外部サイト情報

ECモールvs公取委 再び? プラットフォームと出店者の取引実態調査を開始へ

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年2月12日(金) 11:30
公正取引委員会と経済産業省は2月10日、ショッピングモール運営企業とそこに出店するEC事業者などに対し、事業者間の取引実態などを把握する共同ヒアリング調査を始めると発表した。
今回の共同調査の対象は、電子商取引(コンテンツ関係含む)などオンラインビジネスに関連するプラットフォーム事業者と、そこで取引関係にあ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

写真を自動補正するサーバーソフトウェアの提供を開始、大日本印刷

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年2月12日(金) 11:00

大日本印刷(DNP)は2月10日、写真の色調のバランスやコントラストなどを自動的に調整し、最適な画像に補正する「DNP画像色補正サーバーソフトウェア Color Essenceサーバー」の提供を開始した。画像の補正はこれまで手作業で行う必要があり、専門的な知識や操作も必要だったが、同ソフトでは全自動で補正処理を行うため

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

イベント集客&リード獲得のためのリリース活用3つのポイント

ネットPR.JP - 2016年2月12日(金) 10:24
「イベントJAPAN」は、企業イベント、セレモニー、スポーツ、エンターテイメント等々、あらゆるイベントに役立つ会場設営、集客、販促ツールやサービスを一堂に集めた展示会です。
その一角の特設会場で行われたトークセッションにて、ニューズ・ツー・ユーのマーケティングコミュニケーション部マネージャー朝火 英樹が、イ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

2016年SEO 検索キーワード選定とページ最適化の手法 今と昔 株式会社アイレップ SEM総合研究所 所長 渡辺隆広

αSEO(アルファSEO) - 2016年2月12日(金) 10:00
昔と今を比較して、SEOがどのように変化しているのかについて、
「検索キーワード選定」と「Webページの関係」を題材に解説します。
カテゴリー: SEO/SEM系

決済利用店向けに物流サービス「リピロジ」の紹介を開始、ゼウス

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年2月12日(金) 10:00
決済代行のゼウスは2月9日、リピート通販支援のスタークスと業務提携し、ゼウスの決済サービス利用ショップ向けにスタークスが提供する物流代行サービス「リピロジ」の取り扱いを開始した。ゼウスの決済を利用するEC事業者には、リピート商材を販売する事業者が多いことから相性がいいと見て、「リピロジ」の紹介を行っていく。
…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

スマホECサイト向けEFOサービスを開始、住所入力などが簡単に、久

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年2月12日(金) 09:00
ECコンサルティングの久は2月9日、会員登録の住所入力時に、都道府県、市区町村などリストを選択することで入力可能になる「スマホEFO(Entry Form Optimization)コンサルティングサービス」の提供を開始した。情報入力を簡単にできるようにすることで、離脱率の低下につなげることができる。
スマ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

博報堂DYHDの社内組織「kyu」、IDEO社に対して出資

ファインドスター広告ニュース - 2016年2月12日(金) 08:51

株式会社博報堂DYホールディングスの戦略事業組織「kyu」は2月10日、米国のデザイン/イノベーション企業IDEO(アイディオ)社への出資を発表した。同社の持分30%を取得し、博報堂DYグループの持分...

乃村工藝社、佐藤オオキ氏率いる「nendo」と業務提携

ファインドスター広告ニュース - 2016年2月12日(金) 08:51

株式会社乃村工藝社は2月10日、有限会社nendoと、業務提携契約を締結した。「nendo」は、著名デザイナーである佐藤オオキ氏が代表を務めるデザインオフィス。インテリア、プロダクトからグラフィック、...

インフィード広告市場、2015年は2倍成長の768億円 サイバーエージェント調べ

ファインドスター広告ニュース - 2016年2月12日(金) 08:49

株式会社サイバーエージェントは2月10日、ソーシャルメディアなどで導入が進む「インフィード広告」(メディア上で表示されるフィード型コンテンツと同じフォーマットで表示される広告の総称)について、国内市場...

