先週のWeb担まとめ記事
アクセス解析でつまずく5つの理由とECサイトで感じた不満トップ11 - 06/06~06/12のWeb担の記事まとめ
Web担で1週間に更新された記事を毎週一度、まとめてご紹介するこのコーナー、今回は解説記事 24 本とニュース記事 14 本です。
Web担の姉妹サイトもあります データセンター(iDC)に携わる方には「データセンター完全ガイド」が、レンタルサーバーに興味のある方には「レンタルサーバー完全ガイド」が、企業内情報システムのお仕事をされている方には「IT Leaders」が、お役に立てるはずです。
安田です。最近、Web担のサイトが軽くなったと思いませんか? いろんな社内事情にも負けずに、サイトを軽くする調整をいろいろと重ねています。少しずつ効果が出てきている感じがあるのですが、みなさんいかがでしょうか?
[今回の要チェック]
またもブクマ1200以上! 検索エンジンにも人にも優しいメンテ中ページの作法

●最人気は「メンテナンス中画面を出す正しい作法と.htaccessの書き方」、先週のコラム記事ですね。はてブでもブクマ1200以上と大人気でした。みなさん、ブクマありがとうございます!
公開後に追記が入っていますので、メルマガでご覧いただいた方も、改めてコメント欄も含めて確認いただければと。
→ http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2009/06/16/5880 (今回の記事)
→ http://web-tan.forum.impressrd.jp/l/1780 (バックナンバー)

●新コーナー「ビジネス目的別企業Webサイト成功の法則」がスタートしました。キノトロープコンサルティングの飯山社長にご執筆いただく連載コーナーで、Web担当者が、そして経営者が、企業サイトをどう考えてどう作るべきかを、基本からじっくりと解説します。
すでに第1回「これからの企業サイトにあるべきWeb戦略」と第2回「ビジネス目的を達成するための成果指標と測定方法」が公開されています。この後も、ビジネス目的ごとのサイト構成要素など、具体的な内容をどんどんお伝えしてきますので、お楽しみに! 私も次回以降が楽しみにしているコーナーです。
→ http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2009/06/16/5713 (第1回)
→ http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2009/06/18/5719 (第2回)

●「EC/ネットショップ構築の予算をゲットできる企画書」は、「上司を説得できる企画資料の作り方講座」の記事。
毎回好評のこの連載、今回は企画書の作り方だけでなく、既存のモールと独自ネットショップの関係や、ネットショップ事業をどう始めるべきかなどに関しても言及されていて、勉強になります。
→ http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2009/06/15/5755 (今回の記事)
→ http://web-tan.forum.impressrd.jp/l/2783 (バックナンバー)

●「企業Webサイトに多数のリンク切れ 及第点はわずか2割/有名企業300社Webサイトクオリティ調査」では、バーチャルコミュニケーションズの発表した調査データから、企業サイトのリンク切れやtitle要素、alt属性などの状況を解説しています。
上場企業のサイトから各サイト100ページほどサンプリングしてチェックしているのですが、100ページあたりのリンク切れ数は平均で8.6リンク。画像やCSSといった素材のリンク切れも含めると、100ページあたり74.7か所のリンク切れが。
リンク切れなどはCMSを使えばかなり改善できるものですが、それでも完全に解消するには日々自動チェックを走らせるしかないのかもしれません。
→ http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2009/06/17/5870 (今回の記事)

