Marketer's Night ! The “MUJI Digital Marketing”セミナー

毎回、満員御礼で、即時予約締切になってしまう Meetupイベント「Marker's Night」ですが、 今回は無印良品のデジタルマーケティング全体を統括して
※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿です:
  • 編集部の見解や意向と異なる内容の場合があります
  • 編集部は内容について正確性を保証できません
  • 画像が表示されない場合、編集部では対応できません
  • 内容の追加・修正も編集部では対応できません

こんにちは!

マーケティングプラットフォーム「bdash」を開発しているフロムスクラッチです。

毎回、満員御礼で、即時予約締切になってしまう
Meetupイベント「Marker's Night」ですが、

今回は無印良品のデジタルマーケティング全体を統括している

株式会社良品計画Web事業部長の川名氏をお招きして実施いたします!

無印良品のマーケティングは国内でもトップクラスと呼び声が高く、
多くの会社がベンチマークとして参考にする企業で、
様々なメディアでも紹介されるなど、
その注目度の高さは周知の通りです。
また、
早くからデジタルマーケティングに取り組んでおり、
積極的にデジタルを活用し、リアルとの融合を成功させたる
先進企業として知られています。

今回は2004年からWeb事業部で無印良品のマーケティングに携わっており、
現在はWeb事業部の部長を務められている川名氏ご本人から
特別にお話して頂きます。

無印良品は日本のみならず世界でも人気が高いブランドです。
他に例をみない確固たる地位を築くには緻密なマーケティングがありました。
その仕掛け人であり、無印良品の
Web戦略全体を統括する川名氏ご本人から
直接お話をお伺いする、またとない貴重な機会です!

 

<講演概要>

インターネットやSNSが普及し、様々なデバイスが発達したことにより、
消費者は自ら必要な情報を得ることができるようになりました。
これにより、消費者と企業の接点は
「時」「場所」「状況」を問わず
多種多様になりました。
現代において、一方通行のコミュニケーションである
マスマーケティングは終焉に向かい
消費者との対話や傾聴から生まれる
商品やサービス開発、改善など、企業と消費者が共同して

価値を創造する時代に突入しました。

この講演では、1980年、消費者視点のブランドとして生まれた無印良品が、
ブランドの活動プロセスにおいてどのようにバラバラな顧客データを統合し
日々デジタル化が進む現代においては、
それを加速させていっているのかについてお話して頂きます。

マーケティングの成功事例を聞き、且つネットワーキングの場にもなるこのイベントに
ぜひぜひ、お気軽にお越しください!

当日は名刺を2枚お持ちください。
営業目的の方はお断りしております
学生の方の参加はご遠慮いただいております。
※全体を撮影した写真がWeb等に掲載される可能性がございます。

■日時
1116日(木) 19:0021:30  (18:45~受付開始) 

■場所
株式会社Speee
(東京都港区六本木4-1-4黒崎ビル4階)

■定員人数■
100

■参加費■
1,000
懇親会でドリンク&軽食が出ます。当日集金いたしますので、
お釣りがないようにご準備をお願いいたします。

■タイムテーブル■

18:45 開場
19:00-開始
19:10-19:50 講演
19:50-20:00 質疑応答
20:00-20:15 休憩
20:15-21:15 懇親会

■登壇者プロフィール
株式会社良品計画 Web事業部長 川名 常海氏

ECサイト「無印良品ネットストア」、顧客との共創を目的とした
コミュニティサイト「くらしの良品研究所」、モバイルアプリ「MUJI passport」など
無印良品のデジタルマーケティング全体を統括。
特に統合的マーケティング・コミュニケーション視点での展開が評価され、
One ShowTIAA、文化庁メディア芸術祭、モバイル広告大賞、
Yahoo Creative AwardCODE AWARD等受賞。

 

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

SFA
SFAは「Sales Force Automation」の略。もともとはSale ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]