海外ECの現状ってどうなの? 越境EC支援に力を入れるトランスコスモスに聞いてみた

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年2月12日(金) 08:00

中国や韓国、東南アジア地域のEC支援企業への投資を進めているトランスコスモス。2015年の中国の「独身の日」(11月11日)にはサポート先企業の合計売上高が2200億円を突破するなど、トランスコスモスの「グローバルECワンストップサービス」を利用する企業の売り上げが伸び始めている。グローバルECの状況、トランスコスモス

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

フェイスブック、オーディエンスネットワークをモバイルウェブにも

フェイスブックが「オーディエンスネットワーク」をモバイルアプリだけでなくモバイルウェブにも拡大。

ユーザー登録・購読申し込み型のコンテンツにAMPが対応

海外SEO情報ブログ - 2016年2月12日(金) 06:00
AMPプロジェクトは、AMPコンテンツにおける有料型や購読式のコンテンツ提供に対応する仕組みを公開したことをアナウンスした。ユーザー登録や購読申し込みを必要とするコンテンツでも、AMPを利用できるようになった。
- ユーザー登録・購読申し込み型のコンテンツにAMPが対応 -
Posted on: …… 続きがあります
カテゴリー: SEO/SEM系

ニュースリリースと動画の親和性

VIDEO SQUARE - 2016年2月11日(木) 08:00
2016年はWeb動画が本格的に来る!と言われていますが、ニューズ・ツー・ユー社サービス「News2uリリース」でも数年前からニュースリリースに YouTube 動画を埋め込んで配信できる仕組みを取り入れています。
テキストに比べて圧倒的な情報量を誇る動画は、短時間で多くの情報をわかりやすく伝えることができ …… 続きがあります

ビルコム、熟読率計測ツールを提供

ビルコムがオウンドメディア熟読率計測ツール「Content Analyzer」を販売。「読了率」を計測するpopInの「READ」のようなものか。

ネット広告業界の歯車で終わらないために! | 第4回:独立したら儲かるんですか?という質問に、独立して半年の私が答えてみる。

ファインドスター広告ニュース - 2016年2月10日(水) 17:37

2016年もスタートライズ広告ニュースの連載続くこととなりました。「株式会社はこ」の亀谷です。 一番自由にやらせていただいているこの連載コーナーですが、今年も引き続き「広告で使えるノウハウの話」よ...

ロコンドが楽天と資本・業務提携、5%弱の出資受け海外向けECなどで協業

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年2月10日(水) 14:15
靴などのECを手がけるロコンドは2月10日、楽天と資本・業務提携をしたと正式発表した。ロコンドが実施した第三者割当増資で、楽天はロコンドの発行済み株式5%弱を取得。ロコンドは数億円を調達したもよう。資本提携を機に、さまざまな業務で協業を進めていくという。
ロコンドによると、楽天による国内ベンチャーへのマイノ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

担当1人からでも始められる、はじめてのコンテンツマーケティング&ニュースリリース 「ニュースリリースも自社コンテンツの延長線上にある」

ネットPR.JP - 2016年2月10日(水) 11:00

ニュースリリース・プレスリリース配信サービスを行っているニューズ・ツー・ユーでは、コンテンツマーケティングの導入支援・運用サービスを提供する株式会社イノーバと営業協力を締結し、同社が提供するコンテンツマーケティング支援ソフトウェア「Cloud CMO」をご利用の企業さまに「News2uリリース」の特別プランをご提供して

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

日本広告業協会、ADK最高顧問長沼氏に吉田秀雄記念賞

ファインドスター広告ニュース - 2016年2月10日(水) 10:15

日本広告業協会(JAAA)は2月4日、第51回「吉田秀雄記念賞」の受賞者を決定した。「吉田秀雄記念賞」は、広告業界の発展向上に寄与した個人とグループに贈られるアワード。今回、長沼孝一郎氏(アサツーディ...

TOW、マテリアルと業務提携 統合提案チーム「PRモーションズ」を発足

ファインドスター広告ニュース - 2016年2月10日(水) 10:14

株式会社テー・オー・ダブリュー(TOW)は2月8日、株式会社マテリアルとの業務提携を発表した。あわせて同日、PRおよびプロモーション領域の統合提案を提供するチーム「PRモーションズ」を発足した。「PR...

暖冬がアパレルと家庭用品を直撃、12月度の通信販売売上高は1.8%減の1491億円

ネットショップ担当者フォーラム - 2016年2月10日(水) 10:00

日本通信販売協会(JADMA)が2月8日に発表した2015年12月度の通信販売売上高(会員通販企業140社の総売上高)は1491億円で、前年同月比1.8%減だった。 伸び率を商品別でみると、衣料品が16.9%減、家庭用品が14.2%減。両カテゴリーともに2015年11月度に続き2か月連続で前年同月比2桁のマイナスとなっ

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

ドロップシッピング
インターネット上のショップ形態の1つで、商品の在庫なしに消費者から注文を受け、メ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]