Google広告のカスタムオーディエンスとは?統合による2つのメリットと基本的な設定方法

2020年9月に統合され、新しく実装されたGoogle広告のカスタムオーディエンスについて解説しました。基本情報と2つのメリットについて実績をもとにご紹介します。カスタムインテントとカスタムアフィニティが統合されたことで、設定方法がシンプルにわかりやすくなりました。関連性の高いキーワードや URL、アプリから確度の高いユーザーへのアプローチが可能ですので、この機会に設定してみてはいかがでしょうか。
※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿です:
  • 編集部の見解や意向と異なる内容の場合があります
  • 編集部は内容について正確性を保証できません
  • 画像が表示されない場合、編集部では対応できません
  • 内容の追加・修正も編集部では対応できません

2019年5月のGoogle Marketing Live 2019でカスタムアフィニティとカスタムインテントが統合され、カスタムオーディエンスとなることが発表されました。

そして2020年9月、この統合が実装されました。この記事では、統合前後の違いやカスタムオーディエンス活用のポイントについて解説します。

カスタム オーディエンスを利用して理想的な見込み顧客へのリーチを拡大する – Google 広告 ヘルプ

カスタムオーディエンスとは

カスタムオーディエンスとは、従来のカスタムアフィニティ(興味関心)とカスタムインテント(購買意向)が統合されたオーディエンスです。ディスプレイキャンペーンとファインドキャンペーン、YouTube キャンペーンで使用することができます。

カスタムオーディエンスを用いることで、関連性の高いキーワードや URL、アプリから確度の高いユーザーへアプローチすることが可能です。

従来はそれぞれ独立した形で存在

カスタムオーディエンスが実装される以前、カスタムアフィニティ(興味関心)とカスタムインテント(購買意向)はそれぞれ独立したオーディエンスとして存在していました。

カスタムオーディエンスの分類

カスタムオーディエンスの実装により、特定の興味関心やニーズを持ったオーディエンスを独自に作成すること自体は容易にはなりましたが、成果を出すためには従来の仕様を把握し、どのような分類がなされていたのかを理解しておいたほうがよいでしょう。

カスタムアフィニティ

Google 広告におけるアフィニティとは、特定のトピックに高い関心を示しているユーザーの集まりを指します。カスタムオーディエンス実装後も、Google が用意したカテゴリから選択する形式の「アフィニティカテゴリ」というオーディエンスは残っています。

このアフィニティカテゴリを広告主が自由にキーワードなどを指定して作成できる機能としてリリースされたのがカスタムアフィニティです。カスタムアフィニティで指定可能だった項目は以下の4つです。

  • キーワード
  • URL
  • アプリ
  • 場所

カスタムインテント

アフィニティが興味関心であるのに対し、インテントは購買意向の強いユーザー、すなわち特定のトピックに関して調べているユーザーや購入を前向きに検討しているユーザーの集まりを指します。

カスタムアフィニティ同様、既存の項目を選択する形式のメニューである「購買意向の強いオーディエンス」はカスタムオーディエンス実装後も残されています。

この「購買意向の強いオーディエンス」を広告主がキーワードと URL を自由に指定して作成できる機能がカスタムインテントです。

またカスタムインテントでは、2018年末頃からオーディエンスに含めるユーザーを判定する要素として、「購買意向の強いオーディエンス向けのキーワード」と「Googleで使われた検索語句」を選択することが可能になりました。

ただし「Google で使われた検索語句」を選択した場合のカスタムインテントを使用できるのは Youtube や Gmail を配信先とする場合のみとなっていました。

統合による2つのメリット

カスタムオーディエンスが実装されたことで、シンプルでわかりやすくなりました。Google ディスプレイ広告をこれからはじめようという場合、そもそもアフィニティとインテントの違いを理解する必要がありました。以下の2つが大きな変化として挙げられます。

記事の続きはこちら

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

クエリ
クエリは英語でQueryと書き、もともとの意味は「質問(する)」「問い合わせ(る ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]