ネットショップ担当者フォーラム

このページは、以下の外部サイトの情報をRSSフィード経由で取得して表示しています。
ネットショップ担当者フォーラム
更新: 2時間 56秒 前

Instagramのネット通販活用で押さえておくべき3つのポイント | いつも.のECコンサルタントが明かす、売り上げアップにつながるEC最新情報

2017年9月8日(金) 10:00
ブランディングや集客などを目的に多くのEC事業者がInstagram(インスタグラム)を利用するようになりました。今回、インスタグラムのEC活用のポイントを紹介しましょう。URLをクリックした移動先を明示しよう
まず最初に押さえておきたいのが、店舗へ誘導するURL。プロフィール欄に1つだけ設置できる外部UR …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

【通販・EC事業者調査】悩みは「新規獲得」、最も重要なのは「売り上げの拡大」

2017年9月8日(金) 09:00
通販・EC事業者が抱える悩みの1位は「新規顧客の集客方法」――。
ECサイト構築支援などを手がけるエルテックスは9月5日、通販・EC事業者の実態調査「通信販売事業関与者の実態調査2017」Part2を公表した。
レポートによると、新規顧客の獲得や集客方法に悩む通販・EC事業者は年々増えている。悩 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

カード情報1万件漏えい/フューチャーショップが「Apple Pay」を実装【今週のアクセスランキング】 | 週間人気記事ランキング

2017年9月8日(金) 08:00
「Genesis-EC」利用サイトで情報漏えい。カードの不正利用の被害も出ています。また、「FutureShop2」では「Apple Pay」が利用可能になりました。
ネット通販18サイトでカード情報漏えい約1万件、カートシステムに不正アクセス
「Genesis-EC」を利用しているECサイトで …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

日本トイザらス、店頭タブレットで商品購入できる小型店の出店を拡大

2017年9月8日(金) 07:00
玩具やベビー用品を販売する日本トイザらスは10月中旬、店舗サイズを平均的な売り場面積の約3〜5割に収めた小型店舗を、宮城県内と大阪府内の商業施設に出店する。
店頭に陳列する商品は人気商品や定番商品に限定。店頭で取り扱いがない商品は、タブレット端末を使いオンラインショップでの購入を促す。
新たに出 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

日本郵便が再配達の削減策を強化――勤務先への転送、指定場所配達、ポイント付与など

2017年9月7日(木) 09:30
日本郵便が宅配サービス「ゆうパック」の再配達削減に向け、新たなサービスを2018年3月に導入する。
荷物の受け取り場所を玄関前や車庫などに指定できるようにするほか、荷物を勤務先へ転送するオンラインサービスも開始。初回に荷物を受け取った顧客にポイントを多く付与するなど、消費者が再配達削減に協力するインセンティ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

アマゾン、国内16か所目の物流拠点「アマゾン八王子FC」を開業

2017年9月7日(木) 08:00
アマゾンジャパンは9月6日、新たな物流拠点として「アマゾン八王子FC(フルフィルメンとセンター)」を開業すると発表した。11月に稼働を開始する予定。国内の物流拠点としては16か所目。
所在地は東京都八王子市石川町。延床面積は約1万1000坪。
「アマゾン八王子FC」の外観
品揃えの拡 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

スターバックスが自社ECサイトを閉鎖する理由 | 海外のEC事情・戦略・マーケティング情報ウォッチ

2017年9月7日(木) 06:30
コーヒー業界最大手のスターバックスは10月1日に自社ECサイトを閉鎖する予定です。今後、自社のWebサイト「Starbucks.com」内のECサイトではなく、第三者のプラットフォームを通じて製品を販売していきます。デジタルと結びつけた「店舗での顧客体験」が成長のカギ
インターネットリテイラー社発行「全米E …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

売れるネット広告社加藤公一レオ氏登壇の無料セミナー、10月から月1回開催【東京】

2017年9月6日(水) 10:00
売れるネット広告社 代表の加藤公一レオ氏が、およそ2年ぶりに自社セミナーに復活し、10月から月1回のペースで講師として登壇する。
A/Bテストでネット広告を最適化するには、大きなコストと労力がかかるが、売れるネット広告社では過去17年間で数多くの通販会社から累計200億円以上の広告費を預かり、1,000回以 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ネット通販のHamee、IoT事業に本格参入

2017年9月6日(水) 09:00
Hameeは9月5日、Wi-Fiでインターネットに接続し、ボイスメッセージを交換できるクマ型メッセージロボット「Hamic Bear(はみっく ベア)」を2017年秋以降にリリースすると発表した。
将来的には、EC自動化プラットフォーム「ネクストエンジン」や物々交換アプリ「スピラル」など、他の事業のデータベ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

スタッフの不正、ナンバー2の不在…… どん底から学んだ私の組織論 | 村川智博の「ピンチはチャンス!」

2017年9月6日(水) 08:00
リサイクルショップ「ベクトル」や、ブランド古着通販サイト「ベクトルパーク」などを運営している株式会社ベクトルの村川です。今回は社内の組織作り、人事、人間関係について。社員からの反感・反発、頼れるナンバー2の不在……そんな失敗談を赤裸々にお話しします。 イラスト◎なとみ みわ
開店時刻になっても店長が出社しな …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

「Apple Pay」を自社ECサイトへ簡単に実装できる――カゴ落ち概念のないEC体験を実現する仕組みとは?

