企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

株式会社TAMARIBAが運営するVTuberプロジェクト『たまりば』から2期生が1月26日に配信デビュー決定!

2024年1月15日(月) 19:00
株式会社TAMARIBA
幽世からやってきた「黒緋ルカ」と地獄の底からやってきた「碧鬼はんにゃ」の2名が同時デビュー

株式会社TAMARIBAが運営するVTuberプロジェクト『たまりば』から、「黒緋ルカ」と「碧鬼はんにゃ」が1月26日の初配信でデビューすることをお知らせいたします。

*たまりば2期生(左:黒緋ルカ/右:碧鬼はんにゃ)

ライバー紹介


【黒緋ルカ(読み方:くろあけるか)】

現世での楽しいことを知りたくて幽世からふらっと遊びにきたよ。
みんなの生きる現世での「好きなこと」や「楽しい」を、これからぼくに、たくさん共有してね!
…… 続きがあります

大同生命保険株式会社と業務提携し、「人材採用・育成支援サービス」を提供開始

2024年1月15日(月) 17:00
株式会社ウインウイン
~ 中小企業の「人手不足解消」を支援 ~

 人材採用コンサルの株式会社ウインウイン(代表取締役:魚谷 勝)は、T&D保険グループの大同生命保険株式会社(社長:北原 睦朗)と業務提携し、2024年1月15日(月)より「人材採用・ 育成支援サービス」の提供を開始しました。
 近年、生産年齢人口の減少等により、人手不足に悩む中小企業は約4割※にのぼっており、「人手不足の解消」は、重要な経営課題の一つとなっています。
※出典:大同生命サーベイ 2023 年 1 月度調査 (https://www.daido-life.co.jp/knowledge/survey/pdf/202301.pdf)

 本サービスは、大同生命の全国に広がるネットワークと、弊社 …… 続きがあります

【無料オンラインセミナー】「<BtoCメーカーさま必見!>LTV最大化に向けたデジタル時代のオムニチャネル顧客コミュニケーション最新事例~MA×アプリ×SMSの活用方法をご紹介~」を開催

2024年1月15日(月) 16:41
AI CROSS株式会社
AI CROSS株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:原田 典子、以下「AI CROSS」)は、株式会社電通プロモ―ションプラス(以下「電通プロモーションプラス」)、株式会社ヤプリ(以下「ヤプリ」)とともに、2024年1月25日(木)14時より3社共催の無料オンラインセミナーを開催します。

https://go.yapp.li/seminar_dentsupmp_0125?utm_source=mkmail&utm_medium=mail&utm_campaign=invite&sfcp=aicross

BtoCメーカーのビジネス環境は、顧客の生涯価値(LTV)の向上と休眠顧客の再活性化が成長戦略の重要な要素となっています。多くの企 …… 続きがあります

【追加テーマ決定!】2024年2月5日~7日開催 自治体通信 オンライン展示会「第2回 自治体DX展」

2024年1月15日(月) 16:00
イシン株式会社
企業と自治体を情報でつなぐメディア『自治体通信』が開催するオンライン展示会「第2回 自治体DX展」の追加テーマが決定

イシン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:片岡聡)が運営する公民共創の先進事例を紹介するメディア『自治体通信』では、この度オンライン展示会「第2回 自治体DX展」を開催します。

今回、公民共創の先進事例を紹介するメディア『自治体通信』が主催するオンライン展示会「第2回 自治体DX展」(2024年2月5日(月)~7日(水)開催)では、既存のテーマ1.庁内業務改善2.情報セキュリティ3.窓口・オンライン申請に加えて、4.スマートシティ5.教育・子育てを追加テーマとして決定いたしました!
全国から多くの職員様にお集まりいただいた前回8月の開催 …… 続きがあります

KPMG/あずさ監査法人 × 一般社団法人サステナブルファイナンスプラットフォーム運営協会 共催セミナー開催

2024年1月15日(月) 16:00
一般社団法人サステナブルファイナンスプラットフォーム運営協会
一般社団法人サステナブルファイナンスプラットフォーム運営協会(以下、SFPF運営協会)は、KPMG/あずさ監査法人との共催で、経済産業省企業会計室長 長宗 豊和氏をお迎えし、上場企業の無理のない非財務情報の開示促進をおこなうための課題とあるべき姿の提言を目的としたセミナーを開催します。


