企業ニュースリリース情報(PR TIMES)

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES

EDCONサイドイベント「The Napier Night」レポート

2024年7月31日(水) 15:00
株式会社DeFimans
web3プロフェッショナルファームDeFimans、EDCON2024のサイドイベントとして、「The Napier Night」を開催したことをお知らせします。


株式会社DeFimans(所在地:東京都港区、代表取締役:小野 暢思・佐藤 太思、以下「DeFimans」)は、2024年7月24日~30日に開催されるEDCON2024のサイドイベントとして、7月26日(金)に「The Napier Night」をNapier Labs, Curve, B Dash Ventures, Berachain、puffer.fiと共同開催いたしました。スタートアップ Napier Labs(本社:Dubai、 United Arab Emirates、CEO:小副川 祐輔、以下「Na …… 続きがあります

「日本を伝えたい」海外/外国語メディアと「世界に知ってほしい」施設/サービスをつなぐBtoBマッチング・プラットフォーム『Blue Match』β版を提供開始

2024年7月31日(水) 14:20
ブルームーン・マーケティング株式会社
~特別価格で利用できるトライアル・ユーザー、30社様を募集開始~

Blue Match | ブルーマッチ ロゴ

 旅行・観光およびテクノロジー分野向けの広報/PRを中心としたマーケティング支援を行うブルームーン・マーケティング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:野田彩子、以下ブルームーン)は、海外/在日の外国語メディアを通して情報発信をしたい、日本全国の旅行・観光関連事業者向けのBtoBマッチング・プラットフォーム『Blue Match(ブルーマッチ)』を構築し、7月31日よりβ版の提供を正式に開始します。これに伴い、β版運用期間(2025年3月末まで)において、特別価格で利用いただけるトライアル・ユーザー、30社様を募集します。

…… 続きがあります

【受講無料】北九州のIT業界を目指す学生向け実践プログラム『DIG IT KITAQ』の受講生募集開始!

2024年7月31日(水) 14:11
福岡県北九州市(北九州市役所)
『DIG IT KITAQ』は「Web・動画制作コース」「スマホアプリ開発コース」の2つのコースがあり、初心者からエンジニアを目指す方まで学生の学びを支援します。

選べる2つのコース

(注)大学生、専門学校生、高専生(原則、令和6年度卒業予定者は対象外)

公式サイトを見る

Web・動画制作コース
Webサイトの作成の仕方、動画制作の基本からコツまで詳しく学べます。受講料は無料です。
受講期間
令和6年10月から令和7年3月までの6か月程度
(注1)令和6年10 …… 続きがあります

Roblox「HELLO! TOKYO FRIENDS」にノスタルジックな「レトロエリア」公開!

2024年7月31日(水) 14:00
「HELLO! TOKYO FRIENDS」 PR事務局

東京都と東京観光財団が今年2月にリリースした、メタバース(Roblox)とリアルな東京の街で観光を通じて、友達の輪を広げていく交流プラットフォーム「HELLO! TOKYO FRIENDS」。
Roblox「HELLO! TOKYO FRIENDS」に、「レトロエリア」が誕生しました!

現代に繋がる様々な建物や文化が生まれた、明治、大正、昭和(19世紀後半から20世紀)のノスタルジックな東京を再現しました。
「純喫茶」でのお仕事ミッションや、世界中のプレイヤーとの交流、活気あふれる商店街でのレトロアイテムの宝探しなど、ワクワクする体験をお楽しみください!

ポイント1. 東京発祥グルメと、ゆっくり会 …… 続きがあります

【お役立ち資料】「初級編!BtoBマーケティングにおけるWebコンテンツの重要性」を無料大公開!

2024年7月31日(水) 14:00
株式会社ネオマーケティング
~コンテンツSEOにおける成果が出せていない方は必見!~

株式会社ネオマーケティング(本社:東京都渋谷区、代表取締役:橋本光伸)は、「BtoBマーケティング」におけるWebコンテンツの重要性」のホワイトペーパー(21ページ)を無料で公開いたしました。本資料は、方法について詳しく解説しています。

