山川 健(Web担 編集部) の記事(新着順)

全 5585 記事 の #4601 ~ #4650 を表示中

インテリジェントネット、表示速度を速めるウェブサイト高速化サービスをスタート

既存のサイトを調べて高速化を妨げる原因を分析、施策実施後に再計測して報告
山川 健(Web担 編集部)2010/6/11 15:11176

GMOメイクショップ、ネットショップ構築「MakeShop」で「複数店舗会員連携機能」提供

MakeShop利用店舗の購入者情報を連携、シングルサインオンが可能に
山川 健(Web担 編集部)2010/6/10 15:440112

NECビッグローブ、「iコンシェル」による情報配信「インフォデリバリーサービス」開始

企業のモバイルプロモーションを支援、携帯電話の待受画面に情報を直接配信
山川 健(Web担 編集部)2010/6/10 15:420130

ソシオメディア、「自治体Webサイトユーザビリティ評価」の発表会を6/22開催

自治体や企業サイト担当者のための情報を提供、ASEAN10ヵ国サイトの評価も公表
山川 健(Web担 編集部)2010/6/10 15:380102

リアルアナリシスなど3社、アクセス解析とサイト改善を提供する「アクセスCAT」開始

サイト全体の解析情報、改善ポイントのレポートと月1回報告会を実施
山川 健(Web担 編集部)2010/6/9 19:170130

NECビッグローブ、アクセス解析コンサル「WebMil」でツイッターを分析するサービス開始

アクセス解析だけではわからないニーズや商品の評判を把握して多角的にレポート
山川 健(Web担 編集部)2010/6/9 19:110152

デジタルハリウッド、講師の出版を記念したウェブ担当者向けセミナーを6/15・7/13開催

服部洋二さんが著書「ホームページ担当者が最初に覚える100の基本」をベースに解説
山川 健(Web担 編集部)2010/6/9 19:020122

ロックオン、3種のコンサルティング・分析サービスの提供を開始

広告コストの評価分析、リスティング広告最適化、間接効果分析を実施
山川 健(Web担 編集部)2010/6/9 18:560120

ATARA、リスティング広告運用支援の統合アプリ「ATARA Apps」の提供を開始

第1弾の「ATARA Competitive Analyzer(アタラ競合分析ツール)」を公開
山川 健(Web担 編集部)2010/6/7 14:28022

アライド・ブレインズ、「CRONOS2ウェブサイト解析サービス」で解析項目を追加

同時に1万ページ未満の小規模サイト向けに新たな料金帯も用意
山川 健(Web担 編集部)2010/6/7 14:25010

エヌジーシー、デジタルサイネージの新ソリューション「QuickUpSignage plus+」開始へ

コンテンツの質を高めるとともに導入・運用を容易にして効果を向上
山川 健(Web担 編集部)2010/5/28 19:430142

ビルコム、「iPad」用のブランドマガジンを制作する「iPadブランドマガジン」販売開始

文字、音声、画像、動画などで体感型を実現してウェブサイトに誘導
山川 健(Web担 編集部)2010/5/28 19:380110

インフォテリア、スマートフォン用コンテンツ作成、配信「Handbook」の「iPad」版販売

iPad版独自機能として動画、PDF、PowerPointファイルのプロジェクタ出力を実現
山川 健(Web担 編集部)2010/5/27 15:52082

ネットレイティングス、4月の月間検索数のトップはYahoo! Searchの23億6903万回

検索結果ページ数の1位もYahoo! Searchで50億4026万ページ
山川 健(Web担 編集部)2010/5/27 15:49060

オムニチュア、ソーシャルメディアディスプレイ広告「Omniture SearchCenter Plus」開始

「Facebook」にディスプレイ広告を出稿する際の効果測定、管理、最適化を実現
山川 健(Web担 編集部)2010/5/27 15:460174

ウィナス、入力フォームでの離脱を防ぐモバイルEFOサービス「スムーズEFO」を開始

各種の入力フォームをFlashで最適化してコンバージョン率を向上
山川 健(Web担 編集部)2010/5/26 2:180174

アドビ、「Adobe Scene7 年次調査」の結果を発表、リッチメディア機能が高い効果

