デジタルマーケティングプラットフォームを提供するDotdigital Groupは、日本法人Dotdigital Japanを設立し、日本市場での本格的な事業を始めたと10月8日に発表した。
日本国内企業向けのアップデート、新サービスの提供を行う
「Dotdigital」はカスタマーエクスペリエンスデータプラットフォームで、世界4500社以上の企業が導入している。EC・リテール、B2B企業向けのマーケティングオートメーションツールとして、ノーコードで導入できる。

日本国内企業向けのアップデートを実施
日本市場での展開にあたり、専任チームを設置し、日本企業のニーズに対応した支援体制を構築した。また、本格展開にあたり機能のアップデートを行った。アップデート内容は次の通り。
言語対応
日本企業が遅延なく最新機能やアップデートを利用できるように翻訳プロセスを再構築し、速度と品質を向上。
- 機能リリースの一括同期
- 高品質で文脈に沿った翻訳の実施
- 高速かつ信頼性の高いプロセス
- 緊急修正への迅速な対応
日本企業向けのアップデート
日本の顧客企業に向けて主要な機能の強化を実施。プラットフォーム全体でより直感的でシームレスな体験を提供できるような改善点をアップロードした。
- 正しい名前の順序
- 日本語の日付形式
- 日本語での企業名表示
- ローカライズした請求書への対応
- 在庫再入荷レポート
プラットフォームのロードタイムの向上
より高速で信頼性の高い体験を提供するため、主要なインフラのアップグレードに投資し、日本におけるサイトのスピードを78%向上した。
- 一元化したグローバルデータベースを構築
- リクエストごとのクエリ数を削減
- APIの変更により、フロントエンドの負荷を軽減
日本国内向け新たなサービス開発・提供
より高速で信頼性の高い体験を提供するため、主要なインフラのアップグレードに投資し、日本におけるサイトのスピードを78%向上した。
- 一元化したグローバルデータベースを構築
- リクエストごとのクエリ数を削減
- APIの変更により、フロントエンドの負荷を軽減
Dotdigital Japanの上﨑理会子氏(カントリーマネージャー)は、日本国内のDotdigital導入企業における効果について、「顧客から『メールマガジンが届かない』と言ったクレームの激減、導入後3週間でカゴ落ち対策経由の売り上げが8倍に伸長した事例もある」と話す。
クロスチャネル戦略において、チャネルのデータを一元化しAIを活用することで効率化を図る、顧客体験においてはパーソナライズが必要不可欠になっている。こうしたことをまるっと実現できるのがDotdigitalだ。人材不足のなかでAIを活用してリソースを省き、いかによりよい顧客体験を提供していくかを実現するために法人化した。
日本における事業戦略では、プロダクト・ピープル・パートナー・ブランド認知の2つを軸にしている。「日本のお客さまの顧客体験を向上させる」というミッションを掲げ、事業を進めていきたい。(上﨑氏)

Dotdigital Japan カントリーマネージャーの上﨑理会子氏
また、導入企業であるアルビオンの榊原隆之氏(国際ブランド営業部 国内推販グループ長)は、導入理由について「ブランディングでメールマーケティングを重要視していたが、メールが届かない顧客が多数いた。この課題を解決したいと考えていた際に話をいただき、導入を決めた」と話す。
さまざまなメール配信ツールはあるが、Dotdigitalは「顧客体験向上のために、こういう送り方をする」という方法などを教えてもらえるので、スタッフの育成にもつながっている。Dotdigitalが主催する勉強会に弊社スタッフが楽しんで参加しており、やる気と責任感が増している。(榊原氏)

アルビオン 国際ブランド営業部 国内推販グループ長の榊原隆之氏
【※読者の皆さんへのお知らせ】キタムラ、三越伊勢丹、ミスミ、ビームス、タカラトミー、中川政七商店、TSI、ヤマダデンキ、アテニア、ワークマン、フェリシモ、アルペンなどが登壇のリアルECセミナー(11/6+7@東京)
↓↓↓詳細は以下をクリック↓↓↓ 成功するオムニチャネル戦略、ビームスの物流DX、ミスミの顧客体験最大化などが学べるリアルイベント【11/6+7開催】
【ネッ担秋イベント】ミスミ、フェリシモ、ビームス、ECリニューアルで失敗しないポイントを解説するEC業界の著名人4名などが登壇する2日間のリアルイベントを東京都内で開催
10/1 13:02
11698
418 ネットショップ担当者フォーラムは「ネットショップ担当者フォーラム 2025 秋」を、11/6(木)+7(金)10時30分~17時15分に赤坂インターシティコンファレンスで開催します。すべての講演を無料で聴講できます!
顧客体験と収益の向上を実現するキタムラのマーケティング、成功するオムニチャネル戦略、ビームスの物流DX、ミスミの顧客体験最大化、AI活用事例、ECモール攻略法など、ECビジネスに役立つヒントをお伝えします。
※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:Dotdigitalが日本法人を設立。日本での事業展開を本格的に開始
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.