日本郵便が利用者ID「ゆうびんID」を「ゆうID」に名称変更、システムメンテナンスを実施

5月27日未明のメンテナンス中はサービス停止、変更はグループ一体のサービス提供が目的

日本郵便は、同社が提供する利用者ID「ゆうびんID」を5月27日に「ゆうID」に名称変更する、と5月13日発表した。これに伴い、5月27日午前0~3時にシステムメンテナンスを行う。メンテナンス中は郵便サービスが利用できない。名称変更は、グループ各社との連携や共通化を進め、グループ一体のサービスを提供することが目的。

ゆうびんIDは無料で申し込めるIDで、日本郵便の各種サービスがインターネットを通して便利に利用可能になる。日本郵便のスマートフォンアプリ「郵便局アプリ」「ゆうパックスマホアプリ」にゆうびんIDでログインすると、 登録した住所情報を自動で入力したり、よく使う郵便局、ポスト、ATMをお気に入り登録したりできる。

メンテナンス中は郵便局アプリと「ゆうパックスマホ割」「Webゆうパックプリント」「MyPost(マイナポータル連携)」が使えない。ゆうびんIDによるログインで利用できないのは「e転居」「配達のお申込み受付」「集荷のお申込み」「フレーム切手作成サービス」「郵便局のネットショップ」「郵便局のプリントサービス」など。

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

PageRankスカルプティング
サイト内の一部のリンクに対してnofollow属性を意図的に指定することで、それ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]