インターネット広告のひみつ - ブログ

このページは、以下の外部サイトの情報をRSSフィード経由で取得して表示しています。
インターネット広告のひみつ - ブログ インターネット広告分野の価値あるニュースのみを記録するブログ。アーカイブの閲覧と検索は右上から。
更新: 45分 51秒 前

「CA Dashboard」を開発、全顧客に導入へ

2018年8月22日(水) 17:00
サイバーエージェントが、インターネット広告の配信データを可視化するビジネスインテリジェンスツール「CA Dashboard」を開発。9月までに全顧客へ導入するという。
------------------------------
CA Dashboard
https://cadash …… 続きがあります

ネスレはなぜショートフィルムに注力するのか

2018年8月21日(火) 17:00

ネスレ日本の石橋昌文氏が、ショートフィルムに注力する理由を語っている。

「ラジコオーディオアド」が実証実験

2018年8月20日(月) 17:00

radikoが「ラジコオーディオアド」の実証実験を開始。番組単位でターゲットをセグメントする地上波ラジオの広告とは異なり、聴取番組に関わらず聴取者の年代や性別といった属性で広告をターゲティングできる。

博報堂DYMPら、スマートスピーカーに広告

2018年8月17日(金) 17:00

博報堂DYメディアパートナーズは、ロボットスタート、イードと共同で、スマートスピーカーなどの音声対応端末から配信されるニュースコンテンツ内で広告を配信するネットワークを構築し、実証実験を開始。

IAB、AR/VR用語集を公開

2018年8月16日(木) 17:00
IABが、拡張現実(Augmented Reality)や仮想現実(Virtual Reality)についての用語集を公開。
------------------------------
AR/VR Glossary
https://www.iab.com/ar-vr-glossar …… 続きがあります

フェイスブック、AR広告を試験提供

2018年8月15日(水) 17:00

フェイスブックがアメリカで拡張現実(AR)広告の試験を開始。

「Google Manufacturer Center」を日本でも提供

2018年8月14日(火) 17:00
グーグルが「Google Manufacturer Center」を日本でも利用できるようにした。メーカーが正確な商品情報をグーグルに登録し、グーグルのサービス上で発信できる無料サービス。
------------------------------
新サービス Google Manufactu …… 続きがあります

ユニメディア、ツイッター広告のターゲティングを支援

2018年8月13日(月) 17:00

ユニメディアが、ツイッターの広告のターゲティングで使用するキーワードやハンドルの選定を支援するツール「ONE TAP TARGE」を提供。アンタスと共同開発。

ツイッターで「ツイート数連動型広告」

2018年8月10日(金) 17:00

サイバーエージェントが、ツイート数に連動してツイッターの広告クリエイティブを最適化する「ツイート数連動型広告」を提供。

ソーシャル対応で必要な人材と組織

2018年8月9日(木) 17:00

ソーシャルメディアを活用したマーケティングを支援するために広告会社に求められる人材や組織について、AAAAが解説。

サイバー部門がなくったカンヌ

2018年8月8日(水) 17:00

サイバー部門やインテグレーテッド部門がなくなり、ソーシャル&インフルエンサー部門などが追加された2018年のカンヌライオンズについて、多摩美術大学の佐藤達郎氏が解説。

ツイッター、広告の透明性を強化

2018年8月7日(火) 17:00
ツイッターが「広告トランスペアレンシーセンター」を日本でも提供。広告主のハンドル名で検索すると、7日以内に配信された広告を確認できる。競合ブランドの広告を調査する目的でも利用できそうだ。
------------------------------
Ads Transparency Center …… 続きがあります

外食戦隊ニクレンジャー

2018年8月6日(月) 17:00

吉野家がツイッターで「肉関連企業を5社集めてニクレンジャーを結成」したいとつぶやいたところ、ガスト、ケンタッキーフライドチキン、モスバーガー、松屋が次々と名乗りを上げ、ニクレンジャーが結成された。企画は各社が事前に合意していたもので、いわば仕込みではあるが、フォロワーを楽しませた。

アマゾン、「Amazonスマイルコード」を発表

2018年8月3日(金) 17:00

アマゾンジャパンが、モバイルアプリの新機能「Amazonスマイルコード」を発表。独自の2次元コードをアプリのスキャナーで読み取ると、商品詳細ページにアクセスできる。

ニールセン、デジタルコンテンツ視聴率を日本でも

2018年8月2日(木) 17:00

ニールセンデジタルが「ニールセンデジタルコンテンツ視聴率」を日本でも提供。

AT&T、アップネクサスを買収へ

2018年8月1日(水) 17:00

AT&Tがアップネクサスの買収に合意。AT&Tは、6月にタイムワーナーの買収を完了し、同社の社名をワーナーメディアに変更したばかり。メディア複合企業への変革を目指している。

ユニリーバ、インフルエンサー詐欺に対抗

2018年7月31日(火) 17:00

ユニリーバが、不正なインフルエンサーマーケティングを疑問視。フォロワーを買っているインフルエンサーとは取引しないという。

世界のモバイル広告費、2021年にテレビ越えへ

2018年7月30日(月) 17:00

ピュブリシスグループのゼニスの予測によると、2020年にはモバイル広告費が総広告費の30%を占めるようになり、2021年にはテレビ広告費を上回る。

グーグル、広告ブランドを刷新

2018年7月27日(金) 17:00

グーグルが新ブランド「Google広告」「Googleマーケティングプラットフォーム」「Googleアドマネージャー」を発表。「Google AdWords」は「Google広告」に。「DoubleClick」の広告主向け製品群と「Googleアナリティクス360スイート」を統合して「Googleマーケティングプラット

…… 続きがあります

医療機関ウェブサイト、広告規制の対象に

2018年7月26日(木) 17:00

厚生労働省が6月1日より改正医療法を施行。新たな医療広告ガイドラインでは、医療機関のウェブサイトも広告規制の対象に。

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

オーディエンスターゲティング
広告の受け手であるオーディエンス 1 人ひとりに合わせて、最適な広告を配信する仕 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]