セミナー概要


プログラム

・本セミナーは主に上場企業のIR/サステナビリティ部門のご担当者やESG投資に関わる機関投資家のご参加を想定しています。
・本編終了後、ネットワーキングの開催を予定しています。なお、プロ …… 続きがあります

「令和6年能登半島地震の事業者向け支援策情報」を掲載した専用ページを開設しました

2024年1月15日(月) 16:00
TKC
~TKC北陸会のホームページからご確認いただけます~

「令和6年能登半島地震」により被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げます。 株式会社TKC(本社:栃木県宇都宮市、代表取締役社長:飯塚真規)は、能登半島地震の事業者向け支援策情報を取りまとめた専用ページを1月11日に開設しました。

当ページには、国・県・市等が公表している令和6年能登半島地震に関する事業者向けの支援策情報の一覧を掲載しています。TKC北陸会のホームページからご確認いただけます。

なお、株式会社TKCは、被災したお客様の会計帳簿の無償再印刷(当期及び前期分の仕訳帳・元帳・月次の貸借対照表及び損益計算書)やパソコンの無償貸し出し等、お客様の事業の復旧支援に全力を傾注いたします。
…… 続きがあります

(申込締切:2024/2/7(水)18時)超短パルスレーザー加工:最近の進展/Webセミナー開催についてのお知らせ

2024年1月15日(月) 16:00
株式会社光響

当セミナーは、光業界に関わるあらゆる方(研究者・候補者(学生)の方、企業 研究開発部門の方等)を対象に、国立研究開発法人理化学研究所 光量子工学研究センター 先端レーザー加工研究チーム チームリーダー 杉岡 幸次先生による超短パルスレーザー加工:最近の進展を解説をいただきます。 今日、レーザーは材料加工において必要不可欠なツールであり、世の中で幅広く利用されています。本セミナーは、超短パルスレーザー加工の基礎はじめ3次元加工、表面ナノ加工、表面ナノ構造化、GHzバーストモード加工を含む成形加工技術のご紹介となります。

セミナーの概要

日時:2024年02月09日(金)15:00~17:00+質疑応 …… 続きがあります

オンラインセミナー「【広告代理店向け】売上1000万円/人は当たり前?!AI・DXを駆使した2024年の広告運用モデルとその実現法」を開催

2024年1月15日(月) 15:51
JAPAN AI株式会社
SO Technologies株式会社とJAPAN AI株式会社の共催セミナー

SO Technologies株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役:荒木 央、以下 SO technologies)とJAPAN AI株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:工藤 智昭、以下JAPAN AI)は、1/22(月) にAI・DXを活用した広告運用法につて解説するオンラインセミナーを開催します。

イベント概要

広告代理店は人に依存するビジネスモデルですが、プランナー1人あたりの案件数が増えてくると、タスクに忙殺され、本来のクリエイティビティを発揮することが難しくなります。
また、低単価案件を数多 …… 続きがあります

【JPIセミナー】関西電力(株)「定置型・車載型蓄電池の事業展開をめぐる最新動向とマネタイズ成功への道とは」2月21日(水)開催

2024年1月15日(月) 15:30
株式会社日本計画研究所
ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。

JPI(日本計画研究所)は、関西電力株式会社 シニアリサーチャー 西村 陽 氏を招聘し、定置型・車載型蓄電池の最新動向について詳説いただくセミナーを開催します。

〔詳細・お申込みはこちら〕
https://www.jpi.co.jp/seminar/16811?utm_source=prtimes

〔講師〕
関西電力株式会社
シニアリサーチャー
大阪大学大学院 招聘教授
西村 陽 氏

〔開 …… 続きがあります

【参加者特典決定】採用担当必見セミナー「応募率を高めるスカウトの改善ポイント6選」

2024年1月15日(月) 15:23
イノープ株式会社


ダイレクトリクルーティング効率化サービス『offerBrain』を提供するイノープ株式会社は、採用担当者必見の無料セミナーを開催いたします。毎月3万通以上のスカウトを分析しわかったノウハウをもとに作成したセミナーとなります。

【セミナー内容】

「スカウト文面の書き方」から、「じつは文面よりも応募率に影響を与える重要要素」の解説まで。
月間33,000通以上のスカウトを送信・分析する弊社だからこそわかる「スカウト媒体で成果を上げるために知っておきたい活用ノウハウ」をぎゅっと45分に詰め込みました。
※プログラムの内容は予告なく変更となる可能性がございます。 …… 続きがあります

