕事

マイクロアド、ベクトルとの合弁会社を設立し、新ネイティブアドサービスの共同展開を開始

アドテクノロジーとPRを融合したサービスを提供するため合弁会社を設立

岩佐 義人(Web担 編集部)

2014年9月9日 12:35

  • マーケティング/広告

マイクロアド、スマホメディアの収益向上機能を強化したSSP「MicroAd COMPASS」を提供開始

RTB広告や純広告を一元管理し、フルフラットオークション機能などで収益を最大化

岩佐 義人(Web担 編集部)

2014年9月10日 13:51

  • マーケティング/広告

アクセルマーク、スマートフォン向けアドネットワーク「ADroute」で動画広告サービスを開始

動画広告を自動再生するため、動画をクリックするだけで目的のページに誘導可能に

岩佐 義人(Web担 編集部)

2014年10月26日 8:05

  • マーケティング/広告

博報堂DYメディアパートナーズとアクシオムジャパン、メディア企業のデータを活用したサービス開発に着手

生活者の価値観に合わせたコミュニケーション施策の環境を整備し、媒体活用を実現

岩佐 義人(Web担 編集部)

2014年11月5日 23:29

  • マーケティング/広告

トランスコスモスとジーニー、ASEAN地域でSSP事業を提供する新会社Simba Digitalをシンガポールに設立

ASEAN地域のメディアを集約する大手SSP事業者がないことから、提携してSSP事業を提供

岩佐 義人(Web担 編集部)

2014年11月8日 2:06

  • マーケティング/広告

トランスコスモス、セミナー「LINE活用による顧客コミュニケーションの進化」、大阪で12/10

LINEのメディア特性や取り組みを通じ、公式アカウントやスタンプなどの活用方法を紹介

岩佐 義人(Web担 編集部)

2014年11月19日 11:52

  • マーケティング/広告

グローバルリンクジャパン、マーケティング支援ツール「CLOUDPLAY」のYouTube分析機能を強化

既存の機能と組み合わせることで、動画を含めたコンテンツマーケティングをサポート

岩佐 義人(Web担 編集部)

2015年1月14日 12:13

  • マーケティング/広告

アイオイクス、コンテンツマーケティング専業の会社「株式会社エコンテ」を設立

コンテンツマーケティング事業を専業会社化し、拡大する需要に応える

岩佐 義人(Web担 編集部)

2015年1月15日 11:08

  • マーケティング/広告

ヤフー、メディア利用実態調査「ある家族の1日~データで見るメディア接触状況」をインフォグラフィックで公開

登場人物の1日を追いながら、どの生活シーンでメディアに接触しているかを表現

岩佐 義人(Web担 編集部)

2015年3月13日 11:01

  • 調査/リサーチ/統計

「Yahoo!ニュース」パートナーのニュースサイト上へコンテンツ出稿できる掲載枠をヤフーが提供開始

興味・関心の高いユーザーに対し新商品・サービスの認知向上・理解の促進などが可能に

岩佐 義人(Web担 編集部)

2015年3月25日 0:10

  • Web担当者/仕事

メディア運営者向けの記事分析ツール「Media Insight」提供開始、競合媒体やソーシャル分析に対応

ソーシャルメディアの分析などでメディア価値を高めるツールをユーザーローカルが提供

岩佐 義人(Web担 編集部)

2015年4月21日 10:20

  • Web担当者/仕事

ユーザーローカル、SNSの流行を反映するレコメンデーションエンジンを開発、ヤフーとニフティが導入

提供開始とともに、ヤフーの「Yahoo!ショッピング」とニフティの「ココログ」が採用

岩佐 義人(Web担 編集部)

2015年5月23日 17:31

  • 35
  • Web担当者/仕事

レビュー記事依頼のマッチングサイト「レビューズ」、スタートアップ向け低価格プラン提供

AMNが提供する設立後3年以内の企業やリリース1年以内のサービスが対象の特別プラン

岩佐 義人(Web担 編集部)

2015年6月18日 14:00

  • マーケティング/広告

在京民放5社共同の無料番組配信サービス「TVer」10月開始、PC・スマホ・タブレットに対応

放送を取り巻く環境の変化、視聴者/ユーザーのメディア接触のあり方の変化などに対応

岩佐 義人(Web担 編集部)

