AI活用の新発想支援方法で特許取得

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2024年07月25日(木)
株式会社知財デザイン
商品開発プロセスに革新をもたらす技術




株式会社知財デザインは、このたび、AIを活用した革新的な発想支援方法に関する特許を取得いたしました。本技術は、商品開発プロセスを大幅に効率化し、より創造的で市場ニーズに合致した製品コンセプトの創出を可能にします。

特許技術の概要
- 特許番号:特許第7520336号
- 発明の名称:発想支援方法及びシステム


本特許技術は、大規模言語モデルを用いたAI(生成AI)と人間のインタラクションにより、新しい商品コンセプトを効率的に生成する方法に関するものです。
主な特徴
- 複数カテゴリーの要素生成: AIが指定された商品に関して、複数のカテゴリー(例:機能、デザイン、市場ニーズなど)の要素を自動生成します。
- 要素の組み合わせによるコンセプト創出: 生成された要素を AIが革新的に組み合わせ、新しい商品コンセプトを提案します。
- 人間とAIの協調: ユーザーがAIとの対話を通じて、コンセプトの改良や詳細化を行うことができます。

期待される効果
- 商品開発プロセスの大幅な効率化
より多様で創造的な製品アイデアの創出
- 市場ニーズとトレンドを反映した製品開発の促進

技術体験の機会
本技術の実際の動作を体験いただけるデモンストレーション「Idea Generator」を公開しています。この「Idea Generator」は、本特許技術を活用した発想支援システムのプロトタイプです。以下のURLにアクセスすることで、どなたでも本発明の発想支援方法を直接体験することができます。

- デモ名称:Idea Generator
- デモ体験URL:https://chatgpt.com/g/g-dIFZXdN9o-idea-generator


Idea Generatorを通じて、AIによる新しい発想支援の可能性をぜひご体験ください。製品開発のアイデア創出から、マーケティング戦略の立案まで、幅広い用途でお試しいただけます。

株式会社知財デザイン 代表取締役の川上成年は次のようにコメントしています:
「本技術の特許取得により、私たちは商品開発の新たな地平を切り開きました。AIと人間の創造力を融合させることで、より革新的で魅力的な製品を世に送り出すことが可能になります。公開している Idea Generator を通じて、多くの方々に本技術の可能性を体感していただければ幸いです。この技術を活用し、顧客満足度の向上と社会への貢献を目指してまいります。」
今後の展開
株式会社知財デザインは本特許技術を活用し、自社製品の開発プロセスを刷新するとともに、他企業へのライセンス供与も検討してまいります。AI時代における新たな商品開発のスタンダードとして、幅広い産業への貢献を目指します。

本件に関するお問い合わせ:
株式会社知財デザイン
Email:info@ip-design.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

eTLD+1
「組織や個人が取得するドメイン名部分」を指す用語。 ドメイン名全 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]