外部サイト情報

売上高300億円を突破した爽快ドラッグの課題は? 小森社長に聞いてきた

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年7月11日(月) 09:00

7年連続で「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー」のグランプリを獲得するなど、EC業界をけん引する1社の爽快ドラッグ。だが、小森紀昭社長は「このままでは、EC業界の流れに置いていかれるのではないか」と危機感を強く抱いている。爽快ドラッグが抱える課題は何なのか。越境ECの取り組みなどもあわせ、今後の展開なども聞いてみた。売上高

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

消費者の半数超がECモールの大規模セールに参加したことがないことが判明

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年7月11日(月) 08:00
ジャストシステムが7月7日に公開した「モバイル&ソーシャルメディア月次点調査(2016年6月度)」によると、「楽天スーパーセール」などネット通販の大規模セールを利用しているユーザーは41.2%で、まだ半分以上の消費者はネット通販の大規模セールを利用していない状況にあることが分かった。
ECモールなど …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

自社ECに新規客を呼び込む「見えない高価値なキーワード」の探し方 | いつも.ECコンサルタントが明かす売り上げアップにつながるEC最新情報

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年7月11日(月) 07:00
みなさんこんにちは。いつも.のECコンサルタントです。今回は、リスティング広告の費用対効果について、知らないと判断を誤る本当に価値の高いキーワードを見つける方法をご紹介しましょう。
リスティング広告は、目的買いのお客様を迷わずカートページに誘導することができ、上手く運用することで大きな効果が期待できるため、 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

世界のモバイル広告費、2017年にPCを上回る

ゼニスオプティメディアによると、世界のモバイル広告費は2017年に993億ドルとなり、974億ドルのデスクトップ広告費を上回る。デスクトップ広告費は2015年から縮小に転じている。

Yahoo!ショッピングのトップページを自動作成&自動更新できる「URERU」、LSソリューションズ

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年7月11日(月) 07:00
EC支援事業のLSソリューションズは7月6日、Yahoo!ショッピングに出店するストア向けに、トップページを自動生成し、 日々の更新業務を自動化するサービス「URERU(ウレル)」の提供を開始した。
トップページの自動更新により日々の業務削減に加え、デザイン性の高いトップページを提供。消費者の安心感につなが …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

【ブログ読者へご連絡】7/12〜7/15のブログ更新をお休みします

海外SEO情報ブログ - 2016年7月11日(月) 06:10
海外SEO情報ブログの読者のみなさまへ
いつもご訪問ありがとうございます。
7月12・13日に米サンフランシスコで開催される MobileBeat 2016 に参加してきます。
そのため今週の残り、7月12日〜15日のブログ更新をお休みします。
Web担当者Forumの連 …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

【確定】誰が記事を書いたかをGoogleはランキング要因にしていない、もう一度ジョン・ミューラーに質問してみた。

海外SEO情報ブログ - 2016年7月11日(月) 06:00
[レベル: 中級]
GoogleのJohn Mueller(ジョン・ミューラー)氏によれば、記事がだれによって書かれたかをGoogleは認識しておらず、コンテンツ品質の評価要因にもしていないとのことでした。
とはいえ、僕の質問の仕方がよくなかったせいか、コピーコンテンツの判断をGoogleは上手 …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

グーグルは情報の正しさを保証しない。嘘情報でも上位表示することがある【海外&国内SEO情報ウォッチ】

海外SEO情報ブログ - 2016年7月9日(土) 06:00
Web担当者Forumの連載コーナー、「海外&国内SEO情報ウォッチ」を更新しました。今週取り上げた記事は次のとおりです。今週のピックアップグーグルは「情報の正しさ」を保証しない。嘘情報でも上位表示することがある
日本語で読めるSEO/SEM情報AMPで困ったときに頼れるAMP専用カテゴリが公式ヘル …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

【告知】2016年7・8月開催のセミナー

リアルアクセス解析 - 2016年7月8日(金) 15:59

こんにちは。秘書です。 小川の直近の活動をお知らせさせていただきます。 ※2016年7月8日時点の情報です。 詳細はリンク先をご確認の上、お申込みください。 (時系列)

カテゴリー: アクセス解析系

購入済の服などから最適なコーデを提案する「SENSY CLOSET」を提供、カラフル・ボード

感性学習のパーソナル人工知能「SENSY」を展開するカラフル・ボードは7月6日、ユーザーが過去に購入した服とECサイトで販売されている服を自由に組み合わせてコーディネートできるサービス「SENSY CLOSET(センシークローゼット)」の提供を開始した。
女性向けファッションECサイト「夢展望」への導入が決 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

