インターネット広告のひみつ - ブログ

このページは、以下の外部サイトの情報をRSSフィード経由で取得して表示しています。
インターネット広告のひみつ - ブログ インターネット広告分野の価値あるニュースのみを記録するブログ。アーカイブの閲覧と検索は右上から。
更新: 1時間 16秒 前

世界のネット広告費、2017年にテレビを超える

2015年8月11日(火) 09:00
プライスウォーターハウスクーパースによるレポート「Global entertainment and media outlook 2015-2019」によると、世界のインターネット広告費は2017年にテレビ広告費を上回るという。
------------------------------
htt …… 続きがあります

楽天、スマホのロック画面に広告配信

2015年8月10日(月) 23:00

楽天がスマートフォン向けの広告配信アプリ「Super Point Screen」を公開。スマートフォンのロック画面に広告を配信し、広告が5秒閲覧されると「楽天スーパーポイント」を付与する。

レシート情報で広告配信

2015年8月10日(月) 21:00

ニジボックスが、レシート投稿によるポイント還元サービス「レシポ!」のレシート情報を活用した広告配信サービスを開始。インティメート・マージャーがオーディエンスを拡張。

グーグル、モバイルの意図しないクリックを防止

2015年8月10日(月) 19:00

グーグルが、モバイルのディスプレイ広告の意図しないクリック(タップ)を防止するようにした。広告画像の縁近くをクリック不可にしたり、アプリアイコンをクリック不可にしたり、広告が表示されてからクリック可能になるまでに少し時間を置くようにした。広告主にとっては、意図しないクリックによる支出が減り、コンバージョン率が向上する。

フェイスブック、クリック課金の定義を変更

2015年8月10日(月) 17:00

フェイスブックが、ウェブサイトへの誘導やアプリのインストールを目的とした広告のクリック単価の算出方法を変更。「いいね!」、コメント、シェアを除く、リンクのクリックのみが課金対象に。これにより、クリック率の低下とクリック単価の上昇が想定されるが、リンクのクリックを目的とするうえでは効率がよくなる。

電通の単月売上、ネット広告が新を聞を超える

2015年8月10日(月) 15:00

2015年6月、電通の月次売上高でインタラクティブメディアが初めて新聞を上回った。

動画のマルチプラットフォーム戦略

2015年8月10日(月) 13:00

ビデオといえばユーチューブ、という時代は終わった。フェイスブックなども組み合わせたマルチプラットフォーム戦略が必要になっている。オグルヴィが、主要なビデオプラットフォームの機能と特徴を整理した資料を公開。

TOWとカヤック、「バズるイベント」を提供

2015年8月10日(月) 11:00

テー・オー・ダブリューとカヤックが業務提携。「バズるイベント」を生み出すためのプロジェクト「TOWAC」を発足。

フェイスブック、動画広告に10秒再生課金

2015年8月10日(月) 09:00
フェイスブックが、ビデオ広告の課金方法として10秒再生課金を選択できるようにした。
------------------------------
Cost-Per-View (CPV) Bidding for Video Views
https://facebookmarketing …… 続きがあります

最初にクリックしたひとだけにクーポン

2015年8月10日(月) 07:00

TGIフライデーズによる施策。店舗でハンバーガーを購入すると、ハンバーガーの無料クーポンをソーシャルメディアに投稿できる。最初にクリックした友人だけがクーポンを取得できる。

デジタルマーケティング診断サービス「DMIQ」

2015年8月10日(月) 05:00

アイ・エム・ジェイが、企業のデジタルマーケティング活動の状態を診断するサービスを提供。

いいね!が多ければ割引

2015年8月9日(日) 12:00

ルーマニアのスーパーマーケットのフェイスブック施策。ソーシャルカタログでの「いいね!」が多ければ多いほど割引率が高まるようにした。

Chromeブラウザー、初期設定でFlashを停止へ

2015年8月8日(土) 12:00
グーグルのブラウザー「Chrome」は、9月に予定しているアップデートで、重要とみなされないFlashコンテンツを初期設定で停止する。これはFlashを利用した広告にも影響がある。「AdWords」のFlash広告は自動的にHTML5に変換される。
----------------------------- …… 続きがあります

無料問い合わせフォーム「Tayori」

2015年8月7日(金) 12:00

PR TIMESが、オンラインの顧客との対話を支援するツール「Tayori」を提供。ウェブサイトに問い合わせフォームをウィジェットとして追加できるサービス。無料版もある。

Facebookページの投稿を支援する「D-SCOOP」

2015年8月6日(木) 12:00

電通がフェイスブックでの反応を高めるためのプランニングツールを提供。4つの視点と31個の要素の組み合わせにより、投稿のベストパターンを示唆するという。

マイクロソフト、ディスプレイ広告から撤退

2015年8月5日(水) 12:00
マイクロソフトが、日本を含む9カ国で、モバイルやビデオを含むディスプレイ広告の販売をAOLに委託する。AOLはグーグルの代わりにマイクロソフトの検索と検索広告を採用する。
------------------------------
両社の発表
http://advertising. …… 続きがあります

テレビ広告をディスプレイ広告入札に即時反映

2015年8月4日(火) 12:00

ソネット・メディア・ネットワークスがゼータ・ブリッジと業務提携。ゼータ・ブリッジのテレビ広告自動認識システムでリアルタイムに広告を検出し、ディスプレイ広告のリアルタイム入札に反映するという。

インスタグラムの投稿写真を広告に

2015年8月3日(月) 12:00
ロウズホテルは、モデルを起用して撮影するのでなく、ホテルの利用客がインスタグラムに投稿した写真を拾い上げて広告に利用。実際の利用者による写真ほど、その体験と感情を伝えるものはないと考えた。
------------------------------
Loews Hotels - #Travel …… 続きがあります

テクロコ、広告運用のクラウドソーシングを提供

2015年8月2日(日) 10:00
テクロコがインターネット広告運用のクラウドソーシングサービスを提供。広告主と広告運用者をマッチングする。
------------------------------
Draft
https://www.draft.partners/
------------------ …… 続きがあります

ニュース記事が拡散されやすい時間は

2015年8月1日(土) 10:00

ユーザーローカルが、オンラインのニュース記事の配信時刻とソーシャルメディアの反響について調査。ツイッターでは午前5時前後に配信される記事が話題になりやすく、フェイスブックでは午後2時から4時ごろに配信される記事が話題になりやすいという。

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

アフィリエイト
広告商品の一種。 第三者のブロガーやメディアに商品の宣伝や販促をしてもらい ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]