Web担当者全般

アマゾンも一部の送料を値上げ、EC事業者は「プライム会員の利用価値が高まる」と指摘

アマゾンジャパンは4月4日、「Amazon.co.jp」の一部送料を引き上げた。
注文金額が2000円以下だった場合、Amazonプライム会員などの有料会員でなければ一律350円の送料を徴収していた。これを本州・四国は400円に値上げした。北海道・九州・沖縄・離島は440円。
通常配送の配送料金 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

LINEショッピングの月間アクティブユーザーが1000万人突破

LINEが運営する「LINEショッピング」の2018年1月度における月間アクティブユーザー数が1000万人を突破した。
掲載商品数は1月時点で3000万品目、登録会員数は3月9日時点で1700万人を超えている。
現在、「LINEショッピング」ではファッション、雑貨、スポーツ、インテリア、家電、化 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

スマホ時代のEC売上アップ施策「ブラウザプッシュ」通知にCRM機能を拡充

Web接客ツールやEC支援事業などを手がけるムーヴは4月4日、スマホやパソコンのブラウザにプッシュ通知を配信する「ブラウザプッシュファクトリー(Browser Push Factory)」のCRM機能を拡充した。
顧客の購入履歴に基づき、タイミングを見定めたプロモーション施策を自動で行える。
「 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

中国EC第2位の「京東商城(JD.com)」とは? その素顔と今後の戦略を探る | 上海で働く駐在員の中国EC市場リポート

最近、京東商城(JD.com、以下JD)についてお客様から質問を受けることが多くなってきました。JDはスマートフォン向けチャットアプリ「WeChat」を運営するテンセントグループの一員で、中国ECで天猫(Tmall)に次ぐEC市場シェアの第2位に位置しています。今回はJDの素顔と今後の戦略についての考察をお伝えします。

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

「IYフレッシュ」のオーダー単価は1.4倍、リピート率は約2倍[「LOHACO」ユーザーとの比較]

アスクルとセブン&アイ・ホールディングスが共同で運営している生鮮食料品のECサービス「IYフレッシュ」の立ち上げ当初におけるオーダー単価は、アスクルの日用品ECサイト「LOHACO」の約1.4倍、リピート率は「LOHACO」の約2倍だった。
オーダー単価は2017年11月28日~2018年2月20日 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

有力アパレルの自社EC強化策――アーバンリサーチ、アバハウス、三陽商会の事例 | 通販新聞ダイジェスト

これまで多くのアパレル企業にとってECチャネルの主戦場は「ゾゾタウン」をはじめとするファッションECモールだったが、モールの手数料率上昇や低価格ブランドの拡大、クーポンの原資負担などもあり、実店舗より利益が出るはずのECチャネルの環境は様変わりしつつある。衣料品のEC化率拡大が見込まれる中、アパレル企業はEC強化の軸足

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

「SHOPLIST」がAI活用の画像解析レコメンド、デザインの類似性を主軸に提案

ファッションECを手がけるクルーズは3月29日、ファストファッションのECサイト「SHOPLIST.com by CROOZ」に人工知能(AI)技術を活用した画像解析レコメンド機能を導入したと発表した。ユーザーが閲覧している商品画像をAIが分析し、イメージが近い商品をレコメンドしていく。
3月初旬から試験運 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

“送料無料時代”終了。セブン、ファンケル、ニッセンなどが次々と送料値上げへ【ネッ担まとめ】 | ネットショップ担当者が 知っておくべきニュースのまとめ

送料値上げの春がやってきました。今まではEC事業者側の努力によって利用者は送料無料の恩恵を受けられていましたが、これからはみんなで負担する世の中になってきました。となると、送料がかからない店舗受取ができるショップは強いですよね。送料を上げるならこのタイミングかも!?
ディノス・セシールも送料値上げへ、「企業 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

「こうすれば宅配便の再配達は減る!」55人の関係者と消費者が考えた再配達削減策

「再配達はどうすれば削減できるのか?」。EC業界だけでなく一般消費者も注目しているこのテーマについて、配送キャリア、コンビニチェーン、マンションデベロッパー、宅配ボックス事業者、消費者などが熱い議論を交わした。
再配達問題に対するさまざまな視点からの解決策やアイデアなどがディスカッションされた「COOL C …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ニトリの通販売上は35%増の305億円、店舗連動の拡充などで高成長維持

ニトリホールディングスの2018年2月期における通販売上高は、前期比35.0%増の305億円だった。ECサイトで使う商品画像にコーディネート写真を増やしたほか、店舗とECの連携を強化した。
通販・EC売上高の推移
家具・インテリア用品の販売事業に占める通販売上高の比率は約5.5%。前の期(201 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

