インターネット広告のひみつ - ブログ

このページは、以下の外部サイトの情報をRSSフィード経由で取得して表示しています。
インターネット広告のひみつ - ブログ インターネット広告分野の価値あるニュースのみを記録するブログ。アーカイブの閲覧と検索は右上から。
更新: 17時間 21分 前

マンガアプリ向け広告プラットフォームを開発

2019年8月8日(木) 17:00

小学館、集英社、Fringeが共同で、複数のマンガアプリに対して広告を掲載できる共同プラットフォーム「MangaAdPlatform」を提供。

「キンカン」がおしゃれに

2019年8月7日(水) 17:00
金冠堂の「キンカン」が「KINKAN SUMMER COLLECTION 2019」を公開。かっこいい。塗りたい。
------------------------------
KINKAN SUMMER COLLECTION 2019
https://www.kinkan.co.j …… 続きがあります

JAAA、アフィリエイトに発注ガイドライン

2019年8月6日(火) 17:00

日本広告業協会が、「アフィリエイトに関する発注ガイドライン」と「アフィリエイト業務に関する覚書(JAAAモデル案)」を公開。

JIAA、悪質な広告への対応強化へ

2019年8月5日(月) 17:00

日本インタラクティブ広告協会が、悪質性の高いインターネット広告への対応を強化する。インターネット広告適正化合同会議(仮称)を設け、日本広告審査機構(JARO)などと連携しながら不適切な広告情報を確認し、実効的な対応策を検討、実行していく。

ロックオン、イルグルムに社名変更

2019年8月2日(金) 17:00

ロックオンが、8月から社名をイルグルムに変更。

自分撮り用にロゴを反転

2019年8月1日(木) 17:00

携帯電話の前面カメラで自分を撮影すると左右が逆になってしまうため、ペルーのビールブランドが商品ロゴを反転。

インテージ、テレビとユーチューブの広告到達計測

2019年7月31日(水) 17:00

インテージが、テレビとユーチューブの広告のリーチを明らかにする「TV×YouTubeクロスメディアリーチレポート」を提供。

ユーチューブに拡張現実機能

2019年7月30日(火) 17:00

ユーチューブが「AR Beauty Try-On」機能を試験提供。消費者はクリエイターによる商品紹介ビデオを視聴しながら、商品を仮想試用できる。

グーグル、3D広告を提供

2019年7月29日(月) 17:00

グーグルは「Display & Video 360」で、3Dアセットを利用したインタラクションを実現するディスプレイ広告フォーマット「Swirl」を提供。

グーグルが「Create with Google」を公開

2019年7月26日(金) 17:00
グーグルが、クリエイティブのアイデアを実現するツールや情報を集約したウェブサイトを公開。
------------------------------
Create with Google
https://create.withgoogle.com/intl/ja-jp
…… 続きがあります

C Channelとトラコス、インフルエンサー発掘

2019年7月25日(木) 17:00

C Channelとトランスコスモスが共同で「次世代インフルエンサー発掘プロジェクト」を始動。C Channelの関連会社であるmystaのアプリでオーディションを行い、C Channelとトランスコスモスは合格者を動画や広告に起用する。

アジャイルメディア、クリエ・ジャパンを買収

2019年7月24日(水) 17:00

アジャイルメディア・ネットワークが、パーソナライズド動画の特許技術を保有するクリエ・ジャパンのすべての株式を取得。

電通デジタル、LINEと連携してオンオフ横断の測定

2019年7月23日(火) 17:00

電通デジタルが、LINEとの連携によりテレビとデジタルを横断した広告配信と効果測定を行うソリューションを提供。

購入回数で消費者をランキングする販促ツール

2019年7月22日(月) 17:00

博報堂DYメディアパートナーズが、LINEのAPIを活用した販促ソリューション「ランキングマイレージ」を開発。購入商品からQRコードを読み取り、LINE上でキャンペーンに応募してもらう。応募者に自分のランキングを通知して、継続購入を促進する。

次世代インフルエンサー発掘プロジェクト

2019年7月19日(金) 17:00

C Channelとトランスコスモスが共同で「次世代インフルエンサー発掘プロジェクト」を始動。C Channelの関連会社のmystaのアプリでオーディションを行い、C Channelとトランスコスモスは合格者に活躍の場を提供する。

SoVeC、AI活用の動画作成エンジンを提供

2019年7月18日(木) 17:00

ソニーネットワークコミュニケーションズとベクトルが合弁でSoVeCを設立。人工知能を活用した動画自動作成エンジンを提供。記事と写真からソーシャルメディア用の動画を作成するようなことができる。

電通デジタル、最適な広告上限表示回数を設計

2019年7月17日(水) 17:00

電通デジタルが、デジタル広告の最適な表示回数の上限を導き出すフレームワークを開発。広告配信対象となるセグメント、広告予算、期間に応じて、最適なフリークエンシーキャップを設計する。

アマゾン、サイズミックの広告配信事業買収

2019年7月16日(火) 17:00
アマゾンドットコムが、サイズミックの広告サーバーと動的表現最適化の事業を買収。
------------------------------
Amazon is acquiring Sizmek Ad Server and Sizmek DCO
https://advertising …… 続きがあります

サークルKサンクスのドメイン名、6,000万円に

2019年7月10日(水) 17:00

更新猶予期限が過ぎたドメイン名「circleksunkus.jp」が、6,000万円超で落札された。

電通グループ、チラシから動画広告を自動生成

2019年7月9日(火) 17:00

電通、電通国際情報サービス、電通tempo、電通クリエーティブXが、チラシの画像と文字データから音声付きビデオ広告を自動生成するシステムを開発。

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

ASP.NET
マイクロソフト社が開発・無料提供している、Webアプリケーションを開発するための ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]