▼【無料】資料ダウンロードページ
URL: https://form.neo-m.jp/download/white-paper/4319/

【概要】
本資料ではBtoBマーケティングにおけるコンテンツの重要性と具体的な手法を解説いたします。
BtoBマーケティングターゲットに …… 続きがあります

株式会社イエソド、IGAソリューション市場拡大に向けたパートナーシッププログラム「YESOD Partner Program」を開始

2024年7月31日(水) 13:56
株式会社イエソド
「企業の人・組織・情報にまつわる非効率をなくす」をミッションに、散らばった人事・組織情報を統合し、IDライフサイクルに基づき各種SaaSのアカウントを統制する統合ID管理プラットフォーム「YESOD(https://yesod.co/)」を提供する株式会社イエソド(本社:東京都港区、代表取締役:竹内 秀行、以下YESOD)は、エンタープライズ領域におけるIGA(Identity Governance and Administration=ID統制管理)ソリューションの拡販に向けて、パートナーシッププログラム「YESOD Partner Program」を2024年7月31日よりスタートいたします。

この度、第一弾となる戦略的アライアンスパートナーとして、株式会社インターネットイニシアティブ(本社:東 …… 続きがあります

「LBOファイナンスの基礎と実務の最新動向」と題して、森・濱田松本法律事務所 パートナー弁護士 末廣 裕亮氏によるセミナーを2024年9月9日(月)に開催!!

2024年7月31日(水) 13:30
株式会社 新社会システム総合研究所
ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。

────────────【SSKセミナー】───────────
【M&A、ローン契約、担保契約を中心に】
LBOファイナンスの基礎と実務の最新動向
~最新のマーケット動向と押さえておくべき契約のポイント~
─────────────────────────────

[セミナー詳細]
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_24400

[講 師]
森・濱田松本法律事務所 パートナー弁護士 末廣 裕亮 氏 …… 続きがあります

音声のあらゆる可能性を形に。高クオリティの音声コンテンツ企画・制作を行う「スタジオ オトバンク」が始動 ~音声コンテンツ需要の多様化に伴い、Podcast、音声広告等の制作を強化~

2024年7月31日(水) 13:00
株式会社オトバンク
株式会社オトバンク(本社:東京都文京区、代表取締役社長:久保田裕也、以下「オトバンク」)は、これまで数万点に及ぶ音声コンテンツを手掛けてきました。その知見を活かし、音声コンテンツの企画・制作を手掛ける「スタジオ オトバンク」を設立します。今後、Podcast、音声ドラマ、音声広告などより幅広い音声コンテンツを企画・制作してまいります。

■「スタジオ オトバンク」について
オトバンクは、これまで数万点に及ぶ音声コンテンツを制作してきました。近年、ワイヤレスイヤホンの普及等でいつでもどこでも音声を楽しめる環境が実現し、音声コンテンツ市場が拡大したのに伴い、 …… 続きがあります

得意なことで、地域の食と繋がる新しい応援の形 ジョブグルメ、β版をローンチ!

2024年7月31日(水) 13:00
株式会社JICU
2024年7月31日より食の担い手と応援者の募集を開始しました。

誰もが主役であり応援者である社会を目指し、地域の選択肢をプロジェクトで創造することをミッションに掲げる、株式会社JICU(ジク)(佐賀県鳥栖市、代表取締役:水田侑宏)は、2024年7月31日に、食の担い手が抱える課題を解決したお礼を食の応援者へ食べ物でお返しするプラットフォーム、ジョブグルメのβ版をローンチしました。




ジョブグルメは、農家や飲食店等の食品製造者(食の担い手)がスキル提供が可能なフリーランスや副業人材等(食の応援者)より、スキル提供による支援を受けるためのプラットフォームです。ジョブグルメの独自性は、スキル提供の御礼とし …… 続きがあります

アバナード、エンジニア7名が「Microsoft Top Partner Engineer Award」を受賞

2024年7月31日(水) 13:00
アバナード株式会社
案件の実績や先進性、マイクロソフトテクノロジーの社内普及活動などを評価

【2024年7月31日-東京発】 マイクロソフト ソリューション プロバイダーとして業界をリードするアバナード株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:鈴木 淳一、以下アバナード)は、当社のエンジニア7名が「Microsoft Top Partner Engineer Award」を受賞したことをお知らせします。

Microsoft Top Partner Engineer Awardは2023年に設立され、日本マイクロソフト株式会社(本社:東京都港区、以下:日本マイクロソフト)のパートナー企業の中で特に優れた実績を残したエンジニアを評価する制度です。主な評価は案件の中での大きな貢献、先進的な技術 …… 続きがあります