●「リリース添削で改善個所をまとめてチェック」は、「ニュースリリースの書き方&活用基礎講座」の記事。
以前にこのコーナーで「添削してほしいリリースあれば送ってください」としていましたが、応募作品のなかから、まず1点を添削。
第1回は、かなりちゃんとできているリリースでしたが、プロの目からオススメする改善点を紹介しています。正直なところ、広報部の方がオープンな場でリリース添削を依頼するというのも難しいかと思いますが、こうしてみると、貴重な意見が得られて良いですね。
いやぁ、このコーナーは本当に勉強になります。
→ http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2009/06/19/5699 (今回の記事)
→ http://web-tan.forum.impressrd.jp/l/3013 (バックナンバー)
[お知らせ]
アドテック(ad:tech)はネットマーケ業界なら外せないイベントですよ!
みなさんはアドテックというイベントをご存じでしょうか。
「ad:tech」と書いてアドテック。海外では有名な、インタラクティブマーケティングの専門イベントです。ネット広告やデジタル広告に関して、最新のノウハウや技術に触れられる場として、英語圏では広告業界の人間なら知らないとモグリというくらい有名なイベントです。
そのアドテックが、日本でも開催されます! 日程は9月2日~3日、場所は東京・芝のザ・プリンス パークタワー東京です。
・ad:tech Tokyo 2009
→ http://www.ad-tech.com/tokyo/japanese/adtech_tokyo.aspx
基調講演は、書籍『グランズウェル』の著者でもある、米フォレスターのジョシュ・バーノフ氏に決定しています。
→ http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2009/05/19/5678
Web担としても、こんなに重要なイベントはないということで、アドテックには興味津々です。Web担の読者さんも全員行きましょう、と言いたいのですが、2日全参加で12万円、1日券が7万円という価格設定がちょっと……。正直、チケットが高いのです。
しかし! 現在、早期申し込みを受付中で、8月2日までに申し込むと早割が適用され、2日券が7万円、1日券が4万円と格安になっています。8月2日までなら、今から社内で稟議を通しても、間に合いますね。
ちなみに、参加したくても参加させてもらえないイベントというと、米国のWeb 2.0カンファレンスが有名ですが、アドテックも早めに申し込んでおかないと満席になってしまう可能性があります。まだイベント自体がまだ大々的には告知されていないので、興味のある方は、早めの申し込みをオススメします。
宣伝っぽい? いえいえ。それぐらい重要なイベントなんですから。当然、私も当日は参加しますよ!
・ad:tech Tokyo 2009参加申し込みページ
→ http://www.ad-tech.com/tokyo/japanese/adtech_tokyo_register.aspx
Web担 先週の注目記事 ↓先週の解説記事 | ↓先週のニュース記事
Web担で先週公開された記事の中から、特に人気のあったものを厳選! 読んでおかなければ話題に乗り遅れる?
※オレンジ色の  のマークはWeb担編集部のお勧め記事。
 のマークはWeb担編集部のお勧め記事。
- [[コラム] Web担のなかの人――編集部ブログ]
 メンテナンス中画面を出す正しい作法と.htaccessの書き方
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2009/06/16/5880
 by
- [SEOmoz - 検索マーケティングのニュース&テクニック]
 検索順位が上がらなくても訪問者を増やせる5つのヒント
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2009/06/16/5850
 by
- [ビジネス目的別企業Webサイト成功の法則]
 これからの企業サイトにあるべきWeb戦略
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2009/06/16/5713
 by
- [Web担当者必見! リサーチ データ&市場調査レポート]
 企業Webサイトに多数のリンク切れ 及第点はわずか2割/有名企業300社Webサイトクオリティ調査
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2009/06/17/5870
 by
- [海外&国内SEO情報ウォッチ]
 被リンクを増やすための賢いサテライトサイトの作り方 など10記事(海外&国内SEO情報)
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2009/06/19/5913
 by
- [上司を説得できる企画資料の作り方講座]
 EC/ネットショップ構築の予算をゲットできる企画書/上司を説得できる企画資料の作り方講座#5
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2009/06/15/5755
 by
- [SEOmoz - 検索マーケティングのニュース&テクニック]
 URLリライトと301リダイレクトの仕組み
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2009/06/15/5827
 by
- [企業ホームページ運営の心得]
 一石三鳥、ワンランク上のブログの書き方
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2009/06/17/5841
 by
- [ゼロ円でもできる!? 省コストユーザビリティ向上術]
 さらなる“ユーザー中心設計”を目指すために [最終回]
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2009/06/18/5497
 by
- [読むだけでプレゼンがうまくなる本]
 企画書棒読みでクライアントが大あくび!
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2009/06/17/4620
 by
Web担 先週の解説記事 ↑先週の注目記事 | ↓先週のニュース記事
Web担の解説記事には、ウェブサイトをビジネス活用したい人向けの情報がたっぷり詰まっています。
※オレンジ色の  のマークはWeb担編集部のお勧め記事。
 のマークはWeb担編集部のお勧め記事。
- [正しいSEO相談室]
 リンクのnofollow属性は使いすぎてもペナルティにはならない?
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2009/06/16/5405
 by
- [SEOmoz - 検索マーケティングのニュース&テクニック]
 評価指標主導型SEOのためのmozRankとPageRank
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2009/06/18/5883
 by
- [ニュースリリースの書き方&活用基礎講座]