リッチメディアやソーシャルメディアへの投資が顧客満足度と売り上げに貢献
山川 健(Web担 編集部)2010/5/26 2:150124

ITX、企業向けに携帯サイトの「公式サイト申請代行サービス」を開始

携帯サイト構築CMS「MobileController」のオプションとして提供
山川 健(Web担 編集部)2010/5/25 2:430154

イトクロ、モバイル検索エンジンに特化したSEO「モバイルもあがるくん Hyper」開始

モバイル特有の検索キーワードを分析して効果の高いサイト構築を総合的に提案
山川 健(Web担 編集部)2010/5/25 2:400162

オプト、Twitterユーザーのつぶやきを媒体にした広告サービス「つあど」の販売を開始

Twitterで告知したい広告主とTwitterユーザーを結び付けるマーケットプレイス
山川 健(Web担 編集部)2010/5/24 19:080134

シックス・アパート、個人向け有料ブログサービスを「TypePad Pro」に一本化して提供

従来の「ベーシック」「プラス」「プロ」を廃止し「Pro」と無料の「Micro」に
山川 健(Web担 編集部)2010/5/24 19:05080

ファーストサーバ、ネットショップの連続セミナー「関西ネットショップ大学」6月開始

6月3日にプレイベントとして無料セミナーを開催、その後10月まで毎月有料で実施
山川 健(Web担 編集部)2010/5/24 19:01090

サイズ、XML・CMSの新版「Web Meister(ウェブ マイスター)2.5」の販売を開始

高速化しXML管理やSEO対策の自動生成機能を強化
山川 健(Web担 編集部)2010/5/12 22:060142Sponsored

日立システム、クラウド環境でECサイトの構築・運用可能な「クラウドECサービス」開始

急なアクセスの変化にサーバー増減で対応、課金は従量制
山川 健(Web担 編集部)2010/5/12 22:03080

KDDIウェブコミュ、仮想専用サーバー「VPSスケーラブルプラン」をスワップメモリ対応

共有型最小プランVP-01でもスワップ利用で1GBのメモリ使用可能
山川 健(Web担 編集部)2010/5/11 21:53092

Jストリーム、映像のクロスデバイス展開をサポートするサービスをスタート

第1弾で携帯電話向けの「クロスデバイスライブ for Standard Mobile」を開始
山川 健(Web担 編集部)2010/5/11 21:49070

NECビッグローブ、4月のツイート話題度ランキングのワードトップは「地震」

ハッシュタグでは1位が文化放送デジタルラジオ「超A&G」
山川 健(Web担 編集部)2010/5/11 21:450110

ヤフーが中国ネット通販サイト大手「淘宝(タオバオ)」との連携を6月1日スタート

淘宝の商品5000万点がYahoo! JAPANで購入可能、淘宝側は日本の商品を紹介
山川 健(Web担 編集部)2010/5/10 22:442318

EC studio、支援ノウハウがベースのアクセス解析ツール「Web Analyst」を無償提供

サイトでの購入や問い合わせなど成果から分析、1400アカウントまで受け付け
山川 健(Web担 編集部)2010/5/10 22:4201310

ケイビーエムジェイ、オープンソースのEC構築パッケージの新版「エレコマ2.0」公開

多店舗対応機能を追加、ECサイトの中に複数の店舗の登録が可能
山川 健(Web担 編集部)2010/5/10 22:360146

総務省、「通信利用動向調査」結果、ネット利用者数は9408万人で普及率78.0%

ネットで購入した商品・サービスはデジタルコンテンツが最多
山川 健(Web担 編集部)2010/4/29 1:41102536

ビデオリサーチインタラクティブ、ネット視聴データASPでYahoo!ケータイ版を提供

3月の接触率上位ドメインのうち5位まではソフトバンクモバイル関連
山川 健(Web担 編集部)2010/4/29 1:36080

米ニールセンと米フェースブック調査、ソーシャルメディアの関係を含む広告は効果向上

広告想起率、ブランド認知、購買意向ともアップ
山川 健(Web担 編集部)2010/4/28 18:491151

NTTコム、クラウド型の仮想ホスティング「Bizホスティングベーシック」提供開始

