インターネット広告のひみつ - ブログ

このページは、以下の外部サイトの情報をRSSフィード経由で取得して表示しています。
インターネット広告のひみつ - ブログ インターネット広告分野の価値あるニュースのみを記録するブログ。アーカイブの閲覧と検索は右上から。
更新: 2時間 14分 前

ホットリンク、炎上体験プログラムを提供

2018年3月2日(金) 17:00

ホットリンクが「1時間だけ炎上防災訓練」を無償提供。仮想空間で炎上を擬似的に発生させ、経営者や担当者の対応を評価するという。

インフィード広告費、2017年は1,903億円

2018年3月1日(木) 17:00

サイバーエージェントとデジタルインファクトの共同調査によると、2017年の日本のインフィード広告費は前年比36%増の1,903億円。ビデオの比率が25%を占めるようになった。

資生堂、R/GAと提携してイノベーション

2018年2月28日(水) 17:00
資生堂のクリエイティブ本部に、R/GAの5名が常駐するようだ。
------------------------------
Shiseido hires R/GA in Tokyo as it seeks transformation
https://www.rga.com/new …… 続きがあります

電通、データアーティストを子会社化

2018年2月27日(火) 17:00

電通が、マーケティング領域のAI開発に強みを持つデータアーティストを子会社化する。

ジャニーズ事務所、ネットの写真掲載を解禁

2018年2月26日(月) 17:00

ジャニーズ事務所が、所属タレントの会見写真などをインターネットのニュースサイトに掲載することを解禁するという。

スキップ不要のプリロール広告

2018年2月23日(金) 17:00

トヨタ「Yaris」。わずか4.9秒で縦列駐車して、運転手がスキップボタンをタップ。

たったひとりのためにテレビ広告

2018年2月22日(木) 17:00

ウィリアムリグレージュニアカンパニーの菓子「Skittles」が、「Super Bowl LII」のタイミングに合わせ、ひとりの若者だけをターゲットにテレビ広告を制作。その若者を個室に招待して視聴してもらい、その状況をフェイスブックでライブ配信した。そのテレビ広告は公開されていないが、若者の自宅や母親が登場するなどパー

…… 続きがあります

電通デジタル、共創イノベーションラボを設立

2018年2月21日(水) 17:00

電通デジタルが、東京大学先端科学技術研究センターの小泉秀樹研究室と「共創イノベーションラボ」を設立。

「LODEO」にブランドリフト最適化機能

2018年2月20日(火) 17:00

サイバーエージェントは、スマートフォンに特化した縦型ビデオ広告ネットワーク「LODEO」において、「Brand Lift Optimizer」を提供。これまで蓄積してきた動画広告の視聴時間やクリックなどの行動と、バナー内調査で取得をしてきた広告想起効果の相関を分析して、広告配信先とクリエイティブを最適化し、広告想起の最

…… 続きがあります

グーグル、リアルタイムトリガーを試験提供

2018年2月19日(月) 17:00

グーグルがテレビとデジタルのキャンペーンをより連動させるために、「DoubleClick Bid Manager」で「Real-time triggers」と「TV Ad Explorer」という機能を試験提供。前者の機能を利用すると、「生中継スポーツイベントでテレビ広告が放送されたら、すぐにオンラインでもビデオ広告を

…… 続きがあります

アドベリ推進協議会が初の報告書

2018年2月16日(金) 17:00

アドベリフィケーション推進協議会が、日本のアドフラウド、ブランドセーフティー、ビューアビリティーの状況を海外と比較するため、初めての調査レポートを公開。

#ad付きのインスタ投稿、2017年は倍増

2018年2月15日(木) 17:00

クリアの調査によると、ハッシュタグ「#ad」または「#sponsored」の付いたインスタグラムの投稿は、2016年から2017年にかけて2倍に。

国内YouTuber市場規模、2017年は219億円

2018年2月14日(水) 17:00

サイバーエージェントとデジタルインファクトの共同調査によると、2017年の国内ユーチューバー市場規模(ユーチューブ広告収入、タイアップ広告収入、イベント・グッズ収入の総額)は、前年比2.2倍の219億円。2018年に313億円まで増加する見通し。

シャープさんにインタビュー

2018年2月13日(火) 17:00
シャープのツイッターの運用担当者への取材記事。企業アカウントのあり方としては、賛否があるだろう。
------------------------------
シャープ公式ツイッター、なぜこんなにフォロワーがいるの?(前編)
http://bunshun.jp/articles/-/ …… 続きがあります

絵に描いた餅で終わらせないソーシャル活用

2018年1月23日(火) 17:00
メンバーズが、ソーシャルメディア活用セミナー「2018年、絵に描いた餅で終わらせない!真のソーシャルメディア活用」を開催し、スライドを公開。
------------------------------
第1部 戦略編
https://www.slideshare.net/Membe …… 続きがあります

IAB DOOH Metrics Glossary

2018年1月22日(月) 17:00
IABが、屋外デジタル広告の指標の用語集を公開。
------------------------------
2018 Digital Out-Of-Home (DOOH) Metrics Glossary
http://doohglossary.www2.iab.com/
…… 続きがあります

ユーチューブ、広告プログラムの参加基準を厳格化

2018年1月19日(金) 17:00
ユーチューブが「YouTubeパートナープログラム」の収益化要件を引き上げる。2017年4月に「合計視聴回数1万回以上」という参加条件が設定されているが、それに「過去12カ月間の総再生時間が4,000時間以上、かつチャンネル登録者数が1,000人以上」という条件を加える。
----------------- …… 続きがあります

インスタグラムの「いいね!」と売上に相関

2018年1月18日(木) 17:00

オプトがユナイテッドアローズのインスタグラムを調査したところ、投稿の「いいね!」とインスタグラム経由の売上に正の相関があった。フォロワー数と売上より、「いいね!」と売上に強い相関があった。

YOMIURI BRAND STUDIO

2018年1月17日(水) 17:00

読売新聞東京本社が「YOMIURI BRAND STUDIO」を設立。デジタルコンテンツ制作会社4社(ワン・トゥー・テン・デザイン、エートゥジェイ、グルーバー、ナディア)とともに、新聞広告制作、動画を含むデジタル広告制作、広告主のオウンドメディア制作などを提供する。

デジタル変革、半数の企業が未着手

2018年1月16日(火) 17:00

電通デジタルが「日本のデジタルトランスフォーメーションおよびデジタルマーケティングに関する実態調査」を実施。

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

訪問者
訪問者とは、ある一定期間内にWebサイトを訪れた人のことで、UU(ユニークユーザ ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]