【JPIセミナー】環境省「海底下CCSに関する制度見直しの検討状況と今後の方向性」2月16日(金)開催

2024年1月15日(月) 15:10
株式会社日本計画研究所
ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。

JPI(日本計画研究所)は、環境省 水・大気環境局 海洋環境課長 大井 通博 氏を招聘し、海底下CCSに関する制度見直しの検討状況について詳説いただくセミナーを開催します。

〔詳細・お申込みはこちら〕
https://www.jpi.co.jp/seminar/16828?utm_source=prtimes

〔講師〕
環境省
水・大気環境局
海洋環境課長
大井 通博 氏

〔開催日時〕 …… 続きがあります

安心の定額制動画制作サービスで業務負担を軽減! 「SAKUTTO Movie」初期費用無料キャンペーン

2024年1月15日(月) 15:00
株式会社CBCコミュニケーションズ
【実施期間:2024年1月15日~2024年3月31日】

 広告代理業を手掛ける、株式会社CBCコミュニケーションズ(所在地:愛知県名古屋市中区新栄1-2-8、代表取締役:佐々部浩、以下、当社)は、2024年1月15日より、当社サービスとして展開中の定額制動画制作サービス「SAKUTTO Movie」(以下、サクッとムービー)の初期費用無料キャンペーンを開始いたします。さらにキャンペーン実施期間に定額制動画制作サービスにご契約していただくと、限定50社様に月額料金を割引料金にいたします。 ■URL:https://sakutto-movie.com/

【キャンペーンに至った背景】
 昨今では見ない日がないと言 …… 続きがあります

AIによる来場者分析の実証実験を実施

2024年1月15日(月) 15:00
株式会社アプリズム
ヨドコウ桜スタジアムにてAIによる来場者分析の実証実験を実施しました

株式会社アプリズム(本社 : 大阪市中央区、代表取締役 : 仙敷久善、以下「アプリズム」)は、株式会社セレッソ大阪と提携し、2023年12月30日(土)にヨドコウ桜スタジアムで開催されるセレッソ大阪ヤンマーレディース 対 アルビレックス新潟 レディースにおいて、ナカバヤシゲートにカメラを設置し、来場者の性別・年代の属性を検知する実証実験を実施しました。



■調査概要
本実証実験では、ヨドコウ桜スタジアムの入退場口にカメラを設置し、来場者の属性情報(性別・年代)を見える化し、それに基づいたデータ分析により様々な洞察を得ることが可能となります。来場者における情報から …… 続きがあります

IPO準備企業必見!「IPO成功に向けた決算開示プロセス効率化のポイント」をテーマにオンラインセミナーを開催

2024年1月15日(月) 15:00
WARC
宝印刷、マネーフォワード、WARCの3社共催!IPO準備企業の経理部門向けイベント

成長企業の経営管理支援事業を展開する株式会社WARC(本社:東京都品川区、代表取締役社長: 山本 彰彦、以下「WARC」)は、宝印刷株式会社(本社: 東京都豊島区、代表取締役社長:堆 誠一郎、以下「宝印刷」)、株式会社マネーフォワード(本社: 東京都港区、代表取締役社長CEO:辻 庸介、以下「マネーフォワード」)と「IPO成功に向けた決算開示プロセス効率化のポイント」をテーマとしたオンラインセミナーを共催することをお知らせします。
WARCは「想いをカタチにできる世の中を創る」というビジョンを掲げ、2017年の創業以来スタートアップから東証プライム上場企業までの成長企業に対して、経営管理部門支援サービス(ハンズオ …… 続きがあります

人気ウェビナーの続編「目的別 IPランドスケープのポイントと実現方法 vol.2 ~ステークホルダーを意識した無形資産/知的財産の活用~」を1月に再開催

2024年1月15日(月) 14:28
アスタミューゼ株式会社
アスタミューゼ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 永井歩)は、2024年1月29日(月)12:00-13:00に、事業会社の知財担当者、R&D部門の方々を対象とした無料ウェビナー「目的別 IPランドスケープのポイントと実現方法 vol.2 ~ステークホルダーを意識した無形資産/知的財産の活用~」を開催いたします。過去複数回実施し累計1,500名以上のかたに参加いただいた「目的別IPランドスケープのポイントと実現方法 ~各部門に理解され、経営・事業判断に使えるものとは~」の続編となります。

▼参加登録(無料)はこちら
https://hs.astamuse.co.jp/webinar/regi/240129-ipl2 …… 続きがあります

eiicon、スタートアップ向け事業『AUBA for Startup』をリリース!

