顧客とのコミュニケーションでAIを活用している企業は41%。「チャットボット」「フォーム」「FAQ」で多い傾向【企業のAI活用調査】 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2025年8月29日(金) 07:30
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「顧客とのコミュニケーションでAIを活用している企業は41%。「チャットボット」「フォーム」「FAQ」で多い傾向【企業のAI活用調査】」 からご覧ください。

インゲージが実施した「ビジネスコミュニケーションツールとAI活用調査」によると、顧客とのやり取りでAIを活用している企業は全体の41%だった。対顧客・対社内のコミュニケーションツールはメールが最も多く、電話、有人のチャットが続いた。

AIの活用率は社内外ともに無人のチャットボットが最多。メール、SMS、電話でもAI活用が進んでおり、既存のコミュニケーションチャネルにAI機能を付加する動きも見られた。

調査対象は業務でコミュニケーションツールを利用するビジネスパーソン452人。調査期間は2025年8月8~22日。

顧客とのコミュニケーションツールは「メール」「電話」が圧倒的な利用率

顧客とのやり取りに使っているツールで最も多かったのは「メール」で79%、続いて「電話」が65%、「チャット(有人)」が33%、「チャットボット(無人)」が27%だった。

顧客とのやり取りで使っているツール(複数回答可)顧客とのやり取りで使っているツール(複数回答可)

社内間でのやり取りに使っているツールは、最多が「メール」で74%、続いて「電話」が59%、「チャット(有人)」が41%だった。有人チャットの利用率が対顧客よりも高くなっており、リアルタイムでのコミュニケーションのニーズが見られる。

社内間でのやり取りに使っているツール(複数回答可)社内でのやり取りに使っているツール(複数回答可)
58%の企業が何らかの形でAIを導入

顧客や社内でのやり取りでAIを使用しているかを聞いたところ、「いずれもAIを使用していない」が42%、続いて「対顧客のやり取りのみでAIを使用している」が22%、「対顧客、対社内のやり取り両方でAIを使用している」が19%、「対社内のやり取りのみでAIを使用している」が17%だった。合計すると58%の企業が何らかの形でAIを導入していることがわかった。対顧客のみに注目すると、41%がAIを活用している。

インゲージは「AI技術の成熟とともに、企業がコミュニケーション効率化の有効な手段としてAIを認識し始めている」と考察している。

顧客や社内でのやり取りでAIを使用しているか顧客や社内でのやり取りにAIを使用しているか
対顧客では無人チャットボットでのAI活用が進む

「対顧客のやり取りでAIを活用している」と回答した人に、対顧客のコミュニケーションツールにおけるAI活用について聞いたところ、「チャットボット(無人)」が最多の40%、続いて「チャット(有人)」が35%、「フォーム」と「FAQ」がそれぞれ33%だった。

このほか、メール、SMS、電話でもAI活用が進んでいる。AI機能を付加する動きが広がっていることがわかった。

対顧客のコミュニケーションツールにおけるAI活用対顧客のコミュニケーションツールにおけるAI活用

「対社内のやり取りでAIを活用している」と回答した人に、対社内のコミュニケーションツールにおけるAI活用について聞いたところ、「チャットボット(無人)」が最多の19%、続いて「FAQ」が17%、「電話」が17%だった。

対社内のコミュニケーションツールにおけるAI活用対社内のコミュニケーションツールにおけるAI活用
調査概要
  • 調査方法:オンライン調査
  • 調査期間:2025年8月8日~22日
  • 調査対象:業務でコミュニケーションツールを利用するビジネスパーソン452人

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:顧客とのコミュニケーションでAIを活用している企業は41%。「チャットボット」「フォーム」「FAQ」で多い傾向【企業のAI活用調査】
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

AR
ARとは、「拡張現実感(Augumented Reality)」の略で、実際の景 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]