インターネット広告のひみつ - ブログ

このページは、以下の外部サイトの情報をRSSフィード経由で取得して表示しています。
インターネット広告のひみつ - ブログ インターネット広告分野の価値あるニュースのみを記録するブログ。アーカイブの閲覧と検索は右上から。
更新: 20分 40秒 前

漫画村問題と広告

2018年7月6日(金) 17:00
アイティメディア「ねとらぼ」が、「漫画村」などの海賊版サイトと広告の問題について、精力的に取材している。
------------------------------
「二度と掛けてくるな」 “漫画村”広告主への取材一部始終、広告は取材後に消滅
http://nlab.itmedia …… 続きがあります

2020年には広告費の半分がデジタル

2018年7月5日(木) 17:00

イーマーケッターの予測によると、世界の広告費に占めるデジタル広告費の割合は、2020年に49.9%まで高まる。

最長URLに挑戦

2018年7月4日(水) 17:00
ホテルズドットコムが2,083文字の最長のURLを用意。狭義のホテル以外も予約できることを訴求。
------------------------------
The Longest URL
http://hotels.andcastles.andhouseboats.andiglo …… 続きがあります

空耳サウンドロゴムービー

2018年7月3日(火) 17:00
ディノス・セシールがサウンドロゴの空耳ビデオを公開。
------------------------------
空耳サウンドロゴムービー
https://www.cecile.co.jp/sc/soramimi/
--------------------------- …… 続きがあります

米国モバイル広告費、2018年にテレビを抜く

2018年7月2日(月) 17:00

イーマーケッターによると、アメリカのモバイル広告費は2018年にテレビ広告費を上回る見通し。

紺野俊介氏、アイレップ社長退任の心境語る

2018年6月30日(土) 17:00

2009年からアイレップの代表取締役社長を務めてきた紺野俊介氏が6月で退任。現在の心境を語った。

ディスプレイ広告費の8割はプログラマティック

2018年6月29日(金) 17:00

イーマーケッターによると、2018年にアメリカのディスプレイ広告費の82.5%はプログラマティック取引になるという。

米国広告費の50%がデジタルに

2018年6月28日(木) 17:00
マグナの予測によると、アメリカのデジタル広告費は2018年に総広告費の50%を占めるようになる。

------------------------------

Digital Advertising Soon To Grab 50% Of All Ad Dollars …… 続きがあります

フェイスブックの広告市場シェア、頭打ちか

2018年6月27日(水) 17:00

イーマーケッターによると、デジタル広告市場でのフェイスブックの占有率は上昇してきたが、2018年から減少に転じ、それ以降も拡大は見込めないようだ。当面はグーグルとフェイスブックがデジタル広告市場の過半を占有し続けるが、アマゾンドットコムやスナップが存在感を示してきている。

SOYJOY MORNING REPORT

2018年6月26日(火) 17:00

大塚製薬「SOYJOY」による懐かしいアプローチ。

メルトウォーター、データシフトを買収

2018年6月25日(月) 17:00

メルトウォーターがデータシフトを買収。人工知能を活用したソーシャル分析を強化。

大坂半端ないって

2018年6月22日(金) 17:00
大迫もすごいが、大坂も。日清食品「カップヌードル」。
------------------------------
大坂半端ないって
https://twitter.com/cupnoodle_jp/status/1001067605669462016
--------- …… 続きがあります

アロンアルフアが胸キュン接着ラブストーリー

2018年6月11日(月) 17:00

東亞合成「アロンアルフア」が胸キュン接着ラブストーリー「君に、くっつけ!」を公開。宣伝部のアラフォー男性社員が、最大限に妄想を膨らませて企画したとのこと。

楽天、マーケティングソリューションブランドを統一

2018年6月8日(金) 17:00

楽天が、提供するマーケティングソリューションを「Rakuten Marketing Platform」ブランドに統一。

ツイッター広告と投稿を一元管理する「BuzzSpreader」

2018年6月7日(木) 17:00

ホットリンクが、ツイッターの広告出稿、アカウント運用、レポート作成をワンストップで実現するツール「BuzzSpreader」を提供。

JIAA、ビューアビリティの価値を検証

2018年6月6日(水) 17:00

日本インタラクティブ広告協会が、ディスプレイ広告のビューアブルインプレッションの価値を検証するために調査を実施し、その結果を公開。ビューアブルインプレッションはノンビューアブルインプレッションよりもクリック率が高く、ブランド認知率や購入意向などを引き上げる力も高かった。また、表示面積や表示時間と広告効果には正の相関があ

…… 続きがあります

「リーチ指標利活用研究会」が成果発表

2018年6月5日(火) 17:00

ニールセンデジタルが、大手広告主10社と取り組んだ「デジタル広告におけるリーチ指標利活用研究会」の研究成果を発表。人ベースのリーチ計測結果をデジタル広告で活用する方法について議論した内容。

「OWNLY」もインスタントウィンに対応

2018年6月4日(月) 17:00

スマートシェアの「OWNLY」が、ツイッターのキャンペーン機能を拡充。インスタントウィンやハッシュタグ投票に対応。

Twitterインスタントウィンツール「RTWIN」

2018年6月1日(金) 17:00

NONAME Produceが、ツイッターでのインスタントウィン施策(リツイートによる応募を即時抽選して当落を自動返信する施策)を支援するツール「RTWIN」を提供。

RSS広告「Trend Match」が終了へ

2018年5月31日(木) 17:00

Fringe81(旧称はRSS広告社)が、RSS広告サービス「Trend Match」を6月末で終了する。RSSフィードを購読する習慣がなくなり、市場が消滅した。

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

EFO
申し込みフォームの入力完遂率を高めるために、フォームを改善する施策のこと。 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]