池田真也(Web担 編集部) の記事(新着順)

全 1401 記事 の #651 ~ #700 を表示中

全授業の先生が決定! Web業界人のための学校「WebSig1日学校 2011」9/10開催迫る

全クラス、全授業の先生が決定したことを発表した。アジェンダは随時更新される
池田真也(Web担 編集部)2011/8/23 22:2910254

GMOクラウドがパブリッククラウド「GMOクラウド Public」で14日間の無料トライアル開始、9/30申請分まで

本契約と同じサービスを14日間無料で試せる。応募期間は9月30日の18時まで
池田真也(Web担 編集部)2011/8/19 22:431240

セミナー、Web業界の仙人たちが解説する「大企業のWebサイトマネジメント体制と効果的なCMS構築手法」9/7開催

セミナー終了後には日本オラクル4代目社員犬「キャンディ」とのふれあえる時間も
池田真也(Web担 編集部)2011/8/18 21:194194

アイオイクス、スマートフォン向けLPOツール「DLPO for Smart Phone」を提供開始

iOS、Android、Windows Phoneプラットフォームに対応、ターゲティング、A/Bテスト機能などを備える
池田真也(Web担 編集部)2011/8/18 20:218390

AMNが「WISH2011+」9/7開催、豪華パネリスト登壇の「ソーシャルメディアサミット」も同時開催

「ソーシャルメディアサミット」とプレゼンテーション大会「WISH2011」の二部構成
池田真也(Web担 編集部)2011/8/18 17:217210

BtoB/BtoCサイトの比較から最適なWebマーケ手法を探る「第7回 NextWebセミナー」9/22開催

BtoB、BtoCサイトを比較しながら取り入れるべき共通点や相違点を解説、ゲストには良品計画を招く
池田真也(Web担 編集部)2011/8/16 22:398252

小学校を借り切ったWeb業界の1日学校「WebSig1日学校 2011」9/10開催

選択授業を追加、新規クラスも2つ追加し計5クラスで授業を行う
池田真也(Web担 編集部)2011/8/12 14:5717356

クリエイティブホープ、Web制作会社限定の経営層向け経営セミナー8/26開催

代表取締役、経営者、経営幹部を対象に経営課題解決をテーマに講演
池田真也(Web担 編集部)2011/8/10 22:543132

日本オラクル、グローバル企業のWebガバナンスやCMS事例を解説するセミナー8/31開催

ブラザー、レナウンなど、グローバル企業の事例を中心に解説する
池田真也(Web担 編集部)2011/8/10 22:50452

第5回企業ウェブ・グランプリにJPRSが協賛、グランプリ参加登録は9/16まで

ドメイン名登録管理やDNS運用などを行う日本レジストリサービス(JPRS)が協賛企業となった
池田真也(Web担 編集部)2011/8/8 18:220110

コグレマサト氏、いしたにまさき氏が語るソーシャルストリーム時代の「マキコミ術」セミナー9/1開催

『マキコミの技術』の掲載事例企業ほか、多数のゲストを迎える
池田真也(Web担 編集部)2011/8/4 22:484170

インプレスR&D、インターネット資料の決定版『インターネット白書2011』電子書籍版付で7/29発売

付属CD-ROMにはグラフとともに、初めて電子書籍版を収録した
池田真也(Web担 編集部)2011/8/3 21:439160

活用トップはYouTubeの54%、担当者1人は33%、課題は「投稿ネタがない」、第3回「企業におけるソーシャルメディア活用状況」調査

企業のソーシャルメディア運用担当者を対象に調査
池田真也(Web担 編集部)2011/8/1 22:58585826

ハイパーボックス、クラウドサービス「Hyper Cloud」提供開始

サーバー稼働率99.9%保証や24時間365日電話サポートに対応
池田真也(Web担 編集部)2011/8/1 22:001141

ピザハットがWebシステムを刷新、個別のメール・クーポン配信などOne to Oneマーケティング強化

24時間のWeb注文、会員別のクーポン配信などに対応
池田真也(Web担 編集部)2011/8/1 21:5728182

サイバーエージェント、CAテクノロジーを吸収合併して事業効率化

経営資源の集中による効率化を図り、更なる事業発展を目指す
池田真也(Web担 編集部)2011/8/1 8:0011266

アユダンテ、Twitterクライアント「つぶやきデスク」にメールアドレスログイン機能

Twitterアカウントがなくても利用登録ができ、アラートやメール投稿機能も同じメールアドレスで利用できる
池田真也(Web担 編集部)2011/8/1 8:001264