 リリース添削で改善個所をまとめてチェック/リリースの書き方基礎講座#14[実践添削編1]
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2009/06/19/5699
 by
- [カスタマーエクスペリエンスで道は開ける~フォレスター・リサーチのWebサイト方法論]
 縦割り組織でも一環したカスタマーエクスペリエンスを提供するには
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2009/06/19/5914
 by
- [SEOmoz - 検索マーケティングのニュース&テクニック]
 ベンチャー企業のCEO、CPO、創設者のみなさんへの短い手紙
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2009/06/17/5838
 by
- [RIAシステム 構築ガイド Essential 2007]
 Webアプリケーションのビジネス利用調査/RIAシステム構築ガイド #24
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2009/06/13/4543
 by
- [ユーザー投稿記事]
 企業からのメールマガジンがきっかけで、 商品の購入、イベントへの参加経験が「ある」…72%
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/u/2009/06/17/5898
 by
- [ユーザー投稿記事]
 CMSパワーアップ乗り換えセミナー ~ WebセントリックマーケティングとCMSのROI算出方法 ~
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/u/2009/06/18/5909
 by
- [ユーザー投稿記事]
 はてなブックマークのやりすぎちゃったこもしれないSEO
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/u/2009/06/16/5890
 by
- [Web担アクセス数上位ランキング]
 Web担アクセス数上位記事ランキング [2009年6月6日~2009年6月12日]
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2009/06/13/5877
 by
- [Web担被リンク数増加ランキング]
 Web担の至上最多ブクマ更新の「やるべきことリスト」が被リンク6,000増/Web担被リンク数増加ランキング06/09-06/16
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2009/06/17/5897
 by
- [先週のWeb担まとめ記事]
 アクセス解析でつまずく5つの理由とECサイトで感じた不満トップ11 - 06/06~06/12のWeb担の記事まとめ
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2009/06/15/5879
 by
Web担 先週のニュース記事 ↑先週の注目記事 | ↑先週の解説記事
大手のニュース媒体では紹介されない、ホームページの企画・構築・運営や、ウェブマーケティング関連のニッチなニュース記事ならWeb担で。
※オレンジ色の  のマークはWeb担編集部のお勧め記事。
 のマークはWeb担編集部のお勧め記事。
- [イベント/セミナー] デジタルハリウッド渋谷校がWeb担当者向け講座「Webサイトマネージャー専攻」開講 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2009/06/19/5919
- [イベント/セミナー] ロフトワークなどがウェブと営業マンの相乗効果についてのセミナーを7月28日開催 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2009/06/15/5885
- [イベント/セミナー] ロックオンがアクセラテクノロジと7月10日にセミナー「WEBフル活用で顧客を囲い込め」 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2009/06/16/5895
- [SEO] アイレップが「成功するSEO戦略ハンドブック2009年版」を100人にプレゼント 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2009/06/18/5910
- [調査データ][ユーザビリティ] ゴメス・コンサルが国内検索サイトのトップページ表示速度調査、1位はマーズフラッグ 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2009/06/13/5878
- [アクセス解析] EC studio、経営者が見て原因がわかるアクセス解析ツールのベータ版を7月公開 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2009/06/15/5888
- [ユーザビリティ] インフォ・クエストがオペレーター派遣するサイトのアイトラッキング調査開始 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2009/06/16/5896
- [CMS] ソフトエイジェンシーのウェブアンケートシステムが日英中韓など11言語に対応 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2009/06/15/5887
- [広告システム] スパイアが法人運営モバイルメールマガジンのネットワーク型広告を販売開始 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2009/06/17/5903
- [広告システム][モバイル] トラフィックゲート、アプリを利用したiPhone向けアドネットワーク「TG Ad for iPhone」開始 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2009/06/18/5904
- [広告システム][モバイル] サイバーエージェントがサービスや商品在庫と連携したモバイル広告入稿管理ツール 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2009/06/18/5911
- [メールマーケティング] メンバーズがダブルクリックのメール配信ソフト、ASPの販売代理店に 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2009/06/15/5886
- [内部統制] カゴヤ・ジャパンとトランスウエア、ホスティング型メールアーカイブサービス提供 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2009/06/17/5902
- [レンタルサーバー] プロックスシステムデザインが専用レンタルサーバーの初期費用と月額料値下げ 
 http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2009/06/17/5901

ソーシャルもやってます!