「Unow?(ユーノウ?)」がブロガー向けコミュニティ作成サービスを開始

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿のため、編集部の見解や意向と異なる場合があります。また、編集部はこの内容について正確性を保証できません。

2007年4月18日
株式会社駅前探険倶楽部
----------------------------------------------------------------------
■「Unow?(ユーノウ?)」がブロガー向けコミュニティ作成サービスを開始■
http://www.unow.jp/
----------------------------------------------------------------------

株式会社駅前探険倶楽部(東京都中央区銀座6-4-4、代表取締役社長 中村太郎
以下「当社」)は、
業界初のトラスレ技術(*)を使った新しいブログコミュニティポータル
「Unow?(ユーノウ?)(URL:http://www.unow.jp/)に、
利用者が自由にコミュニティを作成公開できる機能を追加しました。

本サービスは2007年2月19日にプロトサービスとして開始し、
4月2日にはアルファバージョンとして一般にサービス公開を行っており、
より多くの方に利用していただいております。

今回追加しましたコミュニティ作成公開機能により、
利用者が自由にコミュニティを構築できることで、
同じ興味を持った他の利用者と簡単に意見交流を行うことが可能となりました。
また、「Unow?」の閲覧者は同じ興味で繋がった多くのブログを楽しむことができます。

当社は「Unow?」を通して、多くの方が自分の体験や感想をブログを通して
世の中に発信する勇気を応援するとともに、ブログ記事から
実社会へ繋がっていくような潮流を支援していきたいと考えております。
また、電車を中心とした乗り換え案内サイト「駅探」とも連携し、
1年後には3万人の会員数及び450万ページビュー/月を目指していく予定です。

◆「Unow?」サービス概要

 1.サービス媒体:PCのみ

 2.サービスURL:
  http://www.unow.jp/

 3.新機能内容
 (1)コミュニティ作成公開機能
    利用者(無料会員登録が必要)が自由にコミュニティを作成することが
   できる機能。
   コミュニティを新規に作成した利用者には、管理人機能を利用して
   コミュニティの紹介表示や寄せられた記事の管理を行うことが可能です。

 (2)対応ブログを追加
    プロトタイプ版ではYahoo!ブログや楽天ブログ等11種類の大手ブログに
   対応しておりましたが、今回livedoorブログ、Ameba(アメブロ)、
   So-netブログにも対応しました。

 4.報道機関向けスクリーンショット
   http://ekitan.co.jp/news/press/2007/0418/index.html

*トラスレ機能
 トラックバックURLを記事単位に生成することによって、
 トラックバックされる記事間の関係性を掲示板のスレッドのように表現する、
 業界初の機能です。
  またトラックバックを行う際に、トラックバックを行いたい記事に対する
 同意や応援、同情等の感情を表すアイコンを表示することも可能です。
   ・「トラスレ」は商標登録申請中です。
   ・「トラスレ」技術は国内特許申請中です。

----------------------------------------------------------------------
□駅前探険倶楽部の概要
商号  :株式会社 駅前探険倶楽部
所在地 :〒104-0061 東京都中央区銀座6-4-4            
代表者 :代表取締役社長 中村 太郎
資本金 :138百万円
提供サービス:
「駅探」
インターネットによる乗換案内/時刻表/地図を中心とした
おでかけ情報サービス
PC版   :http://ekitan.com/
PC版ソフト:http://express.ekitan.com/express/index.shtml
モバイル版:http://k-tai.ekitan.com/k-tai/
----------------------------------------------------------------------
□本プレスリリースに関するお問い合わせ
株式会社駅前探険倶楽部 Unow?担当
info@mail.unow.jp

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

HCD
「Human-Centred Design」(人間中心設計)の略称。機械やシステ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]