ネット広告キャンペーン統合管理の米国Efficient Frontier社、日本語サイト公開

独自のポートフォリオ型管理アプローチを採用したプラットフォームを開発する米国本社の企業
池田真也(Web担 編集部)2011/7/29 22:124180

ラネクシー、アクセス解析のスペシャリストに学ぶ「Urchin7」活用セミナー8/26開催

Urchinの派生モデル「Google Analytics」と比較しながら、新しくなったUrchin7を題材に解説
池田真也(Web担 編集部)2011/7/29 18:251160

シックス・アパート、企業サイト向けソーシャルメディア連携ツール「zenback BIZ」を機能強化して提供

要望の多かったキーワードのフィルタリング機能のほか、Google+1ボタンやFacebook送信ボタンを追加
池田真也(Web担 編集部)2011/7/28 17:281102

夏のビーチでWordPressを熱く語るユーザーイベント「WordBeach」8/27開催

WordCamp Nagoya2010を引き継いで開催、多数のセミナーのほか懇親会が開催される
池田真也(Web担 編集部)2011/7/27 22:1237364

スマートフォン全面対応のコカ・コーラの戦略とは、スマホテーマの「Webエンゲージメントセミナー」8/30開催

日本コカ・コーラの江端氏をゲストに、企業のスマートフォン戦略を議論。パネルディスカッションも行う
池田真也(Web担 編集部)2011/7/27 21:2563184

アイル、レンタルサーバーの「アイクラスタ」全プランでディスク容量2倍のキャンペーン

8月10日までのキャンペーン。期間中に申し込むと更新後も2倍の容量で利用できる
池田真也(Web担 編集部)2011/7/27 18:352100

GMOクラウド、レンタルサーバー「ラピッドサイト」でVPSプラン新規契約対象のキャンペーン

グローバルVPSの全プランが対象、初期設定費用と3か月分の月額料金をキャッシュバック
池田真也(Web担 編集部)2011/7/21 21:070130

さくらインターネット、石狩データセンターが「CEDEC AWARDS 2011」ネットワーク部門優秀賞を受賞

低温外気の活用などで世界最高水準のエネルギー効率を達成、省電力への取り組みが評価された
池田真也(Web担 編集部)2011/7/21 21:033130

GMOクラウドが「リクルートIaaSパートナー」に選定、リクルートのサービス向けにインフラを提供

23社の提案から選定、リクルート大規模サービスに対応するインフラを提供する
池田真也(Web担 編集部)2011/7/21 20:584212

博報堂、博報堂コンサルティングを8月に設立しグループのコンサル関連サービスを再編・強化

経営戦略・事業戦略の立案及び、具体的アウトプットまでを一貫して提供する体制を整える
池田真也(Web担 編集部)2011/7/19 21:148162

グランプリ賞金100万円「Yahoo! JAPAN インターネット クリエイティブアワード 2011」受付開始

締め切りは8月10日、一般のバナー部門は例年とテーマを変え震災復興にむけた啓発バナーを募集
池田真也(Web担 編集部)2011/7/15 22:512144
編集部ブログ―池田真也

祝10回記念! 第10回Web担オフラインミーティング(6/16)レポート

2011年6月16日開催した第10回Web担オフラインミーティングの様子をお届け
池田真也(Web担 編集部)2011/7/15 17:00060

サイバーエージェント、スマートフォンサービス開発拠点「Amebaスマートフォン開発局」大阪と福岡に開設

現地でのエンジニア採用を予定。今後は名古屋、仙台、札幌などでも開発拠点の開設を予定
池田真也(Web担 編集部)2011/7/13 22:208284

セミナー「ソーシャルメディアサミット in 関西」7/29開催、国内外のソーシャルメディアスペシャリストが講演

国内のソーシャルメディア導入企業、国内外のソーシャルメディアコンサルタントと最新情報や事例などを共有
池田真也(Web担 編集部)2011/7/11 10:0019166

