Google Cloud Next 19にみるマルチクラウドという流れ

Google Cloud Next 19にみるマルチクラウドという流れ
※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

2019年7月31日から8月1日の2日間、東京プリンスホテルでGoogle Cloudの年次カンファレンスイベント「Google Cloud Next ’19 Tokyo」が開催されました。そのテーマは「かつてないクラウドを体験しよう」。Google Cloudは、クラウドサービスとしては「Amazon Web Services(AWS)」「Microsoft Azure」に次ぐポジションですが日本でもここ最近関心が高まっており、今回のイベントには1万9000人を超える登録がありました。各種メディアで一番とりあげられたのは「Anthos」。Googleが2019年4月発表したクラウドOS「Anthos」。Anthosを使えば、開発者はどのクラウドインフラを使うか気にすることなく、アプリケーション開発に注力できる。Anthosは、オンプレミス環境をはじめ、Google Cloudでも、他のパブリッククラウドでも動く。業界標準に準拠し、ベンダーロックインも発生しない。AnthosをはじめGoogle Cloud Nextで紹介された各種サービスなどをオンラインメディアからピックアップして紹介します

Google Cloud Next 19にみるマルチクラウドという流れ

 

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

アップロード
手元のPCなどの機器から、ネットワークを介して、別のPCやファイルサーバー、ウェ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]