報告業務、省力化のキーは音声AIにあり! “音声入力型RPA”が業務現場に与えるインパクト

アステリアでは各製品ホワイトペーパー、解説書、講演資料などをご提供しています。今回は、RPAとして活用する音声AIをご紹介します。
※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿です:
  • 編集部の見解や意向と異なる内容の場合があります
  • 編集部は内容について正確性を保証できません
  • 画像が表示されない場合、編集部では対応できません
  • 内容の追加・修正も編集部では対応できません

 IoT 技術を活用することで、これまでデジタル化できていなかった領域が可視化できるようになり、現場の見える化や業務改善のヒントを見つけ出すことができる時代。業務で得られたデータを活用し、業務の効率化や新たな付加価値創造につなげたいと考えている企業は多いことだろう。これは営業などの現場でも同様で、日々の営業活動によって得られたデータをCRMに蓄積し、顧客分析などに役立てているケースは増えている。

 しかし、情報分析を行うためには、日々の活動履歴がきちんと情報としてデータ化されてこそ。そのためには、客先訪問の多い営業担当者に、商談内容を事細かに入力してもらわなければならず、結果として現場に多くの負担を強いてしまう場面もある。

 この業務内容のデジタル化に向けた新たなアプロ―チとして登場したのが、対話形式でデジタル化が可能な“音声入力型RPA”と呼ばれる仕組みだ。まだまだ音声を業務に活用するケースが少ない中、この音声入力型RPAと呼ばれるアプローチが大きく注目されている理由について迫ってみたい。

  1. 社外での報告業務、担当者に強いる入力業務
  2. 音声でデータ登録できると理想、でも現実は・・・
  3. 音声入力の業務利用における4つの課題
  4. 対話型音声入力の課題を解決する“音声入力型RPA” という発想
  5. 対話シナリオの自動作成ツールとデータ連携ツールを組み合わせることで音声入力型RPAの実装を容易に

▼ダウンロードはこちらのサイトから
https://www.asteria.com/jp/contact/warp/wp_voiceAI/

用語集
API / ASTERIA / CRM / IoT / RPA / アステリア / ホワイトペーパー / 活用事例 / 省力化 / 自動化 / 音声AI
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ロイヤリティ
第三者が保持する権利に対して金銭を支払うこと。権利使用料。一般的には、特許権、著 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]