外部サイト情報
SMX West 2010 : 最後に総括 – SMXで感じた検索の3つの今。
SMX Westから少し時間が立ってしまいましたが、気力があるうちにSMX Westの総括を書いておきたいと思います。今回各種セッションに参加して感じたことをまとめてみると、下記の3つに集約されるかなと思っています。—1. Twitterの急速普及によるリアルタイム検索への注目今回、最も旬なテーマだったのがリアルタイム
…… 続きがありますSMX West 2010 : リンクの秘密をプロに聞こう!
いよいよ、SMX West最後のセッションです。原題は「Ask The Link Builders」。モデレーターはダニー・サリバン。Ontoloのガレット・フレンチ、Covarioのマイク・グラクセン、SEOmozのランド・フィシュキン、MartinBuster.comのロジャー・モンティ。一般的には知られてない人が
…… 続きがありますSMX West 2010 : そうだ、SEO業者に聞こう!
三日目午後のセッションは「***に聞こう!」シリーズ第二弾、今回は有名SEO業者が勢揃い。原題は「Ask The SEOs」。ブルース・クレイ、SEO Bookのアーロン・ウォール、High Rankingsのジル・ウォーレン、SEOmozのランド・フィシュキンなど有名SEO会社・プロが壇上に並ぶ光景は滅多に見られませ
…… 続きがあります2010/2米サイト利用、バレンタインでカードやギフトサイトが活況
http://www.comscore.com/Press_Events/Press_Releases/2010/3/comScore_Media_Metrix_Ranks_Top-Growing_Properties_and_Site_Categori …… 続きがあります
世界平均のソーシャルネットワーク月利用時間は5.5時間も、日本は2.5時間
http://blog.nielsen.com/nielsenwire/global/global-audience-spends-two-hours-more-a-month-on-social-networks-than-last-year/
…… 続きがあります
ミニブログの現在利用率は9.7%。1日平均2.8回さえずる
http://www.dentsu.co.jp/news/release/2010/pdf/2010031-0318.pdf
・調査対象:全国、20~69歳、男女個人(学生除く)、1500名(有効回答数)・調査時期:平成22年2月27日(土)~2月2 …… 続きがあります
万博から40年
私は小学校6年生だったので、修学旅行で万博に行った。いつもの年は東京に修学旅行に行っていたものが、せっかくの万博ということで、大阪に行った。
一番記憶にあるのは、三菱未来館とみどり館というやつで、360度の大画面か …… 続きがあります
早割終了まであと2日:Dreamweaver Town Meeting in Kyoto (CSS Nite in KYOTO, Vol.2)
次の5本を予定しています …… 続きがあります
宮崎でCSS Niteを初開催(5月22日)
CSS Niteの地方版は、地元の有志の方によって企画・運営されています。宮崎版も同様です。ご出身の方や近隣の方も応援いただければ幸いです。
出演は下記の7名。安藤 直紀(AR …… 続きがあります
SONY 「dot port」
SONYから、みんなの中に眠る好奇心を呼び覚まして共有・増幅するためのプロジェクト「dot port」が始動。「dot port」からの呼びかけにWEBで答え...
早割終了まであと2日:Dreamweaver Town Meeting in Kyoto (CSS Nite in KYOTO, Vol.2)
4月17日に開催するDreamweaver Town Meeting in K... CSS Nite実行委員会
基本編 – トラッキングコードをインストールしよう
Posted by 武内 啓恵 クライアント サービス
Google Analytics でアクセス解析を始めるには、まず最初に Google Analytics のトラッキングコードをウェブサイトにインストールする必要があります。コードのインス …… 続きがあります
「リアルタイム・ストリーム」を考慮した戦略立案
2010年3月15日、エデルマン・ジャパンのブロガー向けイベントに出席。エデルマンのスティーブルーベル氏が「Three Digital Trends for the New Decade」というテーマで講演(翌日のアジャイルメディア・ネットワークのセミナーでも同じ内容を講演)。それによると、新潮流は「Stream(スト
…… 続きがありますADOBE ACROBAT 9「島耕作 ビジネスアカデミー」
ADOBE ACROBAT 9 スペシャルサイト「島耕作 ビジネスアカデミー」が公開。ひとつ上行くリーダー養成塾ということで、各方面で活躍している著名人を講師...
NECビッグローブ、「シネマスクランブル」がTwitter連携開始
NECビッグローブ株式会社は、映画情報サイト「シネマスクランブル」においてTwitterを活用し、映画作品の評判分析やインタラクティブなライブ番組の提供を本年3...
博報堂DYメディアパートナーズと毎日放送、高画質ネット動画配信とTwitterによるラジオ生番組の実験放送
株式会社毎日放送と株式会社博報堂DYメディアパートナーズは、2010年3月20日(土)26:00~28:45に放送する回で「まだまだゴチャ・まぜっ!~集まれヤン...
小学館、Twitterで生中継「西原理恵子の人生画力対決ライブ」西原理恵子vs浦沢直樹
毎日新聞連載のマンガ「毎日かあさん」の西原理恵子さんが「ビッグコミックスぺリオール」(小学館)で連載している「西原理恵子の人生画力対決」のコミックス1巻発売を記...