オロパスがSEOツール「パスカル」にAIを活用した記事構成案生成機能を追加
記事の構成と執筆のアドバイスをAIが生成、あえてAIが全文生成しないように
4/7 7:01 SEO | AI | 便利ツール/サービス
SEO(検索エンジン最適化)ツールを開発・展開するオロパスは、同社の同ツール「パスカル」に、AI(人工知能)を活用した記事構成案生成機能を加えた、と4月4日発表した。4月3日にユーザーへの提供を始めた。記事の構成と執筆のアドバイスを生成する。人とAIの協力で価値を生むコンテンツ制作をするために、あえて全文を生成しないようにした。
パスカルは、キーワード選定、競合サイトの調査、上位表示の難易度、順位が上がる可能性などコンテンツSEOに必要な分析を行い、改善点を可視化するツール。SEOでは近年、キーワードの盛り込みのほか網羅性と独自性を両立した記事作成が求められ、コンテンツ生成をAIに頼り過ぎると検索の質の低下につながって評価が下がることもあるという。
そのため、AIの網羅性と人間による独自性を融合した記事生成を支援する仕様にした。パスカルが持つ上位ページの統計データに基づいて網羅性が高い記事タイトル案と構成案をAIが出力。AIは、コンテンツに加えると独自性が高まる情報を提案し、ユーザーの満足度向上と差別化が可能な切り口を提示。これを参考にして独自性のある記事が書ける。


ソーシャルもやってます!