Web担当者・三ノ宮純二
マンガ「Web担当者 三ノ宮純二」- 第11話:そして誰もいなくなった
萌絵への想いを振り切るために、過激な数字至上主義に走る三ノ宮に落とし穴が待っていた


原作:宮脇睦(みやわき・あつし)
プログラマーを振り出しにさまざまな社会経験を積んだ後、有限会社アズモードを設立。制作、営業の双方の現場を知ることからWebとリアルビジネスの融合を目指した「営業戦略付きホームページ」を提供し、一業種一社、制作案件は足立区内のみという営業施策をとっている。本業の傍らメールマガジン「マスコミでは言えないこと」を発行。好評を博す。著書に『Web2.0が殺すもの』『楽天市場がなくなる日』(ともに洋泉社)、『月刊宝島』などに寄稿。

作画:牧岡ちかひで
元はお堅い経理マン、初めて応募した新人漫画賞で佳作受賞。まぐれ当たりが人生の分かれ道、脱サラして漫画家に人生軌道修正。一般、広告からお色気まで森羅万象、この世のすべてを漫画にするのが秘めたる野望。「子作りからあの世まで」をモットーに、地図の無いマンガ街道をただ今邁進迷走中!!
最近(過去90日間)の記事で、Facebookの「いいね!」が多かった記事をお見逃し無く。
 イベント・セミナー Web担読者も必見! 「ネットショップ担当者フォーラム 2025 秋」の講演を紹介!【11/6-11/7リアル開催】
 イベント・セミナー Web担読者も必見! 「ネットショップ担当者フォーラム 2025 秋」の講演を紹介!【11/6-11/7リアル開催】 ネットショップ担当者フォーラム 特選記事 三越伊勢丹が挑む顧客接点としての物流施策とは?【11/6+7開催】 | ネットショップ担当者フォーラム
 ネットショップ担当者フォーラム 特選記事 三越伊勢丹が挑む顧客接点としての物流施策とは?【11/6+7開催】 | ネットショップ担当者フォーラム Webのコト、教えてホシイの! 【マンガ】アドフラウドを防ぐ!安心安全な広告会社の見つけ方を教えてください!JICDAQの小出誠事務局長に聞いた
 Webのコト、教えてホシイの! 【マンガ】アドフラウドを防ぐ!安心安全な広告会社の見つけ方を教えてください!JICDAQの小出誠事務局長に聞いた ひとりSEO担当者の疑問に答えます AIO時代だからこそ狙いたい「顕在キーワード」で上位表示するには?
 ひとりSEO担当者の疑問に答えます AIO時代だからこそ狙いたい「顕在キーワード」で上位表示するには? インターネット広告創世記 ~Googleが与えたインパクトから発展史を読み解く~ 携帯電話からスマートフォンにシフトしたモバイル広告と「AdMob」の買収が加速させたアプリ広告の成長[第4部 - 第47話]
 インターネット広告創世記 ~Googleが与えたインパクトから発展史を読み解く~ 携帯電話からスマートフォンにシフトしたモバイル広告と「AdMob」の買収が加速させたアプリ広告の成長[第4部 - 第47話] 解説記事 サイトリンクをコントロールする方法 SEO観点で理想的な指名検索結果とは
 解説記事 サイトリンクをコントロールする方法 SEO観点で理想的な指名検索結果とは Web担人気記事ランキング Google検索でタイトルリンクを最適化する方法【週間ランキング】
 Web担人気記事ランキング Google検索でタイトルリンクを最適化する方法【週間ランキング】 【レポート】デジタルマーケターズサミット2025 Summer 文章が「うまく伝わらない」を解決! 成果を引き出す「超・箇条書き」のビジネス文章術
 【レポート】デジタルマーケターズサミット2025 Summer 文章が「うまく伝わらない」を解決! 成果を引き出す「超・箇条書き」のビジネス文章術
コメント
なんと!次回で最終回ですか
はじめまして。いつも配信を楽しみにしています。
もう次回で最終回なのですね。
読みやすい漫画で記事が分かりやすかったので、残念です。
またこんな風に漫画での記事を掲載してくださいね。
ありがとうございま
ありがとうございます!
ひとえに牧岡先生の表現力と担当編集者の辣腕によります。
厚顔にも私の手柄をあげるとするなら「リアル」でしょうか。
コンサルタントでもマーケターでもない商売現場のリアルを限られた紙面で可能な限り盛り込みました。これが牧岡先生と編集者の頭を痛ませたわけですが。
あと、一回。
ミヤワキ的「Webとは?」の答えを三ノ宮が語ってくれます。
応援よろしくお願いします!
あとがき、のようなもの
気がつけば連載も11回目。
仕事をしていると一年ってあっという間ですね。
学生時代と社会人の自分を比べて一番違うのは・・・時間の感覚と腹回りの太さだろうかと思う作画担当の牧岡です。
樹莉亜が倒れ萌絵が離れ、孤立を深める三ノ宮。
仕事を一生懸命しているはずなのに・・・ど~してこうなるの!、なトホホ状態。
う~~ん、自分も経験ありますです。アイタタタ。
「夜明け前の闇が一番深い」と言いますが、ダ-クサイドの底でもがく三ノ宮の行く末は?!
あのキャラこのキャラあんなキャラ、いろんなキャラが出演の最終回をお楽しみに!!
「ハケンの品格」を観ながらただ今鋭意作画中で~す。