サーバーリソースがネットワーク経由で利用可能、システム拡張にも柔軟に対応
山川 健(Web担 編集部)2010/4/28 18:45084

ニールセンの3月のネット利用動向調査、「Twitter」訪問者が急上昇し「mixi」に迫る

mixiは登録時の招待を不要にしたことなど訪問者が1000万人を突破
山川 健(Web担 編集部)2010/4/28 18:420152

ブレインパッド、レコメンド「Rtoaster」でセグメンテーションを利用できる機能を提供

「コンテンツの自動ターゲティングサービス」をアイ・エム・ジェイと開始
山川 健(Web担 編集部)2010/4/27 19:07082

オーリック、セミナー「ソーシャルメディア時代のWebアクセス解析とは」を5/20開催

マスコミ関係者らがソーシャルメディアの価値やデータ解析の重要性などを講演
山川 健(Web担 編集部)2010/4/27 19:02093

「お名前.com」で「.co」ドメインの商標登録者を優先した申請受け付けを開始

「co」は「company」「corporation」を連想させるため企業の利用が有効
山川 健(Web担 編集部)2010/4/26 22:200102

ラネクシー、バレシオのスクリーンキャプチャーソフト「ALLCapturev.3.0」を販売

デスクトップ画面上の操作を記録してオンラインデモや動画を作成
山川 健(Web担 編集部)2010/4/26 22:17030

アクセント、モバイルサイトのセッションを識別・結合する「iStringer」を提供

アクセス途中でアクセス元IPアドレスが変わる問題を解決
山川 健(Web担 編集部)2010/4/26 22:120101

SBT、ウェブアークの「SellingClub」をエンジンにした「SaaS型eコマースプラットホーム」開始

ECパッケージやCMS、アクセスログ解析などのツールを統合してネットで提供
山川 健(Web担 編集部)2010/4/16 1:081184

サイブリッジ、サイト表示速度の改善と対策を行うコンサルティング「SSO」を開始

サイト構造、ネットワーク、負荷分散の3つの視点から表示の問題を判断
山川 健(Web担 編集部)2010/4/16 1:05072

ロックオン、データ分析関連情報を提供する「マーケティングメトリックス研究所」設立

最適化技術の利用促進も目的、まず「Twitter分析してみました」を公開
山川 健(Web担 編集部)2010/4/16 1:02060

NTTコム、「OCNホスティングサービス」で携帯電話用サービス「モバイルウェブ」開始

携帯サイト構築・運用、集客・販売促進などの機能を提供
山川 健(Web担 編集部)2010/4/15 16:57091

NECビッグローブ、クチコミ分析サービス「感゜Report」」の機能を強化

ブロガーの性別・年代を判定する機能や分析結果のオンライン保存を追加
山川 健(Web担 編集部)2010/4/15 16:54060

アイオイクスのLPOツール「DLPO」とアドネットワーク「impAct」が連携

初めてサイトを訪れたユーザーにも最適なコンテンツを表示
山川 健(Web担 編集部)2010/4/14 17:05070

アクティブコア、「レコメンドウエアハウス」がWindowsASP.NET環境に対応

ASP.NETアプリケーション言語で開発の携帯サイトでマーケティングツールを集約
山川 健(Web担 編集部)2010/4/14 16:59010

ブレインパッド、商品購入時に自動送信する確認メールに推奨商品を入れる機能を提供

エイケア・システムズのメール配信システムと連携、確認メールを販促ツールに活用
山川 健(Web担 編集部)2010/4/13 19:320110

フィードフォース、「コンテンツフィーダー」にスマートフォン対応機能を追加

既存サイトからデータを取得してiPhoneやAndroid端末向けページを自動生成
山川 健(Web担 編集部)2010/4/13 19:29080

シックス・アパート、企業向けサイト管理の「Movable Type Advanced」5月12日出荷開始

Enterpriseの後継製品で「Movable Type 5」をベースに大規模サイト向けに機能拡張
山川 健(Web担 編集部)2010/4/13 19:25060Sponsored

ページ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]