「Notion」に新料金プラン導入、「フリープラン」拡充、新たな「ビジネスプラン」設定

Notion Labs、個人向け有料プラン「パーソナルPro」を廃止して無料で機能の利用可能に

コラボレーションソフト「Notion(ノーション)」を提供する米国Notion Labsは、Notionの新しい料金プランを導入した、と12月8日発表した。個人用の無料の「フリープラン」を拡充するとともに、チームでの利用向けで新たな「ビジネスプラン」を設けた。Notionは日本では、日本法人のNotion Labs Japanが日本語版の本格展開を11月に始めた。

Notionは、メモ、文書、プロジェクト管理などをカスタマイズ可能な形で組み合わせたワークスペース。新料金では、個人向けの有料プラン「パーソナルPro」を廃止し、パーソナルProの機能を無料で使えるようにした。より多くのゲストの追加や、7日間のバージョン履歴を使って前のバージョンのコンテンツを表示・復元できる機能などとなる。

チームでの利用向けには「フリープラン」「プラスプラン(旧チームプラン)」新たな「ビジネスプラン」「エンタープライズプラン」を用意。フリープランは、同僚を招待して無料で試すトライアルを含めた。ビジネスプランは、複数の部門横断的なチームをNotion上でまとめたい会社のために設計した。エンタープライズプランは多くの機能を加えた。

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

勝手広告
企業広告を消費者や第三者が勝手に作って公開する自主制作の広告。 ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]