Fintechアプリのユーザビリティとセキュリティを同時に向上させるパスワードレスと顔認証

近年注目を浴びているパスワードレスと顔認証のトレンドについてその背景を含めてお伝えします
※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

 

毎月のように発生する「個人情報流失」のニュースに感覚が麻痺してきている人も多いかもしれませんが、ID・PASSが盗まれ、クレジットカード情報を含む個人情報が盗まれる事件は日々発生しています。
今、様々な形で普及が進んでいるFintechアプリが一般に浸透していく上でセキュリティの問題は大きな課題となっています。

この流れの中、にわかに注目されてきているのが「パスワードレス」の流れです。

パスワードレスとは言葉の通りパスワードを使わずに個人認証を行うことです。
パスワードを使わずに何で認証するかと言うと大きく分けて下記の2種類があります。

 

1.生体認証:人間の身体的特徴を元に認証する方法

ex)顔認証・指紋認証・虹彩認証など
 

2.所持物認証:個人認証専用の「モノ」で認証する方法

ex)ICカード・USB機器・SMS認証など

なお、パスワードによる認証はPINや秘密の質問などと合わせて知識認証と呼ばれています。個人が「知っていること」を元に認証する方式だからです。

 

Fintechアプリではセキュリティとユーザビリティの両立が大きな課題

金融サービスであるFintechアプリでは、言うまでもなくセキュリティが重要です。ID・PASSの認証だけでは個人情報を十分に守れないことは明らかですので、セキュリティを上げるために多段階認証が行われています。
しかし、これからより高いセキュリティを確保していこうとするとその分、ユーザー側に認証作業の負担がかかります。これではセキュリティを高めるたびにユーザビリティが損なわれていきます。使い勝手の悪いアプリは使われなくなってしまうため、Fintechアプリにおいてはセキュリティとユーザビリティの両立が非常に大きな問題となるのです。

Fintechアプリでパスワードレスが注目されている理由

Fintechアプリにおいてパスワードの代わりに生体認証や所持物認証(特に生体認証である顔認証)が使われるようになっている背景には主に3つの理由があります。
 

1.パスワードは様々なサイトやサービスで使い回されていて1つのサイトで流出すると他のサイトでも利用できてしまう可能性が非常に高い

2.文字列という極めて単純なデータを元に認証するのでアクセスできてしまえばデータを盗むことが容易である

3.「手で文字列を入力する」という煩雑な手続きなく認証できるため、ユーザビリティが向上する

 

パスワードレスはFintechアプリで重要なセキュリティとユーザビリティを同時に向上させることができる施策として注目されているのです。

Fintechアプリで顔認証が注目されている理由

現在、いくつかのFintechアプリでログインに顔認証を搭載するアプリが出ていています。今後もこのようなアプリは増えていくことが予想されています。
なぜ、Fintechアプリで生体認証の中でも特に顔認証が増えているのでしょうか?

理由は大きく分けて3点あります。

1.スマートフォンのほとんどに搭載されているインカメラで認証できるため、特別な機器を追加する必要がない。

スマートフォンで所持物認証をしようとすると基本的には追加の機器を接続する必要がありますが、これはコストがかかりますし、ユーザーに機器を持ち運んで貰う必要がありますので現実的ではありません。他の生体認証についても指紋や虹彩を検出するには専用のセンサが必要です。

2.スマホを見るだけで認証できるのでログインの手間がかからず、ユーザビリティが向上する

アプリにログインするたびにID・PASSをユーザーに入力させるのは、負担が大きいといえます。顔認証であればスマホをみているだけで認証できるので非常に簡便です。

3.高いセキュリティが担保できる

ID・PASSは盗めてさえしまえれば、他者が入力して利用することも可能ですが、顔認証であれば本人がいないと認証できません。「なりすまし」などの問題もありますが、検出精度は年々向上しており、不正ログインは極めて困難になってきています。

サイバーリンクでは、国際的な技術評価機関であるNIST(米国標準技術研究所)の顔認証ランキングにおいて参加初年度12位という好成績を残した顔認証SDK「faceme」を提供しています。認証の速度と精度においては国際的にもトップクラスの性能で、コストパフォーマンスにも優れます。

顔認証技術を活用したビジネスを研究するコミュニティも運営しているのでご興味がある方がいらっしゃったら、ぜひお問い合わせください。

顔認証エンジン「faceme」の詳細とお問い合わせはこちら

https://jp.cyberlink.com/stat/technology/jpn/tech_face.jsp

 

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

アクセシビリティ
広義には、障害者、高齢者を含むすべての人間が、同じレベルでサービスや機器、施設を ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]