ネットショップ担当者フォーラム

このページは、以下の外部サイトの情報をRSSフィード経由で取得して表示しています。
ネットショップ担当者フォーラム
更新: 2時間 31分 前

デジタル技術で店内モニターや鏡に「レビュー」「着こなし」など表示、ジーユーの新店

2017年8月28日(月) 10:30
カジュアルファッションの製造販売を手がけるジーユーは8月24日、デジタル技術を活用して商品提案を行う新型店を、9月15日に横浜市内にオープンすると発表した。
モニター付きのショッピングカートや、特殊技術を施した鏡を店内に設置。モニターや鏡に商品をかざすと、その商品のコーディネートや商品レビュー、在庫情報など …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

送料無料枠の拡大、優良顧客の優遇――らでぃっしゅぼーやの物流強化策

2017年8月28日(月) 09:30
有機野菜などの宅配を手がける、らでぃっしゅぼーやは10月2日付で、自社便の配送料金を改定する。
送料無料の条件となる注文1回あたりの最低購入金額を従来の8000円から5000円に引き下げる。また、契約期間が3年以上の顧客を対象に、定期購入の送料を無料にする。
大手配送業者の運賃値上げなどに伴い、 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

「ZOZOTOWN」はなぜ伸びている? スタートトゥデイ副社長に聞く好調の理由 | 通販新聞ダイジェスト

2017年8月28日(月) 08:00

ファッション通販サイト「ゾゾタウン」運営のスタートトゥデイは好業績が続いている。昨年11月には「ツケ払い」と「買い替え割」の新サービスを開始し、成長を後押ししている。今期の出だし(4~6月)も計画を上振れするなど引き続き高いポテンシャルを示したこともあり、8月1日には時価総額が1兆円を突破して話題になった。4月1日に新

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

天猫国際の「TP(Tmall Partner)」とは? 日本企業が知っておくべきTPの評価基準とは? | 上海で働く駐在員の中国EC市場リポート

2017年8月28日(月) 07:00
アリババが先日、天猫国際(Tmall Global)の出店企業をサポートする運営代行企業「TP(Tmall Partner)」の評価を初めて公表しました。今回はこの「TP」について解説します。
天猫国際への出店にはTPを付けることが義務付けられています(基本的には運営開始時にTPを決定しなければ出店自体がで …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

【大阪】売上UPのヒントを学びませんか? 最新のSNS活用、あの有名企業のEC事例など全15講演の無料セミナーイベント 9/1開催

2017年8月25日(金) 10:00
LINEとTwitterによる最新のSNS活用、フェリシモ・ヤッホーブルーイング・ナチュラム(ミネルヴァ・ホールディングス)といった有名企業の自社EC事例など全15講演が無料で聴けるイベントセミナー「ネットショップ担当者フォーラム2017 in 大阪」が、9月1日に大阪市内で開催される。
コンテンツマーケや …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

楽天、JリーグのECサイトをリニューアルし運営を全面支援

2017年8月25日(金) 09:00
楽天は8月24日、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)とのパートナー契約にもとづき、Jリーグの公式オンラインショップ「J.LEAGUE ONLINE STORE」をリニューアルオープンした。商品ページの制作や決済、集客、商品発送、カスタマーサポートなどを全面的に支援する。
リニューアルに伴い、楽天会員ID決済 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

無印良品サイトリニューアルに見る戦略/動画・中国の無人物流倉庫【今週のアクセスランキング】 | 週間人気記事ランキング

2017年8月25日(金) 08:00
無印良品がリニューアル。ブランドサイトとネットストアを一体化した目的とは?。
長く通販・EC業界に携わってきた中島郁氏に、トイザらス、ジュピターショップチャンネル、三越伊勢丹での仕事について聞いた記事が2位になりました。
無印良品が「ネットストア」含むWebサイトをリニューアル――その目的と内容 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

楽天市場で広告に頼らず売り上げを安定的に伸ばす方法 | いつも.のECコンサルタントが明かす、売り上げアップにつながるEC最新情報

2017年8月25日(金) 07:00
楽天市場で最も成功しやすいと言われているビジネスモデルを知ってますか? それは、商品が“勝手に売れる”好循環を作ることです。楽天市場では売れている商品がさらに売れる
楽天市場では商品が一度ヒットすると、その後ある程度、自立して売り上げが伸びる傾向があります。
売れてる商品は楽天サーチの上位に表示 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

スタートトゥデイとヤマト運輸が連携、購入時に宅配ロッカーを選択可能に

2017年8月25日(金) 06:00
スタートトゥデイは8月23日、ファッション専門モール「ZOZOTOWN」の商品の受取場所として、ヤマト運輸グループが運営しているオープン型宅配ロッカー「PUDOステーション(PUDO)」を指定できるようにした。
「再配達を受け取るのが面倒」「商品をロッカーで受け取れるようにしてほしい」という顧客の要望を受け …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

「アリババかアマゾンか……楽天だった」。バルサのパートナー就任の裏側と期待、楽天カフェの専用フロアで語られる

2017年8月24日(木) 12:00
現地では(パートナーは)アリババかアマゾンと言われていたが、楽天だった。スペイン人は日本をリスペクトしており、楽天に対して期待感がある。スポンサードはインパクトが大きい。大変価値がある。
スペインの名門サッカークラブ「FCバルセロナ」の「メイン グローバルパートナー」「オフィシャル イノベーション&エンター …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

