池田真也(Web担 編集部) の記事(新着順)

全 1401 記事 の #851 ~ #900 を表示中

企業Webサイトを攻めの運用へ、アシストとキノトロープがCMS活用セミナーを9/27開催

第一部ではWebサイト運用成功の法則を、第二部ではCMS選定について解説
池田真也(Web担 編集部)2010/8/20 21:450190

Twitterでレンサバ事業者がユーザーの意見を共同募集、「Twitter公開会議」8/25開催

ハッシュタグ#rsvrで意見を募集。ベストツイートには、プレゼントを提供する
池田真也(Web担 編集部)2010/8/17 17:330325

クチコミ&クロスメディア分析「ブームリサーチ」にブログのランク別分析機能を追加

ブログの総合力を被リンク数やブックマーク数などから導き、ブログランク別の分析を行う
池田真也(Web担 編集部)2010/8/16 18:580192

アユダンテ、「ツイートデスクを使ったTwitter企業活用事例セミナー」8/26開催

事例では近畿日本ツーリスト、アイスタイル、ソフトブレーンがTwitter導入の流れや活用を紹介
池田真也(Web担 編集部)2010/8/10 17:200310

JWDA、Webの即戦力を育成する「ウェブ解析コンサルタント認定資格講座」9月開催

9月2日と9月16日の2日間の講座。8月19日にはデジハリ渋谷校で無料セミナーを開催
池田真也(Web担 編集部)2010/8/9 15:520124

HARMONYが「アレスト」に新機能追加、1ボタンでデータを取得しアクセス解析レポートを生成

これまでXMLのダウンロードが必要だったが、ワンボタンでデータを取得してレポートを生成できる
池田真也(Web担 編集部)2010/8/6 17:450100

GENOVA、見たまま更新できるMTベースのCMS最新版「GENOVACMS 5.0」発売

池田真也(Web担 編集部)2010/8/6 16:35090
編集部ブログ―池田真也

夏の夜を熱くしたWeb担100人オフ会、第7回Web担オフラインミーティング(7/20)レポート

2010年7月20日に開催した第7回Web担オフラインミーティングの様子を紹介
池田真也(Web担 編集部)2010/7/30 18:002202

アイレップ、Google向けのSEO分析と改善提案の「Emergency SEO for Google」を提供開始

Yahoo! JAPANのGoogle検索への変更に備え、Googleから評価される状態のサイトを構築提案
池田真也(Web担 編集部)2010/7/30 15:530238

at+link、オープンソースCMS「NetCommons」をインストールした専用レンタルサーバー8/3提供

メールアカウントの発行やメーリングリスト、ファイルサーバーとしても利用可能
池田真也(Web担 編集部)2010/7/30 14:400140

キノトロープがWeb運用のノウハウ本、『アクセス解析からはじめるWebサイト運用 成功の法則』8/4発売

キノトロープがWeb業界15年の実績で培ったノウハウを解説、購入特典としてデータダウンロードを提供
池田真也(Web担 編集部)2010/7/29 22:440283

