広告/マーケティング系
ソーシャルメディア活用のために改革を
ソーシャルメディアのビジネス活用の状況について、ハーバードビジネスレビューが2010年7月に世界の読者に調査。SAS Institute の提供により、そのレポートが公開されている。多くの企業は、ソーシャルメディアを自分たちの戦略にいかに組み込むべきか、現在あるいはこれから試行して学習しようとしている段階。ソーシャルメ
…… 続きがありますマイクロソフトとカラ、共同で消費者意識調査
日本を含む17カ国で調査。家電製品は情報収集して買うひとがもっとも多いが、食料雑貨は習慣的に買うひとがもっとも多い。衣料品は衝動買いが多め。また、購買プロセスごとのタッチポイントなども分析。家電製品は、ブランドの選択にはペイドメディアがもっとも影響するが、小売店の選択にはオウンドメディアがもっとも影響する。調査報告書は
…… 続きがありますアドビ、Flashクッキー問題への対応状況を報告
Flashクッキー(Local Shared Object)のプライバシー問題についての取り組みが報告された。現在、Flashクッキーを管理するにはアドビのウェブサイトを訪問しないといけないが、HTTPクッキーと同じようにブラウザのインターフェイスから管理できるように、ブラウザベンダーと調整しているという。また、最新の
…… 続きがあります映画ソーシャル・ネットワーク 「140文字の余韻」
映画「ソーシャル・ネットワーク」のプロモーションコンテンツ「140文字の余韻」。映画を見た「感想」や「批評」から紡がれる「余韻」を集約。フェイスブック 若き天...
ユーチューブ、Androidにプリロール広告を配信
グーグル「Android」向けの「YouTube 2.0」アプリにプリロール広告の挿入を開始。ユーチューブはモバイルのマネタイズについて何年も試験をしてきたが、今回が過去最大の前進だという。アップルの端末へのプリロール広告は今後の課題。ちなみに、ユーチューブのビデオのモバイルで再生回数は1日あたり2億回で、2010年に
…… 続きがありますKauliがセプテーニと資本提携、RTBにも対応
セプテーニ・ホールディングスがサプライサイドプラットフォームを手がけるKauliの株式を取得。ただし、持ち分法適用未満のようだ。また、Kauliはリアルタイム入札への対応を開始したという。【広告】 楽天市場キーワードランキング
初のiPad向けiAdは「Tron: Legacy」
------------------------------
Tron: Legacy iAd for iPad …… 続きがあります
ブレイナー創業者がDSPに参入
------------------------------
フリークアウト
http://fout.jp/
------------------------- …… 続きがあります
Android、広告表示回数でiOSを抜く
ミレニアルメディアによる広告配信統計。2010年12月のスマートフォン向け広告表示回数のプラットフォーム比率は、グーグル「Android」がアップル「iOS」を初めて上回ったという。【広告】 楽天市場キーワードランキング
マカフィー 「ウイルス被害疑似体験サイト」
マカフィーが「ウイルス被害疑似体験サイト」を公開。ウイルスがPCに感染する瞬間を疑似体験できます。「心臓の悪い方は、ご注意ください。」とのことです。...
博報堂・大広・読売広告社、すべてプラスに 2011年12月度単体売上高
12月は、従来の関西…
セプテーニHD、サプライサイドプラットフォーム事業を手がけるKauliの株式を取得
株式会社セプテーニ・ホールディングスは1月13日、SSP(サプライサイドプラットフォーム)事業を手がけるKauli(カウリ) 株式会社の株式を取得したことを発表…
電通、2010年12月度単体売上高を発表 新聞もマイナスに転じるも全体はプラス維持
株式会社電通は1月12日、2010年12月度単体売上高を発表した。先月はラジオ以外がすべてプラスとなり、全営業所でプラスを維持。今月はラジオに加え新聞もマイナス…
アウンコンサルティング、営業損益は改善するも純損失9900万円に 平成23年5月期 第2Q決算
【連結経営…
iPhoneアプリで日産リーフを遠隔操作
日産自動車が「日産リーフ」を遠隔操作できるアプリを公開。「日産リーフ」のバッテリー残量を確認したり、充電を行ったり、エアコンを操作したりできる。「日産リーフ」の所有者でなくても「お試し版」で各機能を体験できる。【広告】 楽天市場キーワードランキング
日テレ、クーポン共同購入サイトと番組を連動
------------------------------
日テレぐるチケ
http://grtk.jp/
------------------------------【広告】 楽天市 …… 続きがあります
第三者配信エンジン「iogous*mark」
Fringe81が3月から提供するという。これまでの「iogous」は、クリックやコンバージョンにしたがって広告配信を最適化するサービスだったが、「iogous*mark」はインプレッションの効果に焦点を当てたもののようだ。一般的な第三者配信エンジンが持つ機能はすべて搭載するという。【広告】 楽天市場キーワードランキン
…… 続きがありますリクルート発行の「タウンマーケット」、サービス終了か
タウンマーケットとは、東京、…
グリー、アメリカに子会社を設立 海外進出を加速
IT関連…
ソーシャルゲーム向け広告費、2011年は6割増
イーマーケッターがアメリカのソーシャルゲーム市場を予測。ソーシャルゲーム向け広告費は、2011年には前年比60%増の1億9,200万ドルに成長するという。ソーシャルゲーム市場の約6割はバーチャルアイテムの販売で成立しているが、広告が占める割合は拡大傾向にある。なお、日本のソーシャルゲーム市場についての類似の統計は、シー
…… 続きがあります