応募回避や内定辞退も! 大学生の○割が就活で「転勤の有無を重視」!【ペンマーク調べ】

女性のほうが転勤の有無を重視。

ペンマークは、「転勤」に関する調査結果を発表した。学生向け学習管理SNS「Penmark」を利用している全国の現役大学生611人が回答している。

女性の8割が転勤有無を意識

まず「就職先を決める際に転勤があるかどうかを重要視しますか?」と聞くと、「非常に重要視する」19.5%、「やや重要視する」51.0%と、約7割の学生が転勤について重視。とくに男女別では、女性の79.5%が転勤の有無を重視していた(男性66.3%)。

Q.就職先を決める際に転勤があるかどうかを重要視しますか?

また「転勤がある企業への応募を避けたことはありますか?」と聞くと、「はい」42.3%、「いいえ」57.7%となった。転勤の有無は就職活動の判断基準の1つになっていると推察される。なお男女別では、女性の48.2%が「転勤がある企業への応募を避けた」と回答したのに対し、男性は38.8%にとどまっている。

Q.転勤がある企業への応募を避けたことはありますか?

最後に「転勤を理由に内定を辞退したことはありますか?」と聞くと、「はい」11.3%、「いいえ」88.7%でほとんどは内定を辞退するまでには至らなかったが、1割程度の層が存在すると推察された。男女差は小さく、女性が9.9%、男性が11.5%だった。

Q.転勤を理由に内定を辞退したことはありますか?

調査概要

  • 【調査対象】「Penmark公式LINEアカウント」を利用中の学生
  • 【調査方法】スマートフォンWeb調査
  • 【調査時期】2025年3月5日~10日
  • 【有効回答数】611人
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ヒット
Webサーバーにリクエストされたアクセスの数。HTMLファイルへのアクセスのほか ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]