A8net、国内初のASP会員向けスマートフォンアプリ「A8netアプリ」提供開始

ファンコミュニケーションズが運営するアフィリエイトサービス「A8.net(エーハチネット)」は、国内主要ASP(アフィリエイトサービス・プロバイダ)では初となるメディア会員向けのスマートフォンアプリ「A8.netアプリ」の提供を4月2日より開始した。
「A8.netアプリ」は、A8.netにアフィリエイトメ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

家電ECサイトが特商法の表示義務違反、消費者庁が業務停止命令

消費者庁は3月28日、ECサイトに運営者名を正しく表示せず、顧客への返金にも応じていないなどとして、家電製品のECサイト「家電のBigOnion」に3カ月間の業務停止を命じた。
特定商取引法に基づく行政処分(特定商取引に関する法律の一部を改正する法律による改正前の特定商取引に関する法律第15条第1項の規定) …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

数千万円の広告費を投下しても売上が伸びずに大批判! 大失敗から学んだ成長のヒント | 村川智博の「ピンチはチャンス!」

リサイクルショップ「ベクトル」や、ブランド古着通販サイト「ベクトルパーク」などを運営している株式会社ベクトルの代表・村川です。今までベクトルではさまざまな広告やPRの施策を行ってきました。ベクトルというリサイクルショップを広く知ってもらいたいからです。でも、最初はうまく行きませんでした……。今回は広告とPRの大失敗から

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

セブン&アイグループの買い物アプリは6月リリース、「新しい『お買物体験』を提供する」

セブン-イレブン・ジャパンは2018年6月、会員カード機能などを備えたオリジナルアプリ「セブン-イレブンアプリ」を開始する。顧客と店舗のコミュニケーションを深め、新しい「お買物体験」を提供するとしている。
アプリは日常の買い物行為を「楽しい」「お得な」ものに変えるためのツールとして開発。今後セブン& …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

通販・EC業界の面白いエイプリルフール企画まとめ【2018年】 | 忙しすぎて疲れているあなた。ちょっとしたECの小ネタでブレイクタイム

年に1度の“うそ”の祭典「エイプリルフール」。2018年はどんな素晴らしい“うそ”が繰り広げられたのでしょうか。4月1日に行われた通販・EC業界に携わる企業さんのネタ合戦をまとめました。売れるネット広告社、EC子会社「サイバービージェント」を新設
売れるネット広告社は4月1日、インターネットショッピング事業 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

公式ECサイトを「モノ」「コト」のライフエンターテインメントに刷新、バンダイナムコ

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年3月30日(金) 11:30
バンダイナムコエンターテインメントは3月26日に公式通販サイトをリニューアルし、商品(モノ)の販売だけでなく、買い物で得られる体験(コト)を重視した重視したECサイトに変更した。
商品のストーリーを紹介する動画や、リアルイベントのレポート動画などを配信。従来のECサイトでは実現できなかった新しい価値を提供す …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

海外向け発送はどうするのが最適ですか? 日本郵便さん、越境ECの基礎を教えてください!【比較表あり】 | はぴさやがゆく! ネットショップの裏側探検記

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年3月30日(金) 08:00
海外の友だちにプレゼントを送るときによく利用している「EMS(国際スピード郵便)」。なんとなく「郵便局なら安心」っていうイメージがあって使っています。
そんな日本郵便さんでは、「UGX(ゆうグローバルエクスプレス)」という国際宅配便サービスもあるそうなんです。知らなかった! そんな日本郵便さんが、海外向け発 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

BEAMSが取り組む「ショップスタッフのメディア化」とは?【ネッ担アクセスランキング】 | 週間人気記事ランキング

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年3月30日(金) 07:00
ビームスの矢嶋氏、メガネスーパーの川添氏、クリエイターズマッチの布田氏によるパネルディスカッションのレポート記事が注目を集めました。BEAMSでは全国約1,200人のショップスタッフがスタイリングについてのブログを投稿しており、売り上げの約6割は何らかの形でブログが関与しているそうです。
「BEAMS」のオ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

「eBay」USサイトへ出品すると韓国向け越境ECも同時展開、イーベイ・ジャパンが支援

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年3月30日(金) 06:30
イーベイ・ジャパンは3月27日、日本から韓国への越境ECを支援する新たなサービスを開始した。
日本のセラー(販売者)が「eBay」の米国サイトに出品すると、韓国のECサイト「Gmarket」「Auction」「G9」で商品を販売できるようにした。
「Gmarket」「Auction」「G9」への …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

第10回「通販エキスパート検定」スタート。受験の申し込みは4月27日(金)まで

ネットショップ担当者フォーラム - 2018年3月29日(木) 12:00
「第10回 通販エキスパート検定」(一般社団法人通販エキスパート協会主催)の3級・2級・1級の検定試験が、4月1日(日)から4月30日(月)まで実施される。4月27日(金)まで申し込み可能。
試験の詳細・受験の申し込みは通販エキスパート協会まで。
※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

フィード
Webサイトの更新状況を伝えるために、コンテンツの見出し・概要・全体などを配信す ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]