「デジマート」で楽器の買取サービスを開始、リットーミュージック

音楽関連の出版を行うリットーミュージックは7月4日、楽器のECモール「デジマート」で、買い取りサービス「デジマート買取サービス」を開始した。ユーザーは買い取ってほしい楽器を登録すると、複数の買い取り可能店にまとめて査定を申し込むことができ、そのなかから買取店を選ぶことができる。
「MY楽器ページ」にユーザー …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

店舗のIoT化めざすアパレルのTSI 利用状況をビックデータ化し消費者行動を把握

TSIホールディングスは店舗のIoT化に向けた取り組みを強化する。
分析データの活用で顧客満足や業務改善を進めているEC事業に比較し、既存店舗では消費者の行動情報収集が遅れている。オムニチャネル化を推進するTSIは、実店舗の既存システムでは多様化する消費者行動データを把握できないため、新しい仕組みの構築が急 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

7/11スタートの「楽天市場EXPO2016」。今年の見所を楽天の担当者に聞いてみた

楽天は7月11日から、2016年後半の戦略共有、勉強会の場を「楽天市場」出店者に提供する「楽天市場EXPO」を開催する。2016年は大阪会場からスタートし、東京、札幌、福岡の4会場で実施。テーマとして設定した「クオリティ」に込めた意味や取り組み内容、見所などを「楽天市場EXPO2016」事務局の村田恵亮氏に直撃。開催会

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

レーベルゲートとグリー子会社、動画広告領域におけるプロジェクト始動

ファインドスター広告ニュース - 2016年7月8日(金) 08:31

株式会社レーベルゲートとグリー株式会社の100%子会社であるGlossom株式会社は、動画広告領域における新プロジェクト発足を発表した。「動画広告において今後、音楽がより重要な要素になる」という予測と...

電通、16年6月度売上高を発表 前年比110.8%に

ファインドスター広告ニュース - 2016年7月8日(金) 08:30

株式会社電通は、2016年6月度の単体売上高を発表した。合計売上高は1415億5100万円で、前年比10.8%増加。4月、5月と減少傾向が続いていたが、6月は増加に転じた。【業務別】合計   :1...

オズマPR、博報堂DYグループのインバウンド専門の新会社「wondertrunk&co.」と業務提携

ファインドスター広告ニュース - 2016年7月8日(金) 08:30

株式会社オズマピーアールは、博報堂DYグループが新設する旅行・インバウンド専門会社「株式会社wondertrunk&co.」との業務提携を発表した。人材協力、地域プロモーション、デスティネーションマー...

アフィリエイターに送るニュースメールの「送信頻度」と「周期」 はどうすればいい? | アフィリエイトの効果が出ていないEC事業者のためのアフィリエイト再入門講座

アフィリエイト向けキャンペーンの告知として利用されることが多いニュースメールですが、広告主の都合で紹介してほしい時だけに送信しても、多くの反応があるわけではありません。「この広告主からのメールは有益だ」と認識してもらい、常に開封してもらえるように、定期的に情報提供する必要があります。「この広告主からのメールは読もう」と

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

エンゲージメントの向上を支援する「Twitter Engage」

ツイッターがエンゲージメントの向上を支援するためのスマートフォン向け分析アプリ「Twitter Engage」を公開。アメリカのみで提供。
------------------------------
Introducing Twitter Engage
https://blog.t …… 続きがあります

アスクルがアマゾンを追随! 「ロハコ」が出店者も募る「直販+マーケットプレイス」へ移行 | 通販新聞ダイジェスト

アスクルは運営する日用品通販サイト「LOHACO(ロハコ)」を“アマゾン型”に移行させる。現状、アスクルによる直販のみの展開だが、早ければ今夏以降にも他の事業者が出店して商品や役務(サービス)を販売できるマーケットプレイスを展開する模様。
競合のアマゾンがすでに展開しているような「直販+マーケットプレイス」 …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

HTML文法的に正しくないheadセクションの中のrel=hreflangやrel=canonicalをGoogleは認識しない

海外SEO情報ブログ - 2016年7月8日(金) 06:00
[レベル: 中〜上級]
headセクションがHTML文法的に正しくない場合、Googleは rel="canonical" 要素や rel="hreflang" 要素を正常に認識できないことがあります。
たとえば、headセクションの中での使用が許されていない img タグや iframe タグ …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

3C分析
マーケティング戦略の分析プロセスの1つ。市場における自社の強みや課題を、「市場・ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]