リンクとKDDIが「BIZTEL モバイル」8/5提供、au携帯電話だけでビジネスフォンを導入

導入時の工事やPBXが不要で、煩雑な設定作業なしにビジネスフォンを導入できる
池田真也(Web担 編集部)2010/7/29 16:020170

エンジニア向けの無料セミナー「Webテクノロジーセミナー in Hokkaido」札幌で8/6開催

池田真也(Web担 編集部)2010/7/29 10:000173

全5回シリーズの「Webエンゲージメントセミナー」、9月からBIGLOBEとロフトワークが開催

池田真也(Web担 編集部)2010/7/29 10:001100

「ドリームニュース」が初のニュースリリース作成セミナーを東京・銀座で8/20開催

元毎日新聞社記者・大手企業広報責任者の講演と実践的なグループワークを実施
池田真也(Web担 編集部)2010/7/27 8:001130

アユダンテ、企業向けTwitter管理の「Twitterクライアント ツイートデスク」ベータ版公開

複数アカウントの切り替え、共有メンバーへのリプライ依頼、自動フォロー返しほかの機能を備える
池田真也(Web担 編集部)2010/7/26 17:073332

NECが「Wisdom」を起点としたWebメディアのビジネス活用を解説、ロフトワークが8/31セミナー

NECがビジネス情報サイトWisdomを起点としたBtoBのCRM戦略を解説
池田真也(Web担 編集部)2010/7/26 14:500130

KDDIウェブ、ホスティングブランドCPIの専用サーバー「マネージドプラン」をリニューアル

マネージドプランをリニューアル、スペックのBTOに対応し、新たに2つのオプションを追加した
池田真也(Web担 編集部)2010/7/21 17:550150

アイレップ、LPOとマンガを組み合わせた「マンガ LPOサービス」を開始

ランディングページをストーリ性をもたせたマンガで作成し、ユーザーの理解を高めて成果につなげる
池田真也(Web担 編集部)2010/7/12 18:560416

アドビ、AIRアプリコンテスト「Adobe AIR Contest 2010」8/31まで参加受付

受賞者にはAdobe MAX 2010ツアー招待やAdobe Creative Suite製品などを贈呈
池田真也(Web担 編集部)2010/7/9 22:440202

アウン、中国語サイトのクチコミ・レビュー分析を活用した中国SEMサービス提供

中国語サイトの記事を自動分析し、さらに地域ごとの消費動向をアウンコンサルティングが分析する
池田真也(Web担 編集部)2010/7/9 20:470130
編集部ブログ―池田真也

EC×CGM×コーポレートでユーザーとのつながりを強化、レナウンのWeb戦略プロジェクト

6月30日に開催されたレナウンのWeb戦略事例セミナーの様子を紹介。セミナー第二弾は7/22大阪開催
池田真也(Web担 編集部)2010/7/9 20:000347

ソーシャルメディア時代のネットPR最新事例を解説、News2uが無料セミナー7/29開催

基調講演は日興コーディアル証券が事例解説、後半のパネルはノンストレス、ハウスウェルネスフーズも参加
池田真也(Web担 編集部)2010/7/8 19:130223

IMJグループ、「スマートフォンセミナー」と「EC・顧客獲得サイト向けセミナー」を7月末開催

7/28はスマートフォンやiPhoneビジネスについて、7/30はECやオンラインマーケティングについて解説
池田真也(Web担 編集部)2010/7/8 17:322200

ラクス、メール配信ASP「配配メール」に配信エラー解析機能を7月末追加

宛て先ごとにエラーの詳細を解析可能に、エラーレポートはグラフ表示もできる
池田真也(Web担 編集部)2010/7/7 13:190111

STSD、CMSプラットフォーム「writeWired」のCMS機能を強化

機能強化によって本格的なWebマーケティングを可能にする統合的機能を提供
池田真也(Web担 編集部)2010/7/5 19:310130

Webサイトを良くする7つのポイントとは、HARMONYが無料セミナー7/26開催

明日から実務で実践できる手法を解説、スクール形式で行う
池田真也(Web担 編集部)2010/7/5 17:390122

スカイアークシステム、スマートフォン対応のMTプラグイン「MTCMS 5.2」を発売

Movable TypeのCMS機能を強化するプラグインの最新版、オプションでスマートフォンへの最適化に対応
池田真也(Web担 編集部)2010/7/1 21:170172

アイレップ、ANA、グーグルが最新事例を語る「Googleディスプレイネットワーク広告戦略セミナー」7/22開催

アイレップ、ANA、グーグルの3社が実践的な成功事例、最新情報や活用戦略を解説する
池田真也(Web担 編集部)2010/7/1 18:200180

「第4回企業ウェブ・グランプリ」の応募受付開始、アクセシビリティ賞やトリプル・メディア部門を追加

本年度から浅川賞(アクセシビリティ賞)と事務局特別賞を設けた。応募締め切りは9月15日
池田真也(Web担 編集部)2010/7/1 15:230110

リンクとエーティーワークス、「at+link コロケーションサービス」を大阪のデータセンターで開始

大阪の堂島データセンターで開始、ハウジングの自由度と柔軟なサポートをあわせもつ
池田真也(Web担 編集部)2010/7/1 14:140120

「アクセス解析の集計と用語定義ガイドライン(第2版)」をa2iが発表、指標追加で大幅改定

「計測対象範囲」や「計測期間・集計期間」の明示に加え、10個の指標を新たに追加
池田真也(Web担 編集部)2010/7/1 13:400165

エイケアとブレインパッド、ソーシャルメディアやレシートメールの活用紹介セミナーを7/15大阪開催

エイケア・システムズがメールマーケティングを、ブレインパッドがソーシャルメディアを活用を紹介
池田真也(Web担 編集部)2010/6/30 23:120160

アイレップ、iPad特化のリスティング広告運用「タブレットPC リスティング広告」開始

iPadユーザーの検索行動特性を考慮し、iPadのアクセスのみに照準をあわせた広告出稿と運用を行う
池田真也(Web担 編集部)2010/6/30 19:390240

