有名サイト、かってに解析!

「札幌ドーム」をエキスパートレビュー!(続き)

「札幌ドーム」をエキスパートレビュー!(続き)

グローバルナビゲーションの「施設利用・見学」をクリックしてみた

そこで、もう1つの候補であるグローバルナビゲーションの「施設利用・見学」をクリックしてみた。現れたのは「館内案内図」のページで(図11)、館内の施設案内が中心のページだ。ここは単に利用者として来たときに、どんな施設や売店などがあるのかを確認するのに適したページだ。

いつも営業している施設群(図11の青枠で囲んだ部分)と、アリーナでイベントがあるときだけアリーナ内で営業している飲食店(図11の赤枠で囲んだ部分)に大きく分かれて記述されている。

図11:「札幌ドーム」の「館内案内図」のページ
図11:「札幌ドーム」の「館内案内図」のページ

パッと気が付くのは難しいかもしれないが、この「館内案内図」ページのメインビジュアル直下の部分に「野球一般利用」「サッカー一般利用」といったリンクがある(図11の緑枠で囲んだ部分)。どうやら目的のリンクはここにあったようだ。

確かに、この「施設利用・見学」に属するコンテンツであるとは思うのだが、来訪目的別で見る軸が欲しい感じがする。例えば「イベント主催者」「イベントの観客」「自分で施設を使う人」「観光目的の訪問」みたいなWebサイト利用の立場別のナビゲーションの軸がもう1つ明確にグルーピングされているとよいように感じた

「サッカー一般利用」のページへ移動する

それでは「サッカー一般利用」のリンク(図11の緑枠で囲んだ部分)をクリックしてみよう。「サッカー一般利用」のページ(図12)へ移動する。

このページの上部には

  • 「屋外サッカーステージ」
  • 「屋外サッカー練習場」
  • 「屋外アリーナ」

の3つのボタンがある。場所によって選択肢を提示しているのはわかりやすい図12の緑枠で囲んだ部分)。

図12:「札幌ドーム」の「サッカー一般利用」のページ
図12:「札幌ドーム」の「サッカー一般利用」のページ

ページをスクロールして下に読み進んでいくと、「利用形態」「各サッカー場について」「空き状況確認と利用申込方法」といった情報の記載がある。ざっとは理解できたが、利用料金が書いていないので、それぞれのページで確認しなければいけないようだ

上の3つのボタンに戻る。「屋内アリーナ」は料金が高そうだから、「屋外サッカー練習場」のページをまず見てみよう。真ん中のリンク(図12の赤枠で囲んだ部分)をクリックしてみると、「屋外サッカー練習場」のページへ移動する(次ページ図13)。

この記事が役に立ったらシェア!

最新のニュース

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

Google広告
Google検索、YouTube、Googleマップ、Google Playスト ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]