新サービス プロセス共有資産化マッチングプラットフォーム「CSPP」提供開始

2024年7月31日(水) 12:38
株式会社Concept Simulation
~プロセスが新たな資産となる~

製造業向けコンサルティングサービスを行う株式会社Concept Simulationは、製造業の開発領域を対象としたプロセスを共有するための新サービス「CSPP」の提供を開始します。製造業プロセス設計プラットフォーム事業「CSPP」URL:http://www.concept-simulation.co.jp/cspp/

■提供背景
CSPP(Corporate Shared Process Platform)は、企業内で蓄積された知識やノウハウをデータ化し、
全社的な共有資産として活用するための革新的なマッチングプラットフォームです。
現代の …… 続きがあります

Webマーケティングスクール「デジプロ」、最短4週間でデジタルスキル習得を目指す「Webマーケティング一般教養コース」を8月1日より開講

2024年7月31日(水) 12:36
株式会社Hagakure

受講者数No.1*のWebマーケティングスクール「デジプロ」を運営する株式会社Hagakure(本社:東京都渋谷区、代表取締役:奥 雄太)は、2024年8月1日より「Webマーケティング一般教養コース」を新たに開講いたします。この新コースは、Webマーケティングの基礎を手軽に学べる内容となっており、全8時間の講義(最短4週間)でWebマーケティングの概要、活用するフレームワーク、Google広告、リスティング広告などを網羅します。
*日本マーケティングリサーチ機構調べ 2021年9月期_Webマーケティングスクール指定領域における競合調査にて累計受講者数・校舎数No.1を獲得

■開講の意義と今後の展望
経済産業省がリス …… 続きがあります

アイスマイリーが日本ディープラーニング協会(JDLA)に入会

2024年7月31日(水) 12:30
株式会社アイスマイリー

AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリー(東京都渋谷区、代表取締役:板羽晃司)は、2024年7月、一般社団法人日本ディープラーニング協会(千代田区、理事長・松尾豊)以下JDLAに賛助会員として入会したことをお知らせいたします。

■入会の背景
アイスマイリーは創業以来「AI・人工知能の発展と普及に貢献し、人と企業を笑顔にする」をビジョンに、AIポータルメディアの運営を行ってまいりました。ビジョン現実のため、AIメディアを拡大し、AI開発会社のプロモーション支援、主催イベント「AI博覧会」等の開催を進めております。今回のJDLAへの加盟を通じて、さらにAIを普及するよう加速してまいります。

…… 続きがあります

【社員研修をより効果的にしたい研修ご担当者様必見】再配信決定!「リスキリングのテーマに困っていませんか?いま必要な基礎的能力とは」無料オンラインセミナー、8月22日開催

2024年7月31日(水) 12:00
株式会社SRJ
人材育成に必要な基礎的能力について解説

株式会社ウィザス(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:生駒 富男)のグループ会社である株式会社SRJ(本社:東京都中央区、代表取締役:堀川直人)は、2024年8月22日にオンラインセミナー、『リスキリングのテーマに困っていませんか?いま必要な基礎的能力とは』を無料開催いたします!

2024年度から厚生労働省によるリスキリング支援も始まり、自社での取り組みを検討、実施されている事かと思います。
その中で、リスキリングのテーマや対象者が決まらない、各業務担当で対象のスキルが異なるため何から取り組めば良いかわからないといったお悩みはないでしょうか?
リスキリングが注目されている今だからこそ、どの社員にとっても重要な …… 続きがあります

【展示会出展レポート】第3回店舗EC・DXPO東京’24【夏】に出展いたしました。

2024年7月31日(水) 12:00
マーケティングアソシエーション株式会社
HATME式EC・運用代行サービスについてご案内しました。

マーケティングアソシエーション株式会社の子会社であるHATME株式会社(本社:東京都台東区 代表取締役:中園広和、以下当社)は2024年7月25日~26日に、東京ビックサイトで開催された「第3回店舗・EC DXPO東京’24【夏】」に出展いたしました。


当日は多くのご来場者の方にHATMEに関心をお持ちいただき、ブースにお立ち寄りいただきました。

■概要

■店舗・EC DXPOとは
店舗・EC事業者の方々の、売上UP、業務効率化、生産性向上、D …… 続きがあります

Sui、グローバルカンファレンス「WebX」のプラチナスポンサーに決定

2024年7月31日(水) 12:00
株式会社CoinPost
一般社団法人WebX実行委員会が主催、株式会社CoinPostが企画・運営を担当するアジア最大級のグローバルWeb3カンファレンス「WebX(ウェブエックス、以下本カンファレンス)」が2024年8月28日(水)29日(木)の2日間、ザ・プリンスパークタワー東京にて開催されます。本カンファレンスのプラチナスポンサーに、高性能レイヤー1ブロックチェーンおよびスマートコントラクトプラットフォームのリーディングカンパニーであるSuiが決定したことを発表いたします。