2024年1月15日(月) 14:00
株式会社eiicon
資金調達ピッチ「The Commit」、オープンイノベーションピッチ「The Scale」2つのプログラムでスタートアップの発射台としての必要な要素を提供。

 日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」を運営する株式会社eiicon(エイコン 本社所在地:東京都港区虎ノ門、代表取締役社長:中村 亜由子、以下「eiicon」)は、この度、これまで培った事業創出・オープンイノベーションのノウハウを活用し、日本再興のカギのひとつであるスタートアップを支援する新事業『AUBA for Startup』をスタートします。
創業期から拡大迄「資金調達」と「オープンイノベーション」でスタートアップの成長支援を実現します。
「未来を切り拓く10×10×10の …… 続きがあります

トライアンフが国内年間販売台数 4,100台超え達成のお知らせ

2024年1月15日(月) 13:35
トライアンフモーターサイクルズジャパン株式会社
トライアンフ モーターサイクルズ ジャパン株式会社(代表取締役:大貫陽介、東京都港区)は、2023年1月~2023年12月までの年間販売台数4,108台*を達成しました。(*2023年1月~2023年12月の車名別登録台数※自社調べ、基データとなる月次車名別登録台数は日本自動車輸入組合調べ)

Triumphは近年力を入れている、ブランドスローガン「プレミアム・ライフスタイル・モーターサイクル・ブランド」の発信や、充実した新製品ラインアップと販売網拡充の成果として、設立以来初の1月~12月期の年間販売台数4,000台の大台を突破しました。このことを励みにTriumphは今後もさらなる発展を目指します。

2023年も様々な変化と共存する事を余儀な …… 続きがあります

エルメでカードタイプメッセージに対応!カルーセル配信可能に

2024年1月15日(月) 13:10
ミショナ
LINE公式アカウント拡張ツール「L Message(エルメッセージ)」のメッセージ配信機能では、友だちの属性や行動履歴による絞り込み配信が可能。効果的なコミュニケーションやサービス紹介等に便利です。

株式会社ミショナ(代表:鈴木隆宏)は、2023年12月23日(土)に「L Message(エルメ)」のアップデートを実施いたしました。
アップデートでは、カードタイプのメッセージ配信ができるようになりました。

機能概要

L Message(エルメ)のメッセージ機能を使うことで、友だちへテキストや画像、動画、スタンプなどの送信が可能です。

メッセージ機能は、以下のような目的で活用できます …… 続きがあります

最新の「キッティング&データ移行ツール」情報をお届け~【AOSデータ×アープ×ラネクシー】2/21セミナー開催~

2024年1月15日(月) 13:03
AOSデータ株式会社
「企業データとAIの利活用カンパニ」AOSデータ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:吉田 宣也)は、3社共催のセミナー「いよいよ入れ替え本格化!Windows 11対応『かんたんキッティング&データ移行作業』 ~決め手は効率的な役割分担~」を実施いたします。 昨夏2回開催しましたところ大変ご好評いただき、3回目の開催を決定いたしました。この機会に是非お聞き逃しございませんようお申込みをお願いいたします。

キッティングやデータ移行作業は、PCの入れ替えやテレワーク端末のセットアップ時に必ず発生する業務です。
これらの作業は同じ動作の繰り返しで、1台当たりに時間も掛かり、負担に感じているSIer様や企業のシステム管理者様もいらっしゃるのではないでしょうか。
負担軽減 …… 続きがあります

音楽アーティスト・レーベル向けのミュージック・カンファレンス「NexTone - Music Conference」レポート

2024年1月15日(月) 12:30
株式会社NexTone
NexTone - Music Conference

YouTubeの ”マルチフォーマット戦略” 解説と、収益化エンジン ”コンテンツID” の徹底解析 Supported by Google/YouTube カンファレンスレポート

 
 株式会社NexToneは、12月20日(水)に「NexTone - Music Conference」と題したアーティスト・レーベル向けのカンファレンスを開催した。
 同社は、2003年より20年を越え、長きに渡りデジタルディストリビューション事業を展開している。今回のカンファレンスは、インディペンデントで活躍するアーティスト・レーベルがより活動をアクティブにするために有益となる情報やノウハウを幅広く共有 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

WOMMA
米国クチコミマーケティング協会。2004年に設立された米国のクチコミマーケティン ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]