Web担当者全般

アプリコマースの成功には何が重要か? ターゲットや認知度に応じたメディアの活用です | スマホ・アプリコマース時代のマーケティング戦略 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年6月17日(水) 07:00
今回は、メディアやテクノロジーの進化により、オンラインオフライン含め、ユーザーを性別/年代別に、どのようなメディアに接触しているのか、その接触時間等の傾向と、アプリにおけるプロモーションの基本概念をご紹介します。若年層へのリーチは、男女ともにスマホをメインに
博報堂DYメディアパートナーズのメディア環境研究 …… 続きがあります

第1回HCDベストプラクティスアウォードの受賞5事例と表彰式の写真

HCD-Net - 2015年6月16日(火) 15:45
   初年度である今回は31件の応募があり、一次審査と二次審査を経て10件に絞り込み、最終審査の結果優秀賞2件、奨励賞2件、審査員特別賞1件の計5件が受賞されました。 賞 名事例名受賞者氏名所属名優秀賞
(株)日立製作所 ITプラットフォーム製品事業部
でのUXリード人財育成と組織変革プログラ …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

台湾向け越境EC支援サービスを開始、マイクロアド | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年6月16日(火) 13:30
広告プラットフォーム事業のマイクロアドは6月12日、EC事業社向けに台湾へのクロスボーダー取引を支援する「ワンパッケージ型の越境ECサービス」の提供を開始した。
台湾のEC市場はここ5年、毎年15%の成長で伸びており、1兆台湾元(日本円で約4兆円)規模まで拡大しているという。成長市場に参入したいという日本の …… 続きがあります

HCD-Netフォーラム2015がWebメディアで紹介されました

HCD-Net - 2015年6月16日(火) 12:12
5月30日(土)・31日(日)に東海大学高輪キャンパスで開催されましたHCD-Netフォーラム2015におきまして、翔泳社が取材に来られました。
その取材結果の第一弾として、下記が公開されました。
 
iPhoneの操作が“気持ちいい”理由――IoT時代の情報を「道具化」するデザイン …… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

Web接客ツール「KARTE」と6万店超が利用する「カラーミーショップ」が連携 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年6月16日(火) 11:00
ウェブ接客ツール「KARTE(カルテ)」を提供するプレイドとEC構築・運営サービス「カラーミーショップ」のGMOペパボは提携すると6月16日に公表した。6万店以上が利用する「カラーミーショップ」ユーザーは、管理画面から「KARTE」をワンクリックで導入できるようになる。
今回の提携は、6万店以上が利用する「 …… 続きがあります

「BUYMA」が全国でテレビCMの放映を開始、梨花さんや小嶋陽菜さんらを起用 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年6月16日(火) 10:30

エニグモは6月16日から、全国を対象にソーシャルショッピングサイト「BUYMA(バイマ)」のテレビCMを開始すると発表した。スマホユーザーの獲得にはテレビCMの活用が効果的とされており、ファッションを取り扱うECサイトのテレビCM展開が増えている。エニグモもテレビCM展開を行うことで新たなユーザー獲得につなげていく考え

…… 続きがあります

機能性表示食品の新サプリブランド「ヘルスエイド」に「アテニン」を追加、森下仁丹 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年6月16日(火) 09:00
森下仁丹は食品の機能性が表示できるようになる「機能性表示食品制度」に基づき新たに立ち上げたサプリメントブランド「ヘルスエイド」に、L-テアニンを含んだ「テアニン」を追加する。ブランドの通販展開は6月19日を予定しており、「テアニン」の発売は7月中旬になる見通し。
L-テアニンには作業などに由来する緊張感を軽 …… 続きがあります

注文は取消可能に? ネット広告は規制される? 特商法・消契法の見直しは知っておくべし | 徹底追跡 消費者契約法・特定商取引法の見直し動向 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年6月16日(火) 08:00

通販・ECでの販売に関し、虚偽・誇大広告への取消権の付与、表示義務事項の追加、ターゲティング広告やSNSなどを通じた勧誘・広告への規制、通販・ECへのクーリングオフ類似制度の導入、ショッピングモールへの規制などが、密かに検討されているのはご存知だろうか――。この規制は一部の悪質な事業者が引き起こした問題に対処しようとす

…… 続きがあります

2015年版、Googleのランキング要素発表! 重要なのはやっぱりアレ! | ネットショップ担当者が 知っておくべきニュースのまとめ | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年6月16日(火) 07:00

今週の要チェックはSEO関連です。毎年恒例になってきたSMXでのランキング要素のセッションです。裏ワザなどを期待せず、良いコンテンツを発信していきましょうね。今週のニュースECの利用金額が多いのは60代、女性は年間22万円で男性19万円。年齢下がると額も減少アマゾンジャパンが中古書籍の買取開始、集まった“古本”の行方は

…… 続きがあります

通販バイヤー3社との商談会も実施する通販参入向けセミナー、東京都が7/3開催 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年6月16日(火) 06:30
東京都は7月3日、第1回目となる「通信販売参画支援セミナー・商談会」を開催する。対象は通販会社との取り引きを希望、自社で通販に取り組みたいという企業。通販で「販路拡大」をめざす都内中小企業の参加を見込む。
専門知識を持つ講師が、通販参入に必須の基礎知識や商談会で通販事業者に対して効果的にアピールする方法を説 …… 続きがあります

