インターネット広告のひみつ - ブログ

このページは、以下の外部サイトの情報をRSSフィード経由で取得して表示しています。
インターネット広告のひみつ - ブログ インターネット広告分野の価値あるニュースのみを記録するブログ。アーカイブの閲覧と検索は右上から。
更新: 1時間 16秒 前

10代のネット利用者、45%はスマホでのみ利用

2015年8月22日(土) 12:00

ニールセンによると、10代のインターネット利用者の45%は、スマートフォンのみでインターネットを利用しているという。

イーマーケッター、インスタグラムの広告収入を予測

2015年8月21日(金) 09:00
イーマーケッターの予測によると、インスタグラムの広告収入は2017年に28億1,000万ドルにまで拡大して、フェイスブックの広告収入の10.6%を占めるようになるという。アメリカでのモバイルのディスプレイ広告収入に限定すると、2017年にはインスタグラムがグーグルとツイッターを上回るという。
------- …… 続きがあります

ヤフー、ニュースからステマ記事排除へ

2015年8月20日(木) 09:00

ヤフーによると、「Yahoo!ニュース」では「広告としての表記の有無にかかわらず記事広告やタイアップ記事を配信することを従来から明示的に禁止」している。違反があれば契約解除や法的措置をとるという。

集中.jp

2015年8月19日(水) 09:00
サントリー「集中リゲイン」のウェブサイト。集中しにくい。
------------------------------
集中リゲイン テアニン博士の集中実験室
http://集中.jp/
------------------------------

ツイッター、イベントターゲティングを提供

2015年8月18日(火) 09:00

ツイッターが広告の新たなターゲティング手法として「イベントターゲティング」を提供。

博報堂グループ、テレビとネット動画の複合効果予測を強化

2015年8月17日(月) 09:00

博報堂DYメディアパートナーズと博報堂DYホールディングスが、テレビ広告とオンラインビデオ広告を組み合わせた広告効果予測ツール「TVPlus Simulator」を、「TVCross Simulator」として刷新。

翔泳社とシード・プラン、共同でネット広告市場を分析

2015年8月16日(日) 09:00

翔泳社とシード・プランニングが、共同調査レポート「デジタル広告市場の最新潮流と現状動向分析調査」を販売。試読版をダウンロードできる。

引きこもりを募集

2015年8月15日(土) 23:00

DMM.comが、1週間にわたり部屋に引きこもってサービスを体験してもらう企画の参加者を募集。

伊藤忠、アイフィールグッズと提携

2015年8月15日(土) 21:00
伊藤忠商事がデジタルプリペイド流通プラットフォームを手掛けるアイフィールグッズと業務提携。アイフィールグッズは、デジタルギフト配布キャンペーンにも利用できるソリューションを提供している。
------------------------------
ifeelgoods
https: …… 続きがあります

IAB、インフィード型広告を分類

2015年8月15日(土) 19:00

IABが「IAB Native Advertising Playbook」を補完する目的で、もっとも主要なネイティブ広告であるインフィード広告を解説する資料を公開。広告を挿入するフィードを、その内容によって「Content Feeds」「Social Feeds」「Product Feeds」に分類した。

米国プログラマティック広告費、2014年は100億ドル

2015年8月15日(土) 17:00
IABがアメリカのプログラマティック広告費を初めて推計。2014年のプログラマティック広告費は101億ドルで、ディスプレイ広告費の52%となった。
------------------------------
U.S. Programmatic Ad Revenues Totaled $10.1 …… 続きがあります

デジタル広告に関して得られた教訓

2015年8月15日(土) 15:00

コムスコア・ジャパンが、ホワイトペーパー「Lessons Learned in Digital Advertising」を和訳して公開。

ADK、デジタル制作とABテストを一元提供

2015年8月15日(土) 13:00

アサツーディ・ケイが、デジタル広告の制作とABテストを一元化して提供するサービス「ABsolute one」を開始。クリエイターズマッチのクリエイターネットワークと制作支援システムを活用。

民放5社、共同で見逃し配信サービス

2015年8月15日(土) 11:00

日本テレビ放送網、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、フジテレビジョンが共同で、広告付きの無料見逃し配信サービス「TVer」を10月から開始する。

電通、HAROiDへ出資

2015年8月15日(土) 09:00

電通が、日本テレビ放送網とバスキュールの合弁会社であるHAROiDの第三者割当増資を引き受けた。

インテグラルアドサイエンス、日本オフィスを開設

2015年8月15日(土) 07:00

広告配信の品質評価を手掛けるインテグラルアドサイエンスが、東京に事務所を開設。

ベクトル、動画専門の子会社設立

2015年8月15日(土) 05:00

ベクトルがオンラインビデオの制作や配信を専門とする子会社として、ビデオワイヤーを設立。

欠かせないメディア、30代以下はテレビよりネット

2015年8月14日(金) 09:00

日本放送協会「NHK放送文化研究所」が、5年ごとに実施している調査「日本人とテレビ」の2015年の調査結果を公開。テレビ視聴時間が短時間化するなど、テレビ離れの傾向が顕著に。「欠かせないメディア」を選択させると、30代以下ではインターネットがテレビを上回った。

動画タイアップにも「提供」表示

2015年8月13日(木) 09:00
ユーチューバーのマネジメントを手掛けるUUUMが、ステルスマーケティングを防止するため、タイアップのビデオの提供表示についてガイドラインを策定した。
------------------------------
当社における動画タイアップに関する提供表示ルールについて
http:// …… 続きがあります

「ニールセン デジタル広告視聴率」を日本に導入

2015年8月12日(水) 09:00

ニールセンが、インターネット広告のGRPを測定するサービス「ニールセン デジタル広告視聴率」を日本でも提供。フェイスブックから提供されるオーディエンスの情報と、ニールセンのパネルの情報を組み合わせて、性年齢別のリーチとフリークエンシーを測定する。

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

アフィリエイト
広告商品の一種。 第三者のブロガーやメディアに商品の宣伝や販促をしてもらい ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]