ATARA、リスティング広告の効果を最大化するキーワード調査アプリ「ATARA Keyword Generator」提供

実際に検索されるキーワードから、有効なキーワードや未入札のキーワードを効率的に見つけ出す
池田真也(Web担 編集部)2010/6/29 17:230182
編集部ブログ―池田真也

楽天経済圏を支えるPDCAサイクルの仕組みとは、「アクセス解析サミット2010」レポート

今年スタートで5月25日開催されたイベント、アクセス解析サミット2010の様子を伝える
池田真也(Web担 編集部)2010/6/25 8:0033866

ファーストサーバ、レンタルサーバーで「Movable Type Open Source」のインストール機能提供

標準機能として提供、管理画面からボタン1つでインストールできる
池田真也(Web担 編集部)2010/6/23 19:33033

さくらインターネット、マネージドサーバにCore 2 Duoプランを追加

従来から提供するマネージドサーバのプランと比較して2倍以上のパフォーマンスを有する
池田真也(Web担 編集部)2010/6/22 20:00073

さくらインターネット、クラウド特化の郊外型大規模データセンターの建設を決定

竣工時期は2011年秋を予定、東京ドーム約1.1倍の敷地に最大60万台以上のサーバーが稼働する
池田真也(Web担 編集部)2010/6/21 20:41086

Web広告研究会が2日間の育成講座「Webプロデューサー育成初級講座」を7/8、7/15開催

2日間、約14時間にわたる講座で企業Webサイトのプロデュース術を習得する
池田真也(Web担 編集部)2010/6/21 20:01060

ハーモニー・アイがセミナー、「今、知っておきたいウェブアクセシビリティの現状」7/23開催

新しいウェブアクセシビリティJIS規格と現在のJISとの違い、CMSの効果などについて解説
池田真也(Web担 編集部)2010/6/21 14:03082

シックス・アパートがソーシャルメディア活用を提案、「Six Apart Media Day」6/28開催

ソーシャルマーケティングプラン、コミュニティ構築ソリューション、成功事例などを紹介
池田真也(Web担 編集部)2010/6/18 16:210122

ラクス、デジタルガレージ、PayPalと共同でネットショップ向けキャンペーン実施

e-context決済(PayPal含む)の管理費が年内無料、PayPal利用時には10/31まで手数料が無料になる
池田真也(Web担 編集部)2010/6/16 16:47064

ラクス、ドメイン名取得費用・初期費用無料などレンタルサーバーキャンペーン実施

.com .net .info .biz .orgの新規ドメイン名取得料が無料。カート初期費用最大5万2,500円が無料
池田真也(Web担 編集部)2010/6/16 16:05072

ミックスネットワーク、CMS「SITE PUBLIS」の低価格版を8月から提供

池田真也(Web担 編集部)2010/6/15 21:02470

FatWire、Web CMS「FatWire Content Server」3つの価格モデルを発表

静的配信のエントリーモデル、555万円からラインアップを揃える
池田真也(Web担 編集部)2010/6/15 20:460120

ソーシャルサービス「opnlab」開始、勉強・交流会でビジネスパーソンをサポート

6/21「鉄腕ダッシュの放送作家が語る『アイデアを盗む技術』」を東京渋谷で開催する
池田真也(Web担 編集部)2010/6/14 17:180128

Amazon、無料セミナー「Amazonのネット販売戦略と活用セミナー」を沖縄で7月9日開催

沖縄県内のメーカーや小売を対象に開催、Amazonのサービス概要やオプション、成功事例などを解説
池田真也(Web担 編集部)2010/6/11 21:55022

ビービット、資料請求10倍を達成したPDCAアプローチを解説する無料セミナー6/24・6/25開催

24日はマーケティング、Web担当者向けに開催。25日は広告代理店、制作会社向けに開催する
池田真也(Web担 編集部)2010/6/10 13:070132

NTT Com、店舗向けモバイルソリューション「Bizマーケティング かざスポット」提供

専用リーダライタを設置するだけで、アンケート、ポイント取得、サイト誘導などが可能に
池田真也(Web担 編集部)2010/6/9 14:420122

ページ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]