ファーストリテイリングがアクセンチュアと協業、通販と店舗の融合をめざす | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年6月16日(火) 06:00

ファーストリテイリングは6月15日、ネット通販と実店舗の融合に向けてアクセンチュアと協業すると発表した。両社は消費者向けサービスにおけるデジタルイノベーションの実現をめざし、協業することで合意。さまざまな業務におけるデジタル化、必要なIT領域の改革を推進し、新しい産業の実現につなげる。将来的には合弁会社の設立も予定して

…… 続きがあります

HCD-Net台湾ツアー開催のお知らせ

HCD-Net - 2015年6月15日(月) 13:13

  本年度、9月に5連休(シルバーウィーク)があり、海外研修旅行を企画しました。台湾では近年、従来の下請け製造業に代わり、製品とサービスの組み合わせによって産業価値を高める試みが盛んです。教育の現場でもこの流れに乗ろうとする動きがあります。近年、モノつくりからサービスデザインへの転換が進む台湾の教育の現場やデザインファ

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

複数店の在庫を連携する「ネクストエンジン在庫連携」をHameeが提供開始、楽天と販売連携 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年6月15日(月) 12:30
スマートフォン向けグッズのECや、EC事業者向けのプラットフォームを提供するHamee(ハミィ)は6月15日、自社サイトやモールの在庫数を自動連携する「ネクストエンジン在庫連携」の提供を始めた。EC業務をサポートするプラットフォーム「ネクストエンジン在庫連携」の在庫連携機能を単独サービスとして展開するもの。
…… 続きがあります

第1回 HCDベストプラクティスアウォード表彰について

HCD-Net - 2015年6月15日(月) 11:48

  2014年度より新たな事業として発足した本制度は、去る5月30日の授賞式をもって無事第一回目を終えることができました.HCDベストプラクティスアウォードの申請をご検討または実際に申請していただいた方々、審査に協力いただいたHCD専門家の皆さま、選考委員の皆さま、および制度の推進に尽力いただいた表彰委員および事務局ス

…… 続きがあります
カテゴリー: Web担当者全般

学研グループのアパレル通販「シュルリ」が好調、計画上回る売り上げでスタート | 通販新聞ダイジェスト | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年6月15日(月) 11:00

学研ホールディングスの子会社の学研教育みらいが、4月に立ち上げたアパレル通販が好調だ。幼稚園や保育園向けにエプロンやチュニックを開発してきた経験やノウハウを活かして展開するもの。動きやすく近所へ外出できるワンマイルウェアとして需要を喚起していく。立ち上がりは2000円台と購入しやすい価格設定などが奏功し、計画以上売り上

…… 続きがあります

「Amazon ログイン&ペイメント」は「便利なサービス」。約5割のユーザーが期待 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年6月15日(月) 09:00

ジャストシステムは「モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査(2015年5月度)」を実施、その結果を6月10日に発表した。それによると、自社ECサイトで「Amazon.co.jp」のアカウント情報を使って配送先指定やクレジットカード決済などができる「Amazon ログイン&ペイメント」の認知率は36.2

…… 続きがあります

EC担当者の9割は(きっと)見たことがないネットショップの本当の裏側、データセンターの内部に潜入! | はぴさやがゆく! ネットショップの裏側探検記 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年6月15日(月) 08:00

「ネットショップの裏側」をテーマに、色んなお店やサービスの裏側を探検しているこのコーナー。今回は「データセンター」です。データセンターとは絶えることなくサーバーを動かすための、さまざまな設備を持つ施設のこと。え? 商品はないのかって? いやいや、お店のサーバーを守り続けるデータセンターこそ、本当のネットショップの裏側じ

…… 続きがあります

だから売れなかったのか! スイーツ通販サイトに欠かせない4つの要素 | スイーツ通販で目指せ大成功! | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年6月15日(月) 07:00
※マンガをクリックすると次のページに移動します。
登場人物
竹田 ヒロシ
お調子者だけど努力家の30歳。
梅川 ユカリ
ヒロシの彼女。27歳。ヒロシとは大学時代に知り合った。松井 エイジ
ヒロシの高校の後輩。家業の和菓子屋「松井」を継いだばかり …… 続きがあります

ヨドバシカメラがコーヒー豆のネット通販を開始、「たまじ珈琲」との提携で実現 | ニュース | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2015年6月15日(月) 06:00
ヨドバシカメラは6月11日、「ヨドバシ・ドット・コムでコーヒー豆の取り扱いを始めた。2013年からお米や飲料のネット通販を開始し、2014年には有機野菜を展開。総合通販サイトとして、取り扱い商品の拡充を進めていく。
今回取り扱うコーヒー豆はカスタムオーダー制で、注文を受けてから、生豆を都度焙煎して配送するサ …… 続きがあります

CSS Nite in OKINAWA, Vol.6が終了しました

CSS Nite公式サイト - 2015年6月14日(日) 03:08

2015年6月13日(土)宜野湾ベイサイド情報センター(Gwave)2F Incubate RoomでCSS Nite in OKINAWA, Vol.6を開催し、60弱ほどの方にご参加いただきました。CSS Nite in OKINAWA, Vol.6 - Togetterまとめ

カテゴリー: Web担当者全般

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ユーザーテスト
Webサイトやソフトウェア、製品などの使いやすさ、使い勝手を実際にユーザーに試し ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]