ネットショップ担当者フォーラム

このページは、以下の外部サイトの情報をRSSフィード経由で取得して表示しています。
ネットショップ担当者フォーラム
更新: 1時間 31分 前

フローズンフルーツバー「パレタス」のECサイトでカード情報821件が漏えいか

2018年2月6日(火) 06:00
フルーツや野菜をジェラートなどに入れて凍らせた「スローズンフルーツバー」を販売するジャパンパレタスは2月1日、公式通販サイト「パレタス オンラインショップ」から顧客のクレジットカード情報が流出したと発表した。
通販サイトのWebサーバーに外部から不正アクセスがあり、不正プログラムが仕組まれたことが原因。 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ヤマトHDの試着&受け取り拠点「Fittingステーション」にアパレルECが続々と参加

2018年2月5日(月) 09:00
ヤマトホールディングスは2月1日、アパレルECの試着や商品の受け取りを行う拠点「Fittingステーション」の実証実験への参加企業が合計6社になったと公表した。
すでに参加を発表していた三陽商会、かねまつ、ディノス・セシールに続き、ユナイテッドアローズ、ハースト婦人画報社、トランスコードの3社が加わった。 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

HC大手とEC専業のタッグは小売をどう変える? カインズ+大都が挑む「新たな価値創造」

2018年2月5日(月) 07:00

ホームセンター大手のカインズと、DIY用品のネット通販を手がける大都が資本提携を結んだのは2017年8月。なぜカインズはEC企業との協業を選んだのか? 資本提携時、カインズの土屋裕雅社長が「小売業界においては、ECとリアル店舗がより密接に連携し、トータルでサービスを提供していくことが、今後の競争の鍵となる」とコメントし

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

宅配便の再配達率を16%から2020年に13%まで削減[国交省の目標]

2018年2月5日(月) 06:00
国土交通省は1月31日、宅配便の再配達率を現在の約16%から2020年までに13%程度に引き下げる目標を公表した。
宅配ボックスの設置を促進するほか、消費者を含めた関係者に対して再配達削減の啓発を行う。政府の物流施策をとりまとめた「総合物流施策推進プログラム」に盛り込んだ。
国交省が実施した宅配 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

顧客育成とLTV向上に役立つコールセンター活用セミナー、元JADMA理事の柿尾氏も登壇【2/16開催】

2018年2月2日(金) 10:30
通販コンサルティングなどのプロフィットセンターは2月16日(金)、「コミュニケーションを武器に通販CRMを強化せよ!~顧客育成・LTV向上に向けたコールセンター活用法~」をテーマにセミナーを開催する。
参加対象は、通販・EC企業の経営層、マーケティング部門責任者・担当者、情報システム部門責任者・担当者。 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

米アマゾンの2017年売上は約20兆円で30%成長、オンラインストア売上は約12億円

2018年2月2日(金) 08:00
米Amazon(アマゾン)が2月1日に発表した2017年決算によると、売上高は前期比30.8%増の1778億6600万ドルだった。純利益は同27.9%増の30億3300万ドル。
2017年の為替レートを1ドル=112円で換算した場合、日本円ベースの売上高は19兆9209億9200万円、純利益は3396億96 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

企業存続率について考える/楽天、ウォルマートと提携【今週のネッ担アクセスランキング】 | 週間人気記事ランキング

2018年2月2日(金) 08:00
コンサルタントの竹内謙礼さんによる、楽天での店舗経営に関する独自の考察が話題になりました。2位も楽天の話題。今年の第3四半期までにウォルマートとネットスーパーの共同運営を開始します。
存続率24%の「楽天市場」で生き残れない店は、会社としての生存も難しい【竹内調査】
2001年の楽天大学 受講者 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

「ZOZOTOWN」のスタートトゥデイ、初のPB「ZOZO」を投入

2018年2月2日(金) 07:00
ファッションECモール「ZOZOTOWN」を運営するスタートトゥデイは1月31日、初のプライベートブランド(PB)となる「ZOZO(ゾゾ)」を発売した。取扱商品はTシャツとデニムパンツ。
カラーバリエーションはTシャツが4色、デニムパンツは3色。それぞれ男性用と女性用をそろえた。販売価格はTシャツが1200 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

宅配便の再配達率は約15%、都市部は約17%で地方より高い

2018年2月2日(金) 06:00
国土交通省は1月31日、2017年10月度の宅配便の再配達率は15.5%だったと発表した。人口密度が高い東京23区の「都市部」は17.1%で全体平均より高い。
調査対象はヤマト運輸の「宅急便」、佐川急便の「飛脚宅配便」、日本郵便の「ゆうパック」と「ゆうパケット」。2017年10月1日から31日の再配達率を集 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

オイシックスドット大地、らでぃっしゅぼーやを買収

2018年2月1日(木) 10:00
有機野菜などの食品宅配を展開するオイシックスドット大地は1月30日、会員制の食品宅配事業を手がける、らでぃっしゅぼーやを完全子会社化すると発表した。
NTTドコモが所有する、らでぃっしゅぼーやの全株式を2月28日に買い取る。取得価額は10億円。
オイシックスドット大地は、らでぃっしゅぼーやの買収 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