企業紹介
Suiは、デジタル資産の所有を迅速かつプライベートで安全、そして誰にでもアクセス可能にするためにゼロから設計された、初のLayer 1ブロックチ …… 続きがあります

令和6年度診療報酬改訂に際し、HP制作サービス「ドクターズ・ファイル リンク」が書面掲示事項の掲載に対応

2024年7月31日(水) 12:00
株式会社ギミック
クリニックのDX化によって地域医療サービスの向上に貢献する、株式会社ギミック(本社:東京都渋谷区、代表取締役:横嶋 大輔、以下「当社」)が提供する「ドクターズ・ファイル リンク」は、令和6年度の診療報酬改訂に対応し、同サイトでの書面掲示事項の掲載を行います。


当社での対応内容

地域医療情報サイト「ドクターズ・ファイル」のご契約者様(※)であれば、追加費用無しでホームぺージが制作できるサービス「ドクターズ・ファイル リンク」にて、令和6年度の診療報酬改訂により新たにホームページ上の記載が必要となった、保険医療機関における書面掲示事項の掲載対応を開始いたします。
※一部制限あり。

…… 続きがあります

PKSHA、日本マイクロソフトが主催する「パートナー オブ ザ イヤー 2024」及び「トップ パートナー エンジニア アワード」を受賞

2024年7月31日(水) 12:00
パークシャテクノロジー
 株式会社PKSHA Technology(読み:パークシャ・テクノロジー、本社:東京都文京区、代表取締役:上野山 勝也、以下PKSHA)が、日本マイクロソフト株式会社(本社:東京都港区。以下、日本マイクロソフト)の「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2024」(2024年7月31日発表)のBuilding with Al部門を受賞しました。加えて、同社エンジニア森下 賢志が「Microsoft Top Partner Engineer Award」のAl部門および、グループ会社である株式会社PKSHA Workplace(読み:パークシャ・ワークプレイス、本社:東京都文京区、代表取締役:佐藤 哲也)のエンジニア成定 怜士が同「Modern Work部門」(2024年7月31日発表)を受賞しました …… 続きがあります

スーツアップ・セミナー「引き算のプロジェクト管理とタスク管理」開催のお知らせ

2024年7月31日(水) 11:40
スーツ
プロジェクト管理やタスク管理にガントチャートや進捗度は不要!? 多過ぎるタスクの設定項目で疲弊していませんか?

株式会社スーツ(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:小松 裕介)は、2024年8月2日(金)19時から、当社代表の小松が講師を務めるスーツアップ・セミナー「引き算のプロジェクト管理とタスク管理」を無料開催します。

スーツアップ・セミナー 引き算のプロジェクト管理とタスク管理

チームでかんたん、毎日続けられるプロジェクト・タスク管理ツールの経営支援クラウド「Suit UP」(以下「スーツアップ」といいます。)β版では、無料お試し(30日間)をご利用いただけます。まずはスーツアップを操作してみて、チームのタス …… 続きがあります

有望スタートアップのみを厳選した、日本最大級の動画型メディア「ベンチャーTV」掲載企業数600件を突破

2024年7月31日(水) 11:30
株式会社ベクトル
https://venturetv.jp/

 株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:西江 肇司、東証プライム:6058、以下ベクトル)は、スタートアップ企業のプレゼン動画を視聴できる動画型メディア「ベンチャーTV」にて、掲載企業数が600件を突破したことをお知らせします。

 ベンチャーTVは、有望スタートアップの情報を動画で集約した動画型メディアです。弊社独自の選定基準で選出し、スタートアップ企業の情報を無料で検索・閲覧することができます。

 多数の企業様より掲載のご希望をいただき、この度、掲載企業数が600件を突破しました。2023年11月にローンチして以来、主に企業社長、大手企業のオープンイノベーション室、VC、CVC、 …… 続きがあります

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

フォーカスグループ
マーケティング調査手法の1つ。 市場セグメントを代表する人を会議室などに複 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]