成果を出す企業のアクセス解析はここが違う、新解析手法と先端企業のケーススタディセミナー8/4

現場で使える新アクセス解析手法「エンゲージメント指数」など、成果をだす手法や考えを解説
池田真也(Web担 編集部)2011/7/11 10:00480

「第5回企業ウェブ・グランプリ」応募受付開始、締め切りは9月16日

1社につき3サイトまで18部門から選択して応募できる。参加サイトすべてが対象の特別賞も
池田真也(Web担 編集部)2011/7/8 14:174110

電子書籍の読書環境を一元管理する「オープン本棚」、インプレスR&Dと大日本印刷が開発

文書フォーマットやビューワが異なる電子書籍を1つの本棚で一元管理する
池田真也(Web担 編集部)2011/7/7 16:5823878

「ad:tech tokyo 2011」カンファレンスパスの販売開始、早期割引は9月27日まで

パスは全部で4種類、事前登録無料のビジターパスでもキーノートや展示会場、セミナーなどに参加可能
池田真也(Web担 編集部)2011/7/1 10:000120

ルグラン、デジタルマーケティング戦略を学ぶ講座「Digital Marketing College」を7/29から開始

第1回は佐藤達郎氏をゲスト講師に「ソーシャルメディア時代に求められる広告」をテーマに開催
池田真也(Web担 編集部)2011/6/30 21:375230

リンク、クラウド型IPビジネスフォン「BIZTEL」の一部サービス初期費用を年内無料に

年内申し込み分を対象に、一部サービスプランの初期費用を無料にする
池田真也(Web担 編集部)2011/6/29 20:241150

ビービット、広告効果測定ツール「ウェブアンテナ」の販売パートナー向けセミナー7/14開催

広告代理店や制作会社など、販売パートナー向けにウェブアンテナや提案ポイントを解説する
池田真也(Web担 編集部)2011/6/29 20:211100

HARMONYがセミナー、参加者のサイト診断も行う「アクセス解析からのホームページ改善」7/20開催

参加者ワークショップ、実際のサイトを使った改善ポイントの解説も行う
池田真也(Web担 編集部)2011/6/28 16:494240

「第6回 NextWebセミナー」7/27開催、世界で勝つグローバルサイト・ソーシャルメディア設計運用を事例で解説

国内以上に考えるべき要素が多くなるグローバル展開について事例を交えながら解説する
池田真也(Web担 編集部)2011/6/24 22:452190

NTT Comセミナー、「企業のためのソーシャルメディア活用」7/13開催

ソーシャルメディア市場やTwitter/Facebookクライアント、CoTweetについて解説
池田真也(Web担 編集部)2011/6/24 21:557230

ビジネス・アーキテクツが葵プロモーション子会社に、広告制作分野と連携しサービス拡充

広告制作事業を主力とする葵プロモーショングループの広告制作分野と連携してサービスを拡充
池田真也(Web担 編集部)2011/6/21 18:3220338

Web広告研究会、第8回「Webプロデューサー育成初級講座」7/5・7/12開催

企業Webサイトの企画・運営実務担当者、Web各分野の専門家などが、人材育成のための講義を行う
池田真也(Web担 編集部)2011/6/20 21:394180

東映が明かすBtoC企業のトリプルメディア戦略、アシストとロフトワークが6/23セミナー

東映の担当者をゲストにBtoC企業のトリプルメディア戦略を事例とともに解説する
池田真也(Web担 編集部)2011/6/16 15:24070

パナソニック電工、MSDが語るBtoB企業のコミュニケーション先進事例 6/30セミナー開催

デジタルマーケティングに取り組むBtoB企業をゲストに解説する
池田真也(Web担 編集部)2011/6/15 23:330120

デミパブリック、中小企業向けの会員制広報支援サービス「ピーアールサクセスネット」開始

テキストやメディア関係者を招いたセミナーなどで広報知識を学ぶ、リリース作成などにもオプション対応
池田真也(Web担 編集部)2011/6/7 15:001140

ヤフー、クリエイティブの可能性を開拓する「Yahoo! JAPAN インターネット クリエイティブアワード2011」開幕

本年度はHTML5賞と学生賞を新設、革新的なクリエイティブや広告活動を顕彰する
池田真也(Web担 編集部)2011/6/6 21:580310

「Japan IT Week 2011 春」12万人来場で盛況、次回は幕張で10月開催

11の展示会によって開催、次回は10月に千葉県幕張で開催する
池田真也(Web担 編集部)2011/6/2 23:536190

アイレップとInMobi Japan、スマートフォン広告戦略セミナー6/20開催

最新のスマートフォン・アドネットワーク事例、国内海外データから見るスマートフォン最新動向など解説
池田真也(Web担 編集部)2011/5/23 15:154270

エイケア、地域特性のターゲティングに対応したメール配信「Percept」5月下旬に提供

人口統計学やライフスタイル、文化、行動などのデータに基づいて、日本すべての世帯と地域を分類
池田真也(Web担 編集部)2011/5/18 21:2511202

ページ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]