国内&海外SEO情報ウォッチ 「海外SEO情報ブログ」の鈴木 謙一氏が、日本と海外の検索マーケティング情報をさらっとまとめて毎週金曜日にお届け。
海外&国内SEO情報ウォッチ

SEOエキスパートにAMPをどう思うか聞いてみた at SMX East 2016

ページ

海外のSEO/SEM情報を日本語でピックアップ

SEOエキスパートにAMPをどう思うか聞いてみた at SMX East 2016
★★★★☆ あまり好きじゃないみたい😥 (SMX East 2016)

先週このコラムをお休みしたのは、米ニューヨークで開催されたSMX Eastカンファレンスに参加していたためだ。

カンファレンスでは、「Meet the SEOs」といって、参加者からの質問にSEOのエキスパートたちが回答するセッションがあった。

ステージに上がったエキスパートは次の4人だ。

  • デュアン・フォレスター ―― 元Bingの検索チームのリーダー。現在はBruce Clay(ブルースクレイ)社の副社長
  • ヒラリー・グレイサー ―― SEOマネージャ(筆者は初めて知った人で詳しい背景を知らない)
  • アレイダ・ソリス ―― グローバルSEOのプロフェッショナル
  • マイク・キング ―― iPullRank(アイ・プル・ランク)社の創設者。大企業のコンサルティング実績多数
Meet the SEOs
左から順に、フォレスター氏、グレイサー氏、ソリス氏、キング氏、(モデレータの)ダニー・サリヴァン氏

AMPとPWA(プログレッシブ ウェブ アプリ)についてどう思うか」という質問を筆者が質問フォームから投稿しておいたところ、モデレータのサリヴァン氏に取り上げてもらえた。

4人はそれぞれの見解を次のように発言した(強調は筆者による)。

キング氏:

AMPでは、グーグルが定めた仕様に従って、制限がかかったHTML(HTML5)のサブセットを使わなければならない。またキャッシュの仕組みを利用するので、コンテンツをグーグルに渡すことになる。つまり、グーグルにすべてをコントロールされている。

PWAは、AMPとはまた別のもので、アプリのような体験を高速に提供できる。

ユーザーと開発者にとっては、AMPやPWAはすばらしいものだ。だが、SEOにとっては問題も多い。グーグルにコントロールされるし、開発者のリソースを割かなければならない

ソリス氏:

AMPは、いいとは思う。だけど、PC向けサイト・モバイル向けサイト・アプリ・AMPのように1つコンテンツに対して複数の開発が必要になってくるのが大きな問題

それでも、AMP対応するようにクライアントに私は進言している。

フォレスター氏:

本当のことを言えば、AMPは好きじゃない。大きな制限があるからだ。今だけのものだと思う。長い目で見たら、どうだろうか?

PWAはいいと思う。グーグルも推しているようだし。もっとも普通の人は失敗するだろうがね。そして、それをグーグルは狙っているのかとも思う。

PWAは、疑う余地なく高速だし、ウェブサイトをアプリのように使える。AMPやアプリを完全に打ち負かす可能性もある。

グレイサー氏:

たくさんの記事コンテンツを所有していて、表示速度が遅いようなニュースサイト・メディアサイトなら、AMPは速度の問題を手っ取り早く解決する手段かもしれない。

でも広告収入に頼っているサイトだとしたら、AMPは良い手段だとは思わない。スピードを上げるための方法は、ほかにもある

AMPに関しては、その価値は認めるものの、4人とも必ずしも諸手を挙げて歓迎してはいないようだったのが印象に残った。

非ニュース系のAMP対応サイトが着々と増え続けている
★★★☆☆ AMPはニュースサイトだけのものじゃない (Accelerated Mobile Pages Project)

AMPは、記事コンテンツとの相性の良さからニュースサイトを中心に導入が始まった。

しかし、ニュースサイト以外のジャンルのメジャーサイトも徐々に対応を始めている。AMPプロジェクトの公式ブログが、2つサイトのAMP対応事例を紹介した。

  • Reddit(レディット)は、英語圏で最大級の掲示板タイプのソーシャルサイトだ。

    数千万ページをAMP化したとのことである。AMPページの表示速度は、従来のモバイル向けページと比べると7倍~30倍も速くなったそうだ。

    レディットは、すでにAMP対応を終えている。

  • Shopify(ショッピファイ)はECサイトを構築するためのプラットフォームで、独自にシステムを構築しなくても、手軽にECサイトを始められるシステムだ。ショッピファイを利用してショップを開いているECオーナーが商品ページを簡単にAMP化できる機能を導入した。

    検索結果から(AMP化した)商品ページへ着地して、商品購入まで2タップで完了するとのことである。

    ショッピファイは、AMP対応を開始したところだ。

グーグルのモバイル検索がAMP化したことにより、AMP対応するサイトはジャンルも数もどんどん増えていきそうだ。

グーグルのライバル、BingもAMPをサポート開始
★★★☆☆ このままAMPがモバイルウェブの標準になるのか? (Bing Search Blog)

BingがAMPをサポートした。モバイルでBingアプリから検索すると、検索結果からAMPページを閲覧できる。

BingアプリのAMP

グーグルがAMPを強烈にプッシュしているので、AMPはグーグルの技術だと思っている人がいるかもしれない。だがそれは違う。グーグルが主導しているが、AMPはオープンソースだ。どのプラットフォームでもAMPを利用できるし、どんなサイトでもAMP対応できる。

グーグルとはライバル関係にあるマイクロソフトのBingがAMPのサポートを始めたことは、AMPが今後、モバイルウェブの標準になることを示唆しているのかもしれない。

PWA対応に今すぐ取りかかるべきか
★★★☆☆ PWAが何か、価値があるかだけは知っておくべき (Gary Illyes on Twitter)

PWA(プログレッシブ ウェブ アプリ)に重点的に取り組んだほうがいいのだろうか?

こんな質問を、グーグルのゲイリー・イリェーシュ氏がツイッターで尋ねられた。

イリェーシュは次のように返答した。

PWAが何であるかは知っておくべきだし、自分たちにとって価値があるものかどうかを評価しておくべきだとは思う。

だけど、僕なら焦って飛びついたりはしないね。

グーグル社員がPWAを詳細に解説した記事を先日取り上げた。まだチェックしていなければこれを機会にチェックするといい。そして、対応する価値があるかどうかを判断してほしい。

SEO JapanSEO Japanの
掲載記事からピックアップ

今週もピックアップ対象の更新なし……。

ページ

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

クエリ
クエリは英語でQueryと書き、もともとの意味は「質問(する)」「問い合わせ(る ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]