2017年9月6日(水) 07:00

ECプラットフォームとして日本で初めて米アップルの電子決済サービス「Apple Pay」を導入した「FutureShop2」(開発・販売はフューチャーショップ)。プラットフォームに「Apple Pay」を導入することで、カード情報や個人情報の入力といった手間を省くなど「これまでにはなかった新しい買い物体験を提供できるよ

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ゆうパックは値上げへ……一方、配達希望時間は拡充、「指定場所配達サービス」を開始

2017年9月6日(水) 06:00
日本郵便は9月5日、個人向けの宅配サービス「ゆうパック」の運賃を2018年3月1日に値上げすると発表した。人件費の上昇などを受け、サービスを維持するために価格を改訂する。配達希望の時間帯を拡充するなど、一部サービスも変更する。
基本運賃の値上げ幅は、荷物のサイズによって110~230円(発着地が沖縄の場合は …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

カートに商品入れない新しい買い物体験、「Apple Pay」実装のフューチャーショップが実現

2017年9月5日(火) 11:15
ECプラットフォーム「FutureShop2」のフューチャーショップは米アップルが提供する電子決済サービス「Apple Pay」を実装、「FutureShop2」の利用店舗で「Apple Pay」を利用できるようにする。
9月20日から一部店舗にて運用を開始。2017年10月23日から「FutureShop …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

トランスコスモスが「ライブ動画+EC」プラットフォーム事業、俳優・山田孝之氏と共同で

2017年9月5日(火) 10:30
トランスコスモスは9月1日、社会に影響力を持つインフルエンサーのプレミアムコンテンツをライブ動画で販売するECプラットフォーム「me&stars」を運営するミーアンドスターズ株式会社を設立した。
ミーアンドスターズは俳優の山田孝之氏との共同設立で、山田氏は取締役CIOに就任。2017年冬頃にサービス …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

3,000万円の商品も!? 「5歳が値段を決める美術館」が話題に【ネッ担まとめ】 | ネットショップ担当者が 知っておくべきニュースのまとめ

2017年9月5日(火) 08:00
「美術館なのに値段があるの?」と思う人もいるかもしれませんが、Webサイトを見ればその理由がすぐにわかります。楽しさしか伝わってこないこのサイトには、ネットショップの原点があります。作品も値段も売り方も自由。楽しいショップの原点はここ
5歳児が値段を決める美術館 | Blue Puddle
ht …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

売上を伸ばしたいなら、まずCVR(転換率)を上げよう! | “本気の”CVRアップ実践講座

2017年9月5日(火) 08:00
どうすれば売上は伸びるのでしょうか。購入数を増やす、客単価を上げる、購入回数を増やす、それぞれにさまざまな手法がありますが、この連載では「CVR」に着目します。第1回は、なぜCVRを重視するのか解説します。 キャラクターデザイン◎材井千鶴 イラスト◎宮川綾子「集客」「転換率」「客単価」どれに集中すれば良い?
…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ドモホルンリンクルの再春館製薬所、コールセンターの受託事業を本格スタート

2017年9月5日(火) 07:30
化粧品通販大手の再春館製薬所は9月1日、コールセンターの受託業務を開始すると発表した。法人向けの受託事業を行うのは初めて。
通販で累計900万人以上の顧客を獲得してきた経験とノウハウを、他社の電話対応業務を請け負うといったコールセンターの受託事業に生かす。
受託事業のコンタクトセンターの人員体制 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

コミュニケーション領域に特化したAI研究所を設立、トランスコスモス

2017年9月5日(火) 06:30
コールセンター大手のトランスコスモスは9月1日、企業と消費者のコミュニケーション領域において、人工知能(AI)や機械学習の活用方法を研究する独自の研究所を設立した。
大学や外部の研究機関などと連携し、AIの研究に携わる人材の育成に取り組むほか、音声認識や自然言語処理などの技術を活用し、デジタルコミュニケーシ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ストッキングの福助が中国でEC開始、アリババグループの「Tmall」に出店

2017年9月4日(月) 09:00
靴下やストッキングなどの製造販売を手がける福助は9月1日、アリババグループが運営する中国大手BtoCのECサイト「Tmall(天猫)」に出店した。基幹ブランドの「満足」「Daily満足」などを販売する。
新たに開設したサイト名は「天猫Tmall 福助官方旗艦店」。中国法人の福助(上海)商貿有限公司が店舗運営 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

アパレルECで試着サービスを1円で提供、マガシークが開始

2017年9月4日(月) 08:00
アパレル通販サイト「MAGASEEK」を運営するマガシークは9月1日、試着後の商品を1円で返品できる新たなサービスを数量限定で開始した。商品と一緒に同サービスを1円で購入すると、商品到着後9日以内であれば試着後に返品できる。
手軽に試着できるようにすることで、ECサイトにおけるファッションアイテムの購入ハー …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

ビッグデータ
ビッグデータとは英語でBig Dataと書き、従来の典型的なデータベースでは処理 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]