スマホグッズECのHameeがコンサル領域に進出、JSコンサルティングを買収へ

2018年2月1日(木) 09:00
スマホグッズのECや一元管理システムの提供などを行うHameeは1月30日、EC事業者向けコンサルティングサービスを手がけるJSコンサルティングを買収すると発表した。
EC向けプラットフォーム「ネクストエンジン」のサービス領域を、バックオフィスからフロントオフィスへ拡張。システムからコンサルティングまで、E …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

アマゾン、オイシックスドット大地など登壇の全66講演のセミナー&展示会の見どころは?【2/13-14開催】

2018年2月1日(木) 08:00
オイシックスドット大地やアマゾンジャパンなど有名EC企業のセミナー全66講演、ECのサービス支援会社90社(1月30日現在)が一同に集まるセミナー&展示会のECイベントが2/13(火)+14(水)の2日間にわたって東京ビッグサイトで開催される。
ECサイト構築、デジタルマーケティングを使った集客、物 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

米アマゾンがファッション関連の販売手数料UPを発表、プライム会員費の値上げも実施 | 海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

2018年2月1日(木) 07:00
Amazon(アマゾン)は、出品サービス「Amazonマーケットプレイス」を利用して衣料品などを販売している事業者の販売手数料が2月から引き上げる予定です。また、「Amazonプライム」会員の月会費を2ドルほど引き上げました。衣料品とアクセサリーの手数料は15% → 17%に変更
アマゾンはマーケットプレイ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

2018年のEC市場で勝つカギは「多店舗展開」「海外販売」「バックヤード自動化」

2018年2月1日(木) 06:00

市場環境がめまぐるしく変わるEC業界で、2018年にEC事業者が取り組むべき施策とは何か? ECのコンサルティングや運営代行などで8400社以上の企業を支援してきた実績や経験を持つ、いつも.が、ECのテクノロジーなどで一歩先を行く米国・中国、チャンスがありそうな台湾といった海外市場のトレンドを踏まえ、EC企業が採るべき

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

中国越境ECのインアゴーラが地銀出資企業と提携、地方企業の出店を強化

2018年1月31日(水) 10:00
日本の商品に特化した中国向け越境ECプラットフォーム「豌豆(ワンドウ)プラットフォーム」を運営するインアゴーラは1月24日、出店取次ぎパートナー契約を結んだGLコネクトとの取り組みを1月から本格的に開始したと発表した。
GLコネクトは伊藤忠商事、あおぞら銀行、鹿児島銀行、荘内銀行、十六銀行、東邦銀行、伊予銀 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

メガネスーパー、LINE@で近隣店舗の在庫検索と商品取り置きが可能に

2018年1月31日(水) 09:00
「メガネスーパー」などを展開するビジョナリーホールディングスは1月29日、LINEのビジネス向けアカウント「LINE@」を活用し、近隣店舗の在庫検索と商品の取り置きを行える新サービス「コンタクト レンズ在庫検索&取り置き」を開始した。
LINEのAPIを利用して買い物の利便性向上を図る。 
…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ECサイト20店を支えるたった4人のチーム。入社4年目のリーダーが実現したアパレル企業の社内改革 | STORY of BACKYARD ─ECサイトの裏方たち─

2018年1月31日(水) 08:00
メンズアパレルのネット販売を手がける株式会社ピー・ビー・アイ(以下、PBI)。通販で高い人気を誇るメンズファッショブランドの「SILVER BULLET(シルバーバレット)」と言えば、わかる人も多いだろう。
PBIのECサイトは20店舗にもおよぶが、各店舗の受注とカスタマーサービスを担うのは、たったの4人と …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

コンバージョン率を改善する「Web接客」を使いこなす秘訣とは? 4000社導入の「ecコンシェル」が解説

2018年1月31日(水) 07:00
ECサイトのコンバージョン率の改善、リピート客を増やすための効果的な手法として「Web接客ツール」が注目を集めている。低コストで、かつコードをECサイトに埋め込むだけといった手軽なツールが多いことも「Web接客ツール」が注目されている理由の1つ。
ただ、日々の運用で効果を上げていくためには、シナリオ策定など …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

楽天、全国約2万局の郵便局での受取サービスを開始

2018年1月31日(水) 06:00
楽天は1月29日、「楽天市場」で購入した商品を全国約2万か所の郵便局で受け取ることができるサービスを開始した。不在再配達の削減に向け、日本郵便との連携を強化する。
「楽天市場」の利用者が郵便局で商品を受け取る場合は、サービス対象店舗で商品を購入した際、届け先として希望の郵便局を選択する仕組み。荷物が郵便局に …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2017」のグランプリはアパレルECの「soulberry」

2018年1月30日(火) 10:00
楽天は1月29日、「楽天市場」に出店する約4万店舗のなかから、購入者からの投票や売り上げなどが優れたショップを選出して表彰する「楽天市場ショップ・オブ・ザ・イヤー2017」(楽天SOY2017)を開催し、女性向けアパレルや雑貨の「soulberry」(運営はグァルダ)がグランプリを初受賞した。
グランプリを …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

アフィリエイト
広告商品の一種。 第三者のブロガーやメディアに商品の宣伝や販促をしてもらい ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]