「新型コロナウイルス第2波」が来たが、当初の予算通り広告出稿する企業が増加【サイカ調べ】

出稿を減らさなかった理由、トップは「消費行動の停滞は限定的であると見越しているため」がほぼ4割

サイカは、「企業の広告宣伝担当者320人に聞いた、新型コロナウイルス第2波がマーケティング活動にもたらす影響実態調査」の結果を発表した。

新型コロナウイルスの感染者数の増加について、2020年4月・5月の感染拡大を「第1波」、2020年7月以降の感染拡大を「第2波」と定義し、企業の動向を探っている。企業の広告宣伝担当者320名が対象。

流行第2波が来ても出稿は活発化、「停滞は限定的」との予測

まず広告の出稿状況について「第1波」「第2波」を比較すると、第1波の時期は「すべての広告出稿を止めた」15.6%、「大半の広告出稿を止めた」35.9%と、過半数が広告出稿をストップしていたが、第2波では「すべての広告出稿を止めた」12.8%、「大半の広告出稿を止めた」26.6%と、39.4%まで減少した。「予算通り広告を出稿した」は第1波の25.0%に対し、第2波以降は32.5%まで増加しているなど、出稿があらためて活発化していることがうかがえる。

広告出稿に関するコロナショックへの対応

そこで、第1波の際に「広告出稿の一部/全部を止めた」と回答した広告宣伝担当者230人に対し、第1波と第2波とで「対応の変化」を聞くと、「第1波のときほどは減らしていない」29.6%、「広告出稿を止めていない」18.7%、「広告出稿を増やした」3.5%で、過半数が出稿を緩和しており、「第1波のときよりも減らしている」は10.4%にとどまった。

コロナショック下での広告出稿状況

さらに、広告出稿を「第1波のときほどは減らしていない」「広告出稿を止めていない」「広告出稿を増やした」と回答した広告宣伝担当者119人に対し、「第2波において第1波よりも広告出稿を減らさなかった理由」を聞くと、「第2波での消費行動の停滞は第1波に比べて限定的であると見越しているため」41.2%が最多。以下「広告出稿を長期的に停止することによる中長期的なブランドへのダメージが大きいと判断したため」37.0%、「第1波のときに広告出稿を停止したことによる事業へのダメージが大きかったため」35.3%が続いた。

第2波において広告出稿を減らさなかった理由
業界別広告出稿状況の変化(第1波・第2波の比較)

 

調査概要

  • 【調査対象】広告宣伝担当者
    ・インターネット広告およびオフライン広告の両方を出稿している企業の勤務者
    ・その企業にて、直近1年以内もしくは現在オフライン広告出稿業務に従事する者
  • 【調査方法】Webアンケート調査
  • 【調査期間】2020年8月
  • 【有効回答数】320人
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

DX
Digital Transformationの略。企業におけるデジタル化・電子化 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]