2015年7月18日 17:04

  • 23
  • Web担当者/仕事

アドビ、モバイルアプリの制作とコンテンツ配信をサポートする「Adobe Digital Publishing Solution」を提供

既存コンテンツを簡単に再利用でき、コーディングなしでコンテンツを作成可能に

岩佐 義人(Web担 編集部)

2015年7月31日 11:52

  • 20
  • Web担当者/仕事

サイバーエージェントがリクルートと共同で新規事業創出プロジェクト「FUSION」開始

両社の持つ知見を活用、混合チームを編成して事業案を募って秋から冬にかけて事業化

山川 健(Web担 編集部)

2016年1月12日 14:34

  • その他

小学館、30~50代ターゲットのエンタメ業界Webメディア「テレビPABLO」公開、タイアッププランも提供

コラムやロングインタビューでテレビの面白さを引き出し、より楽しいテレビ体験を喚起

岩佐 義人(Web担 編集部)

2016年4月2日 12:40

  • 22
  • その他

電通PR企業広報戦略研「第1回企業魅力度調査」で人的魅力が会社的・商品的を上回る

1位は人的魅力の「ビジョンを掲げ、業界を牽引している」、業種別では「電気機器」

山川 健(Web担 編集部)

2016年6月10日 0:52

  • 22
  • 調査/リサーチ/統計

日本アドバタイザーズ協会、デジタル環境下の広告活動の適正化に向け「デジタルメディア委員会」新設

デジタル環境下においても広告の適正化と取引きを透明化し、信頼される広告を発信

岩佐 義人(Web担 編集部)

2016年11月1日 16:28

  • マーケティング/広告

アライドアーキテクツとメディアジーンがメディア向けCRM開発で連携、会員データの戦略的活用を推進

SNSマーケティングの「モニプラ」において、会員データを基盤とするCRMを開発

岩佐 義人(Web担 編集部)

2016年11月17日 18:02

  • マーケティング/広告

CAの動画アドネットワーク「LODEO」が縦型フォーマットに対応、スマホの画面90%を占有可能

訴求力の高い動画を配信する「ダブルパネル」と「フリックパネル」の提供を開始

岩佐 義人(Web担 編集部)

2016年12月12日 18:15

  • マーケティング/広告

アウトブレイン、ニッポン放送ら4社が共同で特別企画を実施、ラジオ番組の拡散にDMPや広告を活用

ラジオ起点のコンテンツを、アウトブレインの持つプレミアム・ネットワーク上で拡散

岩佐 義人(Web担 編集部)

2017年11月27日 7:00

  • その他

米NewsCredの「コンテンツ・マーケティング・プラットフォーム」 をアマナデザインが国内提供開始

出版社やデジタルパブリッシャーが保有するライセンスドコンテンツを提供

岩佐 義人(Web担 編集部)

2018年7月6日 7:00

  • サイト制作/デザイン
  • マーケティング/広告

サイバーエージェントがスマートフォン用SSP「CA ProFit-X」向けにアドフラウドの検知機能を追加

アドフラウド対策を強化、メディアを特定し、除外を図ることが可能な機能

岩佐 義人(Web担 編集部)

2018年8月27日 7:00

  • マーケティング/広告

PV至上主義の終わり、体験または滞在時間へ

3rdパーティcookie死後を見据え、「メディアがいかにして収益を上げるか?」について、アドテク屋の視点で私の案をまとめました。

2020年3月5日 14:16

  • 29
  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

アフィリエイト入門 PVもSEOも弱くても商品を売る方法

アフィリエイト初心者の方へ、PVもSEOも弱くても商品を売る方法をお伝えします。

2021年4月7日 10:06

  • マーケティング/広告
  • 解説/ノウハウ

ニューステクノロジーがタクシーサイネージメディア「GROWTH」で新たに11社16媒体と提携

提携媒体を増やして番組コンテンツや広告メニューを充実、広告主のマーケティングを支援

山川 健(Web担 編集部)

2023年7月12日 7:01

  • マーケティング/広告
  • 便利ツール/サービス

GMOリサーチがAI活用の調査リリース作成サービス「GMO Ask for 調査リリース」開始

PRしたい商材に合わせた調査を実施、データを根拠に商材の魅力を訴えるリリースを作成

山川 健(Web担 編集部)

2024年4月12日 7:01

  • 調査/リサーチ/統計
  • 便利ツール/サービス

人気記事トップ10

人気記事ランキングをもっと見る