顧客サポート力の高い化粧品・健食の通販サイトはDHC、生み出す価値は21億円

2017年8月24日(木) 09:00
化粧品通販や健康食品通販の業界で、顧客に対する「サポート力」が、高い経済効果を生み出している企業は、DHCやオルビス、ドクターシーラボ――。
ブランドやWebサイトに関するリサーチ業務を手がけるトライベック・ブランド戦略研究所は8月22日、企業が取り組む顧客サポートの経済効果を評価した「顧客サポート調査20 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

【シニアのスマホ利用】ECアプリを「よく使う」50歳以上のスマホユーザーは2割

2017年8月24日(木) 08:00
50歳以上のスマートフォン(スマホ)ユーザーのうち、ショッピングアプリをよく使うのは2割――。
シニアマーケットに特化したコンサルティング会社のシニアコムは8月22日、50歳以上の男女を対象にしたスマホ利用実態調査の結果を公表した。
スマホ利用率は48.4%で、スマホユーザーの20%がショッピン …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

検索の半分は2020年に音声検索へ――小売・EC企業の音声ショッピング対策のポイント | 海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

2017年8月24日(木) 07:00
音声認識デバイスの急速な普及により、2020年までに音声検索が検索全体の半分を占めるようになると予測されるなか、小売事業者は音声検索で確実に勝つための対策が将来的に必要となるでしょう。
コンピュータ、私に300ドル以下で最も高いレビューがついている水中カメラを見つけて。
この会話は、1960年代 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ついにネット通販物流の無人化が始まった! ロボット駆使した倉庫を中国EC大手JDが実現

2017年8月24日(木) 06:00
JD.comが実現した無人化物流倉庫(画像はJD.com提供の動画から編集部がキャプチャ)
ついに無人のネット通販向け物流倉庫が中国で稼働した。
中国のネット通販(直販)最大手のJD.com(京東商城)は8月、商品のピックアップからトラックへの積み込みといったネット通販向けの物流業務をロボットが …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

初心者でもわかる自社ECサイトの構築・運用セミナー 8/31 東京・青山

2017年8月23日(水) 12:35
8月31日、「独自ECサイトの構築と運用ノウハウ」をテーマにしたセミナーが開催され、ロックオン EC-CUBEマーケティングマネージャーの梶原直樹氏と、KDDIウェブコミュニケーションズ CPIエバンジェリストの阿部正幸氏が講演する。
これから独自ドメイン名でのECサイト構築や運用をはじめたい人、自力でEC …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

【大阪】LINEやTwitterのSNS活用、赤字からのV字回復事例など全15講演の無料セミナー9/1開催

2017年8月23日(水) 10:00
インプレスの『ネットショップ担当者フォーラム』は9月1日、大阪で無料のセミナーイベント「ネットショップ担当者フォーラム」を開催します。
大手ECサイト「ナチュラム」のV字回復事例、ヤッホーブルーイングさんの「ファン作り」、最新のSNS活用など全15講演のセミナーを用意しました。
 ◆【9/1開催 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

アプリ制作ツール「Yappli」、マーケティングオートメーション連携をスタート

2017年8月23日(水) 09:00
プログラミング不要のアプリ製作プラットフォーム「Yappli(ヤプリ)」を運営するヤプリは8月18日、「Yappli」がマーケティングオートメーション(MA)ツールとの連携を開始したと発表した。
MAツールと自社アプリが連携することで、Webサイトやデバイスを横断したカスタマージャーニーに沿ったプッシュ通知 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

撮影から動画作成まで超簡単! ECのお仕事でもきっと使える「GoPro HERO5」のすごいところ | はぴさやがゆく! ネットショップの裏側探検記

2017年8月23日(水) 08:00
みなさん、「GoPro(ゴープロ)」をご存じですか? 水の中でも撮影可能な頑丈なカメラで、過酷な環境で使えるアクションカメラとして有名になりました。
日常的に撮るのはやっぱりスマホかなあなんて思っていたのですが、Instagramでは「#GoProのある生活」というハッシュタグが流行っているとか。
…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

三越伊勢丹のEC責任者を辞めた中島郁さん、これから何するんですか? | EC部長が担当者に読んでもらいたいこと

2017年8月23日(水) 07:00
トイザらス、ジュピターショップチャンネル、三越伊勢丹の3社において、大規模EC・オムニチャネルの事業責任者として長らく通販・EC業界に携わってきた中島郁氏。今後、コンサルタント(ネクトラス株式会社 代表取締役)として、新規事業立上げや急成長ビジネスの企業支援や後身の育成を行っていくという。
なかでも、事業責 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

アパレルのANAP、AIを活用した画像検索技術でタグ付け業務を効率化

2017年8月23日(水) 06:00
アパレルメーカーのANAPは2017年10月、画像人工知能(AI)活用して商品画像に最適なタグを付けるシステムを、自社ECサイト「ANAPオンラインショップ」に導入する。
検索ワードに対するヒット率の向上や、人力で行っているタグ付け業務の効率化が進む見通し。システムを開発したGAUSS社が8月22日に発表し …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

ビッグデータ
ビッグデータとは英語でBig Dataと書き、従